TOPページのコメント履歴 (2002年1月1日〜)


2002/12/30 スキー初滑りin苗場
 昨日(12/29)は、毎年恒例今シーズン初滑りの苗場日帰り年末スキーに行ってきました(もちろん車です)。
 朝はのんびり10時過ぎに出発し、渋滞知らずで快適高速ドライブ♪(正面は榛名山)。関越道を月夜野ICで降りて、R17も猿ヶ京温泉も過ぎると、道路もシャーベット状態となり雪国に来たんだなーと実感ですね。群馬県と新潟県の県境・三国トンネルを抜けると、路面はすっかり圧雪状態。気温−5℃。しかも吹雪。こりゃぁ、寒そうだなぁ!
 予定通り午後1時半に苗場スキー場到着。駐車場は、かなり混雑ながら、午後で早々に引き上げた人の駐車場所がちらほら空いているのがポイント!。ゲレンデに近いベストポイント駐車OKは毎度お約束です(^_^)V
 午後2時半スタート。ゲレンデに繰り出すと、ここ数年にしては久しぶりにリフト待ち渋滞。まあでも、高速クワッドリフトなので、せいぜい5分程度かな。なるほど!、吹雪と強風のためゴンドラが停止して、山頂ゲレンデがNGなせいかな?。よって、筍山ゲレンデまでは行けず。主にホテル前ゲレンデがメインになりましたが、吹雪のお陰で雪質はベストコンディション!。初滑りにしては、異様に上手くなった気がしてしまうのは不思議ですね。調子に乗って、こんなところへ行っちゃったら、あれ〜やっぱり撃沈。お呼びでない様子(笑)。果たしてそんな斜面を、すいすい〜と降りてこられるようになるのはいつの日か・・・・。
 午後5時を過ぎて、ナイターモードに突入すると、リフト待ちは当然ながらご覧の通り。ちょうどホテルの食事タイムと重なりますので、せいぜい日帰り客ぐらいなもんですかね?。しかも吹雪いてますし(笑)。苗場のナイターは、ホテル前ゲレンデがほほ全面滑走可能なため、十二分に楽しむことができます。また、ナイターともなると斜面のコブの凹凸が照明ではっきり浮き上がるので、非常に滑りやすくて面白い!。ちょうど中級斜面のコブコブが、練習にはもってこいかな。
 ワールドカップロッジのアミューズメントフェスタ(要はゲーセン)の一角にあるのが、マクドナルド苗場店。どうやらメニューは苗場専用メニューで若干高めですが、それでもハンバーガー100円、チーズバーガー150円で食べれるなんて嬉しいですよね!?。しかも、全国マクドナルドの中で『生ビール』があるところなんて、おそらくここだけではないでしょうか?(笑)。途中の休憩にも大助かりですね♪
 途中2回ほど休憩したものの、午後2時半から滑り出し、結局午後9時半まで、40本弱は滑りました。いやぁ〜、初滑りにしては雪質フカフカ、転んでも痛くないし(笑)、ひじょーに滑り甲斐のある1日でした。寒かったけど(爆)。
 アフタースキーは、同じくマクドナルド横にある昨年新設された『苗場露天風呂(600円)』。営業時間も深夜0時までなので、ナイター終了の22時までみっちり滑った後でも、露天風呂で雪見風呂!、極楽気分なのであります。今日は、ホテル前ゲレンデで22時20分から打ち上げ花火もあるとのことで、露天風呂でスタンバイOK。でもあれ?、強風と吹雪で中止ですかぁ・・残念。
 温泉浸かって車に戻ると、あれだけ混雑していた駐車場もまあ寂しいこと(笑)。苗場な夜に別れを惜しみつつ、23時、苗場スキー場を後にしたのでありました。
 帰路ももちろん渋滞なしというより、R17も関越道もほとんど車が走ってません!。快適高速ドライブで深夜1時半に無事帰宅することができました。

 一夜明けて、今朝は起きあがれるかひじょーに心配でしたが、なんとかセーフ。筋肉痛というか、心地よい疲れみたいな(笑)?。今シーズン初滑り、でもこれがもしかして滑り納め(?)かもしれない日帰り苗場スキーの巻きでした。

これにて、今年の更新は終了です。今年1年、ありがとうございました。
それではみなさん、良いお年を(^◇^)ノ

2002/12/28 横浜満腹ツーリング第3段完了!
 昨日で2002年の仕事も終わり、今日からお休みです。横浜・市場食堂も12/29までの営業ということで、昨晩は今年最後の『市場食堂』へ、またまた行って参りました。
 いや〜、とにかく寒い!。午後7時半出発時ですでに気温0℃。超真冬仕様で出動しました。”超真冬仕様”ったって、スキータイツに分厚いスキーソックス履いただけですが・・・。
 さすがにこの寒さのせいか!?、お店は空いてましたね。というか一般人が単に居ないだけなのかもしれませんが。本日のメニューは、Majestyさんが『すきやき定食(小):950円』で美味しい路線。僕も美味しい路線のはずでしたが、やっぱりまたしてもいってしまいました(笑)。ココのかき揚げ丼は、普通じゃないらしいのです。何でも市場食堂のメニューの中でも”ずば抜けて”スゴイとの噂です。ズバリ『かき揚げ定食(中):850円』です。つい先日も沼津・丸天でヘビーなかき揚げ丼を食べたばかりなのになぁ(笑)

 まずは『すきやき定食』。ちょっと多めの一人前?。和牛米沢牛が鍋の底まで詰まってました。まさに肉肉肉ーだそうです。Majestyさんは、ご飯は小だけど食べ応え十分ですね!。この寒さ、体が温まりそうです♪。
 問題は、僕の『かき揚げ定食』です。今日は、厨房前のカウンターに座ったので、厨房の中がなんとなく見えたんです。何やら僕の足サイズはあろう”わらじ状”の物体が、まな板の上に横たわっている・・・・。(#ちなみに僕の足のサイズは30cmです)。でかすぎるぞーと思ったら、包丁を入れてザクザクと分割処理。あれで一体何人分のかき揚げなんだろうね?。他にも一緒にかき揚げ丼頼んだ人いるのかな?な〜んて、Majestyさんと話したのもつかのま。おいおい!、それが全部一つの大皿に盛られてこっちへ来たじゃあ〜りませんか(汗)。つい先日も沼津の丸天で超ヘビー級のかき揚げを目にしたばかりだし、ちょっとやそっとのことじゃ驚かないぞ〜と自信がありましたが・・・・。サイズは完全にアメ〜リカン。グランドキャニオン並?のスケールです。とても家庭用天ぷら鍋であげられる大きさを遙かに越えてます。おぼんの大きさと比べてください。ちなみに具は、イカ、エビ、野菜いろいろ、あとほメニューの通りとんど”特製衣”恐るべ し。悪銭苦闘しながらもどうにか完食したのはいものの、後になって後悔したのでありました(爆)

 食後は、横浜夜景観光コースでも欠かすことのできない「港の見える丘公園」へ。ここは横浜港を見下ろせる高台の上にあるとあって、見渡す夜景はまた格別ですね。実にここも?年ぶりだろう。こちらは山下公園方面、そしてこちらはベイブリッジ方面の夜景です。デジカメだといまいち写りが悪いのが残念・・。

 本日最後は、港の見える丘公園からすぐ近く。5分ほどの丘を下ったところにある銭湯『本牧ゆあそび館』へ。見知らぬ慣れない土地で、しかも行ったこともない温泉へ、しかも地図も見れない夜にたどり着くには、ナビは大変重宝しますね。狭い民家の中をうりゃうりゃ走り。いや〜ズバリ到着、素晴らしい!
 ここは、1階が駐車場。2階がフロント&休憩所&浴室。そして3階のロイヤルゾーンは入浴料プラス470円で、大露天風呂・高温サウナ・ソルティサウナ・うきうきぶろ・エステバス・スピンジェット・アクアプログラムまで楽しめるそうです。外観はこんな感じです。美味しいもの?食べて、温泉浸かったら、何だかツーリングじゃないけど、ツーリング気分♪になりました。僕はコレを見て、思わず「”天ぷらセット”って何じゃ〜???」と口走ってしまったのでありました。どうやら衣に脳ミソを侵されてしまったようです(爆)

深夜2時帰宅。本日の走行距離161km。玄関にある気温計−3℃。まだまだ行けそうです(笑)

2002/12/26 2002年を振り替えって
 明日でいよいよ仕事納め。年末モードに突入です。今年は9連休!。でも予定は未定(笑)。ツーリングは伊豆で完了しましたが、唯一29日はスキー初滑りです。果たして、今シーズンは何回滑りに行けるかなー??。
 さて、今年1年を振り替えって、最も思い出に残っているツーリングと言えば、僕はやはり「ラストラン乗鞍」でしょうか。今年は、乗鞍スカイライン・エコーラインを自分の愛車で走れる最後の年とあって、”ラストラン”を合い言葉に燃えた1年でしたね。
 その乗鞍岳は、10/31の最終日を待たずして、静かにその幕を閉じました。もう自分のバイクや車では、「日本最高所・標高2700mの雲上の大パノラマ」の世界は味わうことができませんが、きっと乗鞍ファンのみなの中にずっと焼き付いているのではないでしょうか?。2002年はバイク人生一生忘れらない年になりそうです(*^o^*)

 今年1年のツーレポの中から、BEST5を選んでみました(^◇^)ノ
  1. 2002年10月 5日 秋の紅葉・ラストラン乗鞍ツーリング
  2. 2002年11月 2日 富士山〜川上牧丘林道ツーリング
  3. 2002年 5月 6日 尻焼温泉〜草津・志賀高原ツーリング
  4. 2002年 1月 6日 富士山一周ツーリング
  5. 2002年 8月10日 ビーナスライン〜蓼科登山ツーリング
2002/12/24 伊豆ツーリング、今年最後のレポ完成!
 今日はクリスマスイブ。みなさんはどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?。僕は、イベント毎に毎回食べ過ぎで、どうもまたお腹の調子がよくありません(笑)。またしばらく小食に励みます。

 昨日の伊豆ツーリング。やっぱツーリングの翌日はお休みが欲しいですね。どうも疲れが抜けません。とは言うものの、どうも残しておくと気持ちがすっきりしないので、今日は超高速ウルトラ・ハイスピードモード(の割には長編かも)で、2002年最後のツーレポ完成しました\(^o^)/
 あまり良い写真がありませんが、もし良かったらご覧くださいね(^◇^)ノ。これで今晩はスッキリぐっすり寝られそうです(笑)

それではみなさん、メリークリスマス!

《今日の更新》
  1. ツーリングレポートに『2002年12月23日 冬の伊豆半島ツーリング』を追加
  2. 美味しいものに『丸天のかき揚げ丼』を追加
2002/12/23 2002年ラストツーリング
 この3連休、一時は雪でどこへも行けず終いになるかと思ってましたが、どうにか最終日に回復の兆し。年賀状の量産も終わったことだし、急遽今日は、今年最後のツーリングということで、伊豆半島をぐるり半周ほどしてきました。

 伊豆といえば、掲示板でも話題になりましたが、”ご来光の見れる露天風呂”ということで、東伊豆・北川温泉「黒根岩露天風呂」へ。埼玉を深夜2時に出発し、現地にはまだ真っ暗な午前5時45分到着。すでに他県ナンバー車が10台くらい先着していました。さすがにライダーは僕1人かな?。北川温泉をプラプラ散策している間に露天風呂営業開始6時半を過ぎ、いざ、露天風呂へ言ってみると・・・・・・・・・((((((^_^;)。あの〜、人工密度が異様に高いんですけど(汗)。とりあえず、海側のベストポイントを押さえたものの、次から次へとやってくる北川温泉宿泊客も加わり、あっという間に乗鞍状態(笑)。結構メジャーなんですかね?連休だったこともあり、日も悪かったのかなぁ。でも老若男女、バスタオル1枚でみんなチャレンジャーでした(笑)。平均年齢、意外な事に恐らく僕より低かったです。
 さて、みなさんお待ちかねのご来光ですが、日の出時間の午前6時49分を過ぎてもご覧の通り。んー、正面に伊豆大島すらかすかに見えるか見えないかという状態でしたので、ご来光は残念ながら拝めませんでした。こりゃまた日を改めて、リベンジかなぁ?。それにしてもあの人気ぶりは凄かったなぁ(笑)。
 この後は、河津から天城越で湯ヶ島経由で仁科峠方面へ。風早峠では、気温1℃まで冷え込み、一時はどうなるかと思いましたが、西伊豆の海岸線へ出たところで、ようやく青空となりました。

 いや〜、実に1年ぶりの伊豆ツーリングでしたが、伊豆は晴れているというだけで気分がハイになりますね。目的だったご来光はまあ残念でしたけど、それでも後半の西伊豆は、景色良し!走り良し!と伊豆を堪能できたかな。
 詳しくはまた後日、レポにしようと思いますので、しばらくお待ちくださいね(^_^)/。今日のところは、極度の睡眠不足によりこの辺でダウンです。

2002/12/21 何でも落書き帳3!にパワーアップ!?
 2002年も残すことあと11日。12月最後の3連休の方も多いのでしょうか?。今日は「伊豆に行って来ました!」と更新するつもりだったのに、朝からのあいにくの天気によりアウト。あの〜、昼ぐらいから雨が雪になっちゃってるんですけど・・・・。この冬は、12月に雪が2回も降るなんて、今年はほんとに冬の訪れが早いんですね!。この際、このせっかくの休みを利用して、年賀状と家の大掃除をしなくては・・・・。

 さて、今年3月より始めた『何でも落書き帳2』ですが、この度さらなる進化を遂げ?『何でも落書き帳3』にパワーアップしました(笑)。記事が増えてくると、新機能がいろいろと役に立ってくると思います。今後とも、引き続き宜しくお願いします。

《今日の更新》
  1. 掲示板が『何でも落書き帳3』にバージョンアップ
  2. みんなとリンクに東京のHARUさんのHP『おくたま〜にゃ!と二輪狂の集い』を追加
2002/12/15 冬の鎌北湖〜奥武蔵グリーンラインへ
 SILVERWINGも走行距離27000km弱。今日は、前後のタイヤ交換と、リアブレーキパッド交換、ついでに右チケットボックスもこれで2個目。リアタイヤは、リアホイールのリコールで、リアタイヤとセットで無償(^_^)V。なお、昨年のタンクのリコールもいい加減やっていただこうと思いつつ、バイク屋さんの発注ミスで、また次回に持ち越しとなりました。
 タイヤの持ちはリア2本でフロント1本って感じでしょうか。やはり今回もリアは、7000km弱。確かに以前の大型バイクに比べれば、タイヤ1本の値段は格段に安い(5000〜6000円程度)で助かりますが、それでも4ヶ月で無くなるとなると、それなりにランニングコスともばかになりませんねぇ。

 さて、足回りも一新したことだし、午前中はバイクの慣らしがてら、家から一番近いウネウネ道ってことで、鎌北湖〜奥武蔵グリーンラインへレッツゴー!。
 うっかりジーパン1枚で来たら、やっぱり激さむっ!。山に囲まれているせいか、やはりここは気候が違うらしい(笑)。鎌北湖は、風も無く湖面も穏やかで人もほとんどいません。湖面に映る空のブルーがとても綺麗でしたね。
 そう言えば、先日akiraさんに教えていただいた鎌北湖を見下ろせるビューポイントがあったはず。左奥の駐車場へ行ってみると、ありました『四季彩の丘公園』ですね!。いつの間にこんな公園できたんだろう?。駐車場にバイクを止め、えっちらおっちらこんな山道を登りました。先日の雪もまだ残っており、非常に滑りやすかったけど、どうにか展望台へ到着。すると、こんな感じで見下ろせました。冷えた体も、すっかり温まっちゃった(*^o^*)。
 体も温まったところで、次は奥武蔵グリーンラインへ。細い1〜1.5車線のウネウネ道を登り始めると、まもなく工事現場。今日は、工事もお休みで問題なくスルー。すると、権現堂付近で、バリケード?。あれ?、権現堂〜鎌北湖まで通行止めだそうです(爆)。ちなみに期間は、12/10〜’03/3/14となってますのでご注意を!。
 さて、そんな訳でここから先も貸し切りゾーン(笑)。それもそのはず、先日の大雪の関係もあり、日陰はこんな所が結構あったりします。顔振峠付近にて視界が開けると、チャリダー?の方が道端にレジャーシート広げて、お弁当ランチタイム中。さすがに僕は15分もあれば来れる地元なので、今日は弁当持参じゃないけれど、景色眺めながらそんなのもいいなーなんて思いましたよ。と、左を向くと・・うぉっ、思わず緊急ブレーキ発動(笑)。あれはもしや・・・・おお〜!こんなところからも富士山見えたのね〜。何だかちょっと得した気分でしたo(^o^)o
 と、美味しいところですが、午後は子守があるので今日はこの辺でタイムアウト。せめて刈場坂峠くらいまでは行きたかったんですけどね。顔振峠より先、秩父へ近づくにづれ、日陰は雪路必須な予感なので、次回は原付アタックかな(笑)。ちなみに顔振峠は標高約500m、刈場坂峠は標高約800mあるそうです。顔振峠でR299へ下山し、そのまま帰宅となりました。

 帰宅後、さっそくパソコンでカシミール起動!。顔振峠付近からの富士山チェックです。
 → 実写カシミール再現風景断面図平面図 とこんな感じでした。奥多摩の上を飛び越えて、富士山が見えるなんて、何だか不思議な気分でした。

2002/12/14 横浜満腹ツーリング第2段完了!
 今日は、朝からすっきり快晴青空の冬晴れな1日でした。こんな日は、富士山が綺麗なんでしょうね!。富士山周遊ツーリングなんて、とっても行きたい気分でしたけど、先日の大雪でさすがに無理かな〜?。ライブカメラを覗いてみたら・・・おお〜!、逆さ富士が見えてるよ♪
 今日は、バイクをメンテに出す手前、朝から洗車してたら、濡れた道路が凍っちゃった?。なんてことでしょう、家の前がスケートリンクになっちゃった(笑)。

 先週に引き続き、昨晩は第2段!○○食堂へ横浜満腹ツーリングに行ってきました。現地、横浜中央埠頭にて、21時半にMajestyさんと待ち合わせ。この寒さ、Majestyさんとは『初日の出(NO1NO2NO3)』を共に拝んだ仲なので、これくらいの寒さじゃ何ともありませんね!?。表道路にバイクを止めて、徒歩で市場の中へ。いやぁ〜、今日は徒歩で正解!。食堂の前は、トラックとフォークリフトで占拠されていました(笑)
 さて、今日のメニューは、ボリュームほどほどに美味しくいきましょー♪ってことで、Majestyさんが『紅鮭ハラス定食(小):値段忘れた』で、僕が市場食堂通が絶賛する『牛ほそ切り丼(中):850円』。更にプラスαで『ぶた角煮(単品):700円』を注文♪。
 相変わらず、お店の方は熱気ムンムンで、9割方席はいっぱいの様子です。週末とあり、止まっていた車やバイクのナンバーを見たら、地元”横浜”ナンバーが大半でしたね。さすがに埼玉からわざわざ食べに来る奴なんて他にはいないらしい(笑)。先週書きそびれましたが、カウンター15席、2人掛けテーブル座敷が5卓で、おおよそ25人も入ればいっぱいでしょうか。

 運ばれてきた『牛ほそ切り丼』。中盛りだけど、多すぎず少なすぎずいい具合のボリューム!。牛肉たっぷりのチンジャオロースみないた感じかな?。しかもタマゴ付き!。うっ、うみゃ〜(笑)。それから、『ぶた角煮(単品)』。近寄ってみると・・・うーん、最高!(笑)。ただ、今回はサイドメニューで単品でしたけど、定食て頼むと、ちょっとご飯の量とペース配分が難しいかも!?。最後に登場したのが『紅鮭ハラス定食』。”ハラス”とは、鮭の一番美味しい脂ののったところだそうで、一口いただきましたが「ぷるるん!」っと、脂身たっぷりの絶品でしたよ♪。こりゃ朝ご飯に出たら、ご飯3杯はいけそうですね。
 そんな感じで、ほどよく満腹様ということで、これくらいがちょうどいいかな。先週のように”大”を頼んでしまうと、後で身動きがとれなくなりますから(笑)

 さて、食事が済んでまだ22時半前ということで、先週0時過ぎて、横浜の街のイルミネーションがほとんど営業終了!してしまったので、今回復習がてら再びみなとみらい21へ。
 まずはこちら、『運河パーク』からの夜景。先週と同じ場所だけど、やっぱライトアップされてると全然違うぞ〜(笑)。ちゃんとコスモクロックも”アナログ時計”になってるし(笑)。やっぱ、こうでなくちゃね♪。そして次は、『赤レンガ倉庫』。先週は、マジで真っ暗で何も見えませんでしたが、今日は向こうにベイブリッジも見えてるし、倉庫の前の広場には何やら影絵?じゃなくて、映像が流れてました。今日は、乗鞍さながら、カメラの三脚を立ててる人が数人いたのには驚いちゃった(笑)。
 その他の夜景はこちら・・・・・運河パーク赤レンガ倉庫とランドマークタワーコスモワールド

 今回は、食事の時間が早かったので、先週よりもちょっと早くて深夜2時帰宅。気温は−2℃。どんなに上下は着込んでも、さすがに足の指先だけはどうしたもんでしょうね〜。通勤と同じ”−2℃”も、やはり日の光があると無いとでは、体感温度が全く異なります。さぶっ!。膝から下、久々に体の真まで冷えました(笑)。次回(?)は、スーパー銭湯とセットだな。
 本日の走行距離、169km。本日のルートはこちら(左回り)

2002/12/10 記録的な大雪も一夜明けて・・・
 埼玉というか関東地方は、この季節にしては大変珍しい記録的な大雪から一夜明けて、道路に積もった雪はだいたい溶けてくれました。昨日は、結局うちの近所は10cmくらいは積もったようです。
 年に数回雪が積もることはあっても、こんな12月の早い時期に降ったのなんて、記憶にないぞ〜。中学生くらいの頃は、雪が降ったら、近くの土手でスキーやったことありましたけど、さすがに最近は遠慮しておきます(笑)。でも、いつだったか道路にクロスカントリースキーの滑ったあととかあったりしたときは、笑っちゃいましたけどね。

 日陰の裏道でも入らない限りは、とりあえず大丈夫かな?。でも、朝晩冷え込んでますので、雪解け水の凍結等にはくれぐれも気を付けないといけませんね。
2002/12/8 古都昼食会完了!
古都の焼肉定食 これが古都のスタンダードです(笑) ここんとこツーリングに行けなくて、すっかり食い物ネタが続いていますが、懲りずに行ってみよっ!。もしかして呆れてる?(笑)

 かねてより計画していた『ぼんち食堂〜ほったらかし温泉』への旅、山梨ツーリング。晴れたら、露天風呂からの富士山なんて最高なんだけどなー。さすがに昨日からの今にも雪に変わりそうな冷たい雨により、ツーリングは断念。雨天時の”第2プラン”古都昼食会決行となりました。(古都が気になる方はこちらへ)

 集合時刻11時30分の3分前に到着、しかしまだ誰も来ていない?。そこはみな地元の交通状況を把握した常連さん!?。ジャスト30分になるとキタキタ〜。瞬時に全員集合(笑)。今回は真冬の小雨のぱらつく中、ご近所さんの紅クジラさん@ZRX1100(今日は原付DIOで半キャップで登場!)、ぎっくり腰のたけくん☆@MAJETY(今日はサニー)、林くん@VMAX(今日はS−MX)、ダー@SILVERWING(今日はアルデオ)、そして川崎市よりMajestyさん@MAJESTY(今日は西武線!)の5人の大食らい?ライダーが集結したのでありました。

 本日、遠方よりゲスト参加していただいたMajestyさんは、今回古都初体験。ってことで、もちろん最初はコレで決まりしょ!。じゃじゃーん、『焼肉定食(850円)』出ました(笑)。何だか今日は肉の盛り具合が一段とパワーアップしてる気が・・・・・。運ばれてきた焼き肉定食を目の前にして、Majestyさんフリ〜ズ(笑)。しかもご飯はコレでデフォルトなんです(爆)。冷めないうちにどうぞ!。紅クジラさんは『うどん定食(730円)』。定食とあり、ご飯も山盛りですねぇ。うどんもみっちり詰まってます(笑)。ぎっくり腰のたけくん☆は『カレー南ばんうどん(680円)』。店員さん、何も言ってなかったけど、これも頼んでもいない大盛りサービスか!?”なんか多いぞぉ。続きまして、林くんは『みそ煮込うどん(880円)』。とても旨そうです(次回はこれだな!)。やはりご飯がサービスら しい(笑)。そして、最後に僕が『天ぷら定食(1050円)』。いつものお盆とは別皿で天ぷら盛り合わせが運ばれてきた。いい感じのボリュームです。しかも何故か?納豆付き。感動しました(笑)

 改めてメニュー表(NO1NO2)を眺めて、今回初めて気が付いたのですが、なんと!1000円オーバーのメニューって、『天ぷら定食(1050円)』と『天ざる(1100円)』しかないんですよね〜。このコストパフォーマンスは素晴らしい(*^o^*)。安くて、美味しくて、しかも大盛り!とくれば、やっぱり地元”古都”がNO1かな(笑)。

 さて、今日の勝敗結果は、紅クジラさん、ぎっくり腰のたけくん☆、林くん、ダーの4人が完食。古都初体験のMajestyさんは、”見事”焼肉定食に撃沈されてしまったのでありました。Majestyさん、大丈夫?顔色が・・・(笑)。

 そんな感じで、みなさん”満腹様”で古都昼食会完了です(今日は写真写りがイマイチで残念)。さて、次回は、1月中旬木曜日で開催決定!。ってことで、古都の常連さん、また来年お会いしましょー。それでは、よいお年を!(まだ早いか?)。さてと、明日からダイエットに励むぞ〜(爆)

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに富山のVFR乗り・森森さんのHP『ようこそ森森のホームページへ』を追加
2002/12/7 横浜ナイトツーリング
 昨晩は、横浜界隈大食らいライダー噂の市場食堂へ行って来ました。仕事を定時で帰宅後、チビ達の風呂を済ませ、午後8時出発。久々に川崎のMajestyさんのお宅へお邪魔してまったりしてたら、すっかり遅くなっちゃった。
 市場食堂、午後11時15分到着。まさに卸売り市場の中にあって、どこから入って良いのか?ほんとに入って良いのか?という状態。夜間とあり、道路からどこかで見覚えのある”怪しい赤いネオン”が見えたので、あそこだ!って訳で突入開始!。フォークリフトの隙間を縫って、いや〜ありました。あの看板のお店『市場食堂』です。向かいはご覧の倉庫でフォークリフトやトラックがビュンビュンです(^_^;)。次回からは、表の道路に止めて歩いて行こうかな。
 午後11時半近い時間にも関わらず、店内は異様な熱気で溢れています。席について、店内を見渡すと・・・うわぉ〜!一面に張り巡らされたメニュー表に圧倒されちゃいました。だって、メニューが多すぎで、ターゲットのかき揚げ丼、ウニ丼の文字すら見つからない(笑)。そんな合間にも、あちこちのテーブルに山盛り定食がどんどん運ばれていく〜。あれがカツ3枚っていう噂のチキンカツ定食か?。しばし、Majestyさんと呆然。メニューの多さに目移りしてしまい、なかなかどれにしようか決まらないのだ〜。
 結局、僕が当店自慢・三枚付きまんぷくサービス定食の”チキンカツ定食+ご飯”大”:900円”と”もつ煮(単品)500円”、Majestyさんが200g味自慢・米沢牛肉の”ステーキ定食+ご飯”小”:950円”に決定!。ここは、注文方法が面白い!?。席の前に置いてあるこの紙に、注文の品を自分で書きます。そして、ご飯のサイズに○印。ちなみに小(250g)、中(450g)、大(650g)、特大(1300g)だそうです。
 まず、運ばれてきたMajestysんの”ステーキ定食”。銀のおぼんに豪華な米沢牛ステーキ。このアンバランスさが笑えました。でも、このお値段でこれだけのボリュームは、はっきり言って納得です!。定食屋さんなのでナイフとフォークなんてものはありませんが、食べやすく最初から切ってありますので安心ですね。Majestyさん、幸せそうなあの笑顔が忘れられません(笑)
 僕の方の”チキンカツ定食”。カツ3枚!、しかもご飯も山盛りだ〜(笑)。チキンも1cm厚くらいありまっせ!。ご飯が押し込まれているのか、割り箸が折れちゃった(笑)。さすがにご飯が650gもあると、後半はかなり悪戦苦闘。でもどうにか完食!。超満腹様でした。うっぷ(笑)。間違っても”特大(1300g)”には手は出しませんよ。
 こちらのお店、特筆すべきが、一番高いメニューがウニ丼で1100円。あとはどれも1000円以下とリーズナブル。さすがに市場卸売り価格だからこそできる価格なんでしょうね。そして何より嬉しい!?24時間営業(但し、土曜pm2:00〜日曜am11:30まで休み)ですって。安くて美味しい、しかも”大盛り”とくれば、もう言うことないですね♪
 チキンカツ悪銭苦闘中にも、10人以上もの団体さんご来場!。さほど広くもない店内をかなりのウェイトで占有してしまい満員御礼!。やはりここは市場関係者の食堂であり、”一般の人にも開放してくれている”ということを忘れずに、くれぐれもお仕事の方々にご迷惑にならないように楽しみたいものです。

 さて、食後はナイトツーリングということで、横浜みなとみらい21へ。食事前、食堂から見えたコスモワールドの”コスモクロック”はどこに消えてしまったのか!?。0時過ぎると照明って消えちゃうんですね。中心のデジタル時計だけがこうこうと光っていました。こちらは、運河パークのイルミネーション。もう少し時間が早ければ、こんな夜景も望めたのかな?。それから、今回初めて寄った”赤レンガ倉庫”、真っ暗で何も見えないぞ〜(笑)。最後はもちろん?、横浜デートスポットの代名詞ともいうべき、「山下公園」へ。さすがに野郎2人でふらつく人は、うちらぐらい?と思いきや、さっき市場食堂で見かけた、野郎集団もいるじゃないか(笑)。この 寒さのせいか、週末にも関わらずカップルの数は少な目?。閑散としてたかな。確か昔は、山下公園からも横浜ベイブリッジが、もっと見えた記憶があるのですが、最近は埋立化が進んで、あんまり見え無くなっちゃった?
 これからクリスマスにかけて、横浜の街はクリスマスツリーであったり更に夜景が綺麗なんでしょうね。また次回は、もう少し早い時間にくればこんな夜景が楽しめるかな〜。

 深夜3時、無事帰宅。本日の走行距離158km。あんなお店が近くにあったら嬉しいですね。思わずファンになりました(笑)。

2002/12/2 まいったまいった!
 今日は、久々の定時日。先週は残業続きで、すっかり定時慣れしてしまった身には、ちと応えたかな?。土曜は、モカが友人の結婚式で1日留守中に、ひろ坊が39℃の熱を出して、先日”ひきつけ”を起こしたばかりとあり厳戒態勢。日曜は日曜で、モカの買い物の留守中に、風呂掃除でもしようものなら、居間からひろ坊のわめき声?。何事かと思ったら、棚にイスを持っていき、中にしまってあったスイミングのゴーグル用の曇り止めスプレーのフタが空いてるじゃん。ありゃー、誤飲しやがったのか!。とっさに水と牛乳を飲ませ、結果的には事なきを得ましたが、いや〜さすがに焦りましたね。モカも飛んで帰ってきて、「健康ホットライン」で「中毒110番」を紹介され、水と牛乳を飲ませたことは間違ってなかったようで一安心。ものによっては、誤飲中毒を引き起こすものもある訳で、多少なりとも知識をもち、適切な応急処置の方法を心得ておく必要があるんだな〜と改めて実感してしまいました ね。今日は、モカがスプレーのお客様センターに電話したところ、水分が約8割で、2割弱が界面活性剤で残りが防腐剤とのこと。今日は、すっかり元気も戻ってますので、まあ問題ないでしょう〜。
 ひろぼうも、先月で2歳になりましたが、変に賢さ?がついてきたお陰で、かえって何するか分からない、まだ目が離せない年頃なんですね〜。ふう(-_-)

 さて、本日リンクを張らせていただいたmasuyamaさんのHPに、10/24のラストラン乗鞍レポがありました。積雪による閉鎖直前のエコーラインの様子が分かり、大変興味深く拝見させていただきましたよ。乗鞍ファンの方、必見です!。乗鞍のご来光写真集も感動しました。また、湯めぐり紀行のページには、『ほったらかし温泉』からの富士山、そして夜景が掲載されてます!。コンテンツ盛りだくさんなので、直リンク紹介でゴメンなさい。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクにmasuyamaさんのHP『Gallery Mas』を追加。
  2. ツーリング写真館に『(番外編)乗鞍から富士山は見えるのか?』を追加
2002/11/29 ネットプリント
 今日は、今年7月からのたまりにたまった写真から、ツーリングの写真から子どもの写真、食い物の写真?まで選りすぐりをネットプリント注文!。1枚35円とはいえ、頼んでみれば全部で249枚!合計8715円にもなっちゃった。こうなると写真代もばかになりませんね(笑)。でも、全部で80MBもの写真をもネットで注文できちゃうのは、正にADSLの時代ならではですね!。
 フィルムカメラの頃は、どんな写真が現像できるのかワクワクしたものですが、今となっては全てデジカメ写真にしてしまったので、パソコンで事前に色補正も済ませ、しかも数ある写真から選りすぐりだけを注文しているので、失敗が絶対にありません。
 以前は、ネット注文で郵送で届けてくれる『インターネットの写真屋さん(基本料金無し、1枚40円、10枚以上で送料無料)』をよく利用していましたが、コストの関係で現像が韓国に移管し、納期が1週間くらいかかるようになってからは、カメラのキタムラに乗り換えちゃいました。ただし、こちらはネット注文で、受け取りは店舗なので、最寄りにキタムラがあるなら便利ですね。
 ネット注文は、カメラのキタムラの『ネットプリント(基本料金無し、1枚35円)』は、無償配布の楽チン注文専用ソフト”プリント直行便”を使えば、なお便利!。さらに定期的に送られてくる”インターネットクーポン”も合わせれば、なお美味しいですね(^o^)

2002/11/22 第4回・古都オフ終了
 今日は11月22日。「いい夫婦の日」だそうです。去年も書いたっけ(笑)

 真冬の寒さの中、そのままツーリングに行けちゃいそうな真冬装備に身を包み、今回もご近所さんのakiraさん@LANZA紅クジラさん@ZRX1100たけくん☆@MAJETY(今日はサニー)、ダー@SILVERWINGの大食らいライダー4人が花金の午後8時に、埼玉県入間市『古都』に集結しました。オフ車、大型ネイキッド、車?、スクーターと車種もいろいろ、なんとも不揃いな集団です(笑)
 今回は、みな勝手知ったる常連さんでしたので、無難に普通盛りで行ってみよー!。って、本日のメニューは、akiraさんが『すきやき定食(850円)』、紅クジラさんが『なべやきうどん(880円)』、たけくん☆が『みそ煮込うどん(880円)』、そして僕が『とり南ばんうどん(650円)』。
 運ばれてきた『みそ煮込みうどん』と『なべやきうどん』は、なんと「鍋物で大盛りにできないので、ご飯サービスです」ですって!?。そして、僕の『とり南ばんうどん』に至っては、「麺の大盛りサービスです!」。え?、今回は美味しい普通盛りのはずだったんですけど・・・(ニヤリ)。お陰で僕は、結局麺がぎっしり詰まった「超高密度うどん」つまり”大盛り”になってしまいました(笑)。食後のアイスキャンディーといい、これも運のサービスなのかもしれませんね。とすれば、僕らはなんてラッキーなんでしょう。うっぷ(笑)
 なお、akiraさんの『すきやき定食』も、普通盛りでもご覧の通りの普通じゃないボリュームでした。

 そんな感じで、今日は温かいうどんやなべ物系がとても美味しかった古都オフ、無事終了です。やはり美味しいものは、適量?がよいようです(笑)。満腹様でした。帰宅してみれば、外の気温は6℃。いや〜寒い訳だ。

2002/11/20 ヘルメット
 今日は、仕事帰りにドライバースタンドでNEWジェットヘル購入!。いや〜、昨日メットの落下試験しちゃったら、シールド割れて、おまけに付け根のネジまで飛んじゃった〜(泣)。まあ、今のメットもすでに5年くらい?は使ってるので、そろそろかなーとは思ってたけれど、いざ壊れてしまうとちょっぴり寂しいですね。
 メットの相場は、25000〜30000円位。ひ〜高い!。そこで店頭販売で安売りしてたコレ。8800円でお買い上げとなりました。雨の日は、ジェットバイザーが雨よけにもなりいいかも!?。そう言えば、だんだんグレードダウンしてるな〜。まあいいやぁ(笑)。

 さて、しし座流星群はいかがでしたか?。ニュースを見ると、一応流れたみたいいですね。でも、数は断然少なかったみたいで・・・。僕も昨晩、一昨晩と夜中にちょこっと小学校のグランドから眺めてましたが、今年は薄雲が多くて、何より満月に近かったことなど、条件としてはあまりよくありませんでした。結局収穫はゼロでした。
 しし座の季節といえば、早いもので一昨日18日で”ひろぼう”も2歳になりましたo(^o^)o。今年2月には、二男のあきちゃんも産まれたことで、そりゃまあ家中朝から晩まで賑やかなこと(笑)。年子は大変だ〜とは聞きますけど、大変だという理由は、2人ともまだ訳分かんない状態なので、2人とも目が離せないってところですかね。夫婦でいるときはまだいいけど、さすがに1人で2人の面倒を見たりしたときに、2人に同時に大泣きされたりされると結構最悪かも(笑)。まあでも、こんな喜んだ顔見てると、そんなこともすぐ忘れちゃいますけどね。
 誕生日プレゼントは、ひろぼうにとっては初めてのプラレール。あの〜、線路でミニカー走らせてるんですけど・・・・・。もっとも、気が付くと”あきゴジラ”が現れて、途端に線路はバラバラなんですねーあはは(笑)。果たして、”のぞみ500系”が走る日はいつの日か・・・・・。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクのページにけろまささんの『ぼくの手帳』静岡県東部飲食店・地域情報僕の手帳を追加
2002/11/17 しし座流星群を見よう!
 庭の片隅に生えているモミジが真っ赤に紅葉しました。10/5の乗鞍で紅葉を見て以来、すでに6週間も経っており、いよいよ晩秋の紅葉といったところでしょうか。町中でもイチョウやモミジがとても綺麗ですね♪

 さて、また「しし座流星群」の季節がやってきました。昨年は、各地でこれまでに無いほどの流星雨が観測されたそうですが、僕も裏の学校の校庭から肉眼でも、たった30分ほどでも300個以上も見れてそりゃもう感激ものでした。多い時は、視界の中で同時に5個とかも見れましたから。
 残念ながら今年のピークは、日本では見られないとのことで、昨年の様な流星雨は見込めないとのことですが、見てみる価値はありそうです。明日(18日)の深夜で勝負です。


《今日の更新》
  1. ツーリング写真館のページに”サイト内検索”を設置
  2. 富士山の見える風景のページに『長野県・八方尾根スキー場からの富士山』を追加
  3. みんなとリンクのページにバロンさんのHP『男爵の館』を追加
2002/11/14 乗鞍から富士山は見えるのか?
乗鞍岳からの富士山可視マップ 掲示板の方で大阪のまっちゃんと話題になった”乗鞍岳からの富士山(高山市北部上空20kmより)”。乗鞍から富士山が見えるなんて、今更ながら初めて知ってハッとさせられました。
 乗鞍から富士山までの距離は134.6km。途中には日本第二位の高さを誇る南アルプス・北岳(3192m)がそびえています。本当に乗鞍から富士山が見えるんでしょうか!?。早速、”カシミール”を利用して、まずは気になる乗鞍周辺からの富士山可視マップを計算させてみました。
→ 可視マップ2D可視マップ3D
 うぉ〜、こんなに見えるところがあったんですかー!!。もちろん僕は見たことありません。でも、今となってはもう実際に確認する手だてはありませんが・・・・。

 そこで、再び”カシミール”で展望風景をCGで3Dリアルシュミレートしてみました。結果はご覧の通り。

名称 標高 判定 風景画像
剣ヶ峰 3026m 見える 50mmレンズ300mmレンズ断面図実写リンク
摩利支天岳 2872m 見える 50mmレンズ300mmレンズ
肩ノ小屋 2765m 見える 50mmレンズ300mmレンズ実写(まっちゃん)
富士見岳 2817m 見える 50mmレンズ300mmレンズ
大黒岳 2772m 見える 50mmレンズ300mmレンズ実写
乗鞍エコーライン
山頂ゲート付近
2716m 見えない 50mmレンズ300mmレンズ実写

 シュミレーションとはいえ、ホントに見えたですね。剣ヶ峰からの富士山なんか、実写と比べても変わりないですよね。ただ、仮に気象条件が良くても、これだけ小さいとさすがに肉眼での確認は難しそうですね。よほど視力が良くて4.0?くらいないとダメかも(笑)。何だか思わぬところで、富士山と乗鞍が繋がっちゃいました(*^o^*)

 ところで、富士山や山岳風景のHPを見ていると、よく遭遇するのが”カシミール”。これまで、ただ漠然ととっても値が張る3D地図なんだろうなーと思ってましたが、実はフリーソフトって聞いてカルチャーショック!。早速、調べてみると地図は基本的には別で、国土地理院のCD−ROMが必要とのこと。どうしようか悩んだところ、「カシミール3D入門」(CD−ROM付き)のいわゆる解説本が発売されていて、一部地図付きというっじゃあありませんか。思いついたら即行動がモットーなので(笑)、昨日は会社帰りに書店巡りして、結局最後に地元では一番大きい入間まるひろの「紀伊国屋書店」にて手にしましたヨ♪。1995円也
 入門編で紹介されている機能は、一通りマスターしましたが、いや〜素晴らしい!実際にその場所から見れる実写に限りなく近い山岳展望風景が自分で簡単にシュミレーションできるんですね。しかも、空の雲や、空気の霞具合、季節、時間、太陽の位置、雪などなど各種パラメータから、使用するカメラ、レンズ、フィルムまで細かく設定可能なんです。ご来光位置、時刻だってもちろん、視点を空に持っていけば↑の最初の1枚目の様に空撮にもなるし、GPSにも連動するとか。相当かなり奥が深いです。

 場所を変えて、例えば7月に僕が行った高ボッチ高原はキリで霞んでしまいましたが、本当はどんな富士山が望めたのか?ってことが再現可能です。また、登らなかったお隣の鉢伏山(1929m)も登ればこんな富士山と景色が見れたんだなーなんてことも分かりますよね。
 使い方をいろいろ想像するだけで、何だかワクワクしてきますよ。ISDNからADSLになった時くらい鳥肌立ちました(笑)。前書きにありましたが、「いつでも手元に置いておけるもう一つの地球」、まさにそんな感じです。

 こんなきっかけをくれた大阪のまっちゃんに感謝感謝です。本当にありがとうございました。これからのツーリングの楽しみも、より広がりそうな気がしますね♪

2002/11/11 とりあえず復旧?しました
 とりあえず復旧しました!というか、未だ不安定なようなので、単に掲示板やアンケート、アクセスカウンターなどCGI系だけ別サーバーに引っ越しました。容量無制限無料サーバーといいながらも、実はサーバー毎に容量の限界は当然あって、誰かが急激に容量を食い過ぎるとサーバーがパンクしてしまうようです。掲示板やアクセスカウンターが自動更新された際、サーバー側の空き容量が無いために更新に失敗し、ファイル容量がゼロとなり、過去ログ消失となるんですねぇ。またその度に、サポートにメール出してますが、毎度無視されてます(笑)
 今回初めてのことではないので、またあるかもしれません。新しく移したサーバーもきっと時間の問題かもしれませんが、しばらくはそちらで様子を見ようと思います。

2002/11/7 いろいろありますね
 ひろ坊も早いもので今月末で満2歳。昨日まであんなに元気だったのに、突然熱を出して・・・・ってことは、まあたまにはあることですが、昼過ぎに初めて”熱性けいれん”いわるゆ”ひきつけ”というものを起こしました。僕はもちろん仕事で会社ですので、その場には居合わせませんが、妻曰く、顔が真っ青になり、白目をむいて、体をそり返らせ、体をガクガクさせてたそうです。まるで映画「リング」の貞子に遭遇してしまい白目をむいて死んでしまった人の様だと言われて、何だか妙に納得です。
 隣りの実家に両親がいたこと、妻も赤ちゃんの病気の本で予備知識があったのが幸いで、妻も冷静に対処できて良かったかなぁ。けいれんも数分で自然におさまったので、直ちに病院へ連れていき、未だ39℃近い熱はありますが”けいれん止め”の薬でようやく寝付いてくれました。ふ〜。
 そう言えば、半月前にもひろ坊は突然の顔面神経麻痺となりましたが、ほぼ快復したところでした。とまあ、子どもはこれからもいろんな事がいろいろあるんでしょうね〜。
 そんな中、隣りであきちゃんは歩行器でニコニコしながらふにゃふにゃ言っている姿を見ると、何だかホッとしますね。そうそう、最近とっても捕まり立ちが上手になったものの、そのまま後ろへ転んで脳天を打つことも多々あるので、急遽取り寄せたヘッドガードをかぶってます(笑)

 今朝も埼玉の気温は2℃。昨年は11月下旬だった初霜も、今年はなんと11/4とのこと。何だか1ヶ月くらい早く寒くなったみたいですね。でもお陰で、毎朝通勤路から富士山がクッキリ見えてます。何だか会社へ行くのが勿体ない気分です。
 昨日久々に「ジバングツーリング」を買ったら、富士山特集されてましたね。何だか先週走ったところがいっぱい載っていて、嬉しくなっちゃいました(^o^)。富士山スカイラインや富士スバルラインも今月いっぱいが勝負ですから、今がやっぱり旬なのかもしれませんね。と言うわけで、僕も負けず!?に『富士山が見える風景』に先週惜しくも逃した富士スバルラインともろもろを追加してみました。

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』に長野県伊那市・中華料理飯島のカツ丼を追加
  2. 富士山の見える風景』に富士山スカイライン、富士あざみライン、富士スバルライン、田貫湖を追加
2002/11/3 富士山のご来光に感動したぞ!
 連休2日目も、朝から1日秋らしい(冬らしい?)快晴のいい天気でしたね。これからの季節、空気がとても澄んでとても景色よく見れて、結構好きだったりします。ただし、朝晩の路面凍結はくれぐれも要注意ですが。

 3連休初日の昨日は、冬晴れの快晴ということで、兼ねてより計画していた富士山ツーリング、そして川上牧丘林道アタックを繰り上げ決行しました。
 富士山5合目は、寒いだろうなーとは思ってましたが、まー寒かったこと(笑)。でも、僕自身ではこれまでに例をみないほどのご来光に感動しました。
 そんな感じで、午前中は富士山をぐるりと巡り、午後は山梨から長野へ通じる「川上牧丘林道」へ行きました。でもまさか、乗鞍じゃないのに11月始めで雪路を体験することになるとは・・・・。今年は雪が早すぎですよー!!

 今日は、早速レポを作りましたので、お暇があったらご覧くださいね。もし、コレ見て川上牧丘林道行きたくなっちゃったら、もしかしてあなたも”おふ者”かもしれません(^o^)

話は変わりますが、あちこちの写真の黒いのはどうやらレンズとCCDの中に紛れこんだゴミらしい(涙)。火曜から修理です。トホホ・・・。

《今日の更新》
  1. 2002年11月2日 富士山〜川上牧丘林道ツーリング』を追加
  2. みんなとリンクに『Touring Archives』を追加
2002/10/31 2002年乗鞍ラストシーズン終了
2002年7月28日 乗鞍エコーラインにて 5/15に冬季閉鎖解除してから今日までの169日間。ラストランに熱く燃えた2002年乗鞍シーズンが、本日午後6時をもってその幕を閉じました

 最終日の今日は、閉幕行事なども予定されていたとのことですが、10/26以降は積雪で閉鎖されたまま終わりを迎えることとなりましたね。26日未明より降り始めた雪で、その姿を隠していた乗鞍岳は、昨日と今日は最後にふさわしく真っ青な青い空に真っ白に冠雪した乗鞍岳が、ライブカメラからでもはっきり見えました。今年1年でもっとも最高の景色だったのではないでしょうか?。10/5の紅葉の乗鞍が、何だか遠い昔のことのようにも思えます。

 何と表現したらいいのか分かりませんが、個人的にはそんな終わり方もとっても最後の乗鞍らしいなーなんて思いましたね。

 10/5に紅葉の乗鞍でお会いした岐阜の”しゅうさん”のHPです。
 → 2002年10月30日 ファイナル乗鞍ツーリング
   『銀翼の部屋へようこそ』→ツーレポ

2002/10/29 ラストアタック乗鞍ツーリング完成!
 乗鞍スカイライン営業終了のその日まで、あと1日となりました。27日より3日間降り続いた雪で、一体乗鞍岳は何センチの積雪があったんでしょうか?。残る30日、31日は、天気は回復方向にあるようですが、このまま営業終了・冬季閉鎖を迎えることになるのでしょうか?

 どうにか間に合いました。10/27の「ラストアタック乗鞍レポ」完成しましたので、良かったらご覧ください。


《今日の更新》
  1. 2002年10月27日 ラストアタック乗鞍ツーリング』を追加
  2. みんなとリンクに『MAKE』を追加
2002/10/27 最後の乗鞍へ
 乗鞍スカイライン営業終了まで、あと4日の10月27日、「ラストスパート乗鞍」へ行って来ました。やはりこの秋一番の寒気が入り込んだということもあり、朝から山頂付近は厚い雪雲に覆われており悪天候の様子。山頂への登頂はもちろんのこと、乗鞍岳の雄姿すら見ることはできず、失敗に終わりました。でもそれでも、これで気が済んだというか、燃え尽きました(笑)
 乗鞍高原は、日が昇っても気温は3〜4℃程度で寒かった!。寒い中で食べるソフトクリームは、また格別!?。体の真まで冷やしてくれましたね(笑)
 天気は、若干の日差しはあったものの、乗鞍岳からの雪orみぞれが舞ってました。これで終わりだなーとしみじみ思いましたよ。朝、7時の時点では、乗鞍高原は閑散としており、渋滞の様は光景は一切なし、でも通行止めと分かっていても、やはり上ってくる人はぼちぼちいるようでしたね。みなゲートでUターン。開通の見込み無しとのことで、待つ車もなし。でも、午前9時にもなると、やってくるバイクにも多数すれ違いました。

 結局、乗鞍エコーラインのアタックのみで、乗鞍スカイラインには行きませんでしたが、あちらも終日通行止めだった様子です。乗鞍高原は、紅葉ピークを過ぎ、道路は落葉でいっぱいでした。本当は、乗鞍スカイラインゲートまで一応行こうと思い、上高地乗鞍林道を安房峠まで走ったものの、落葉の多さに思うようにペースが上がらず、慎重な運転に神経をすり減らし、行く気力が無くなっちゃいました。

 今回は、まとまった時間がとれないため、レポの方は気長にお待ちください。取り急ぎ今日の乗鞍は乗鞍写真集でまとめましたので、良かったらご覧ください。
2002/10/25 古都オフ終了!
 一ヶ月ぶりに埼玉県入間市にある、地元では知る人ぞ知る超大盛りで有名?な”古都”へ行って参りました。今回もまた、自宅から30分圏内のakiraさん@XJR1300、紅クジラさん@ZRX1100、たけくん☆@Majesty、ひとしさん@ZRX400が集まってくれました。

 今回、”古都”初体験のひとしさんに、何がお勧めですか?と聞かれれば、そりゃもちろん『焼き肉定食(大盛り)』しかないでしょう〜。しかも今回は、最初出てきた山盛りご飯にビックリされたのに、「あっ、すみません。これ普通盛りでした」とフェイントサービス(笑)。再び出てきた正真正銘の『富士山盛りご飯』に、知ってる我々でさえ、もう笑うしかないでしょう(笑)。17歳の若さをもってしても、見事”焼き肉定食”に撃沈されたのでありました。
 さて、紅クジラさんの頼んだ『カレーライス』。古都の本職?は、”手打うどん・そば”屋さんのカレーライスとあり、しっかりうどんまで付いてきた!。さらにサラダとみそ汁まで嬉しいネ♪。もちろカレーも普通盛りでもビックサイズに感激!?。次回は、是非とも『カレーライス(大盛り)』にアタックして欲しいな(笑)。
 akiraさんは、今回は『カツ丼定食』。これまた盛られてビックですね〜。そして、たけくん☆は『もつ煮定食』。うーん、こちらもさすが”古都”です。最後は私、今回は無難にフツーの『とんかつ定食』。フツーったって、あのご飯とカツ3枚は、フツーじゃないボリュームでっせ(笑)。
 そんなこんなであっという間の1時間。今回の結果は、若干1名をのぞき、みな完食となりました。お疲れ様でした(←お腹)。そうそう、今回も”運なサービス”当たり!ということで、デザートにアイスキャンディーいただいちゃいました(^_^)V

 乗鞍報告会&”壮行会”無事終了ということで、10/27はどうなるか分かりませんが、真冬仕様フル装備で極寒の”ラストスパート乗鞍”へ行けるところまで行って来ます(^_^)/。凍結さえ無ければ、−6℃までは十分耐えられます。

2002/10/22 ブロードバンド時代!
 日曜日に仮設置してみた『何でもアンケート』のページですが、早速たくさんの方々の投票いただき、ありがとうございました。一番知りたかったみなさんの”インターネット接続環境”ですが、ADSLな方が圧倒的な様子で、ちょこっと安心しました(笑)。HP開設当初は10MB容量制限に苦しんで、あちこちサーバーに支店ができて、管理が非常に面倒だった頃が懐かしくも思います。今じゃHP容量も膨れ上がり、167MB(画像掲示板を除く)もなってました。今後もバイクに乗り続ける限り、∞に増えていくのでしょうか・・・・・(^_^;)
 アンケート項目の方は、随時入れ替えていきますので、たまに覗いてみてくださいね。なお、アンケートで何をしようというものではなく、ただ見てくれた方が「ふーん、そうなんだぁ」くらいの遊び感覚で十分だと思ってます。寸評はみなさんにお任せ致します(笑)

2002/10/20 何でもアンケート!?
 今日の午前中は、雨降りの合間をぬってベビーカー2台で、地元自治会のお祭りに行って来ました。電車大好き!のひろ坊は、ミニSLに乗れてウキウキ!?でした。さすがに巨体のパパは遠慮させていただきましたけどね(笑)

 今日の埼玉は、朝から雨が降ったり止んだりのどんよりした天気の1日でした。ちょっと時間があったので、『何でもアンケート』なんてページを仮設置してみました。アンケートテーマは、誰でも追加可能です。ネタ募集中!。投票は匿名ですので、良かったら遊んでみてくださいネ♪。面白くなかったら、そのうち自動消滅します(笑)。

《今日の更新》
  1. 新コーナー『何でもアンケート』を仮設置
2002/10/19 雨の週末
 雨の週末ですね。乗鞍以来、ツーリングに出かけていないので、ツーリングネタがありませ〜ん。明日もこの天気だと1日雨でしょうね〜。
 さて、気になる乗鞍は、10/16に続いて再び降雪→積雪になるのでしょうか。最近、ちょくちょく見てるのが、2chのこのスレッド。乗鞍生情報は、ここが一番早い気がしています(#信憑性ついては、ご自身による判断が必要です)。最後にして、しかも乗鞍最高峰の剣ヶ峰(標高3026m)からこんな素晴らしいご来光が見れたなんで幸せだなー。また行きたくなっちゃうじゃないですかー(笑)

 ネタが無いときは、久々に『美味しいもの』リサーチ中(笑)。今回感動したネタを紹介しましょ!。
 度肝のビックパフェはその名も「ネバーギブアップ」だそうです(大笑)。名古屋じゃなーと思ったら、関東に一番近いところでなんと浜松にもあるそうじゃ〜ないですか(∂∂)♪。浜松なら十分日帰り射程圏内であります。
 それから、北海道・礼文島の「ジャンボソフトクリーム」も、まず行けそうに無いけど大いに笑わせていただきました。

 いや〜、探せばまだまだあるもんですね。画像が見たい方は、↓の美味しいもののページからどうぞ!

《今日の更新》
  1. 2002年9月15日 奥多摩ツーリング』を追加
  2. 美味しいもの』リサーチ中にジャンボ系7件、珍品系1件追加
2002/10/14 3連休終了!
電動アシスト付きダーチャリ号(定員3名) 連休3日目。群馬県・谷川岳の紅葉が見頃とのことで、今朝3時に起きれたら早朝アタックかけようとしたけど、起きたら5時近くで諦めました(笑)。だって、午前9時までに帰ってきて!って言われちゃったらねぇ・・・・汗。

 どこへ行っても混んでる連休は、近場で楽しもう!ってことで、今日は家族で家から一番近い(車で10分未満)『狭山市立智光山公園・こども動物園』に行って来ました。え?また家族ネタですか?。はい!、だって、この連休は一度も銀翼には火を入れてません(入れさせてくれない?)。
 午前9時半開園ということで、9時40分に到着。駐車場無料というものさすが市立!。しかも入園料も大人200円とリーズナブル。もちろん未就学児は無料なので、ありがたいですね。
 以前、今年5月(1歳6ヶ月の頃)に宮沢湖の「仲良し動物園」に連れて行ったときは、おりの前の虎の子ロープとかの方が興味あったようですが(笑)、1歳10ヶ月にもなると猿山行ったらご覧の通り!今度はおりにしがみついたままで、一体どっちが猿なのか・・・(笑)
 ”こども”動物園と名の付くところには、必ずあるのが「ふれあい広場」。ヒツジヤギヒヨコテンジクネズミカメといろいろいて、そこそこ楽しめた様でした。
 智光山公園自体は、昔から何度も来たことはあったけど、併設する”こども”動物園は今回が初めて。子どもが小さいうちは、やっぱ何かにつけて”近場”がいいですね。間違っても、子どもには”紅葉”なんて無縁だろうし(笑)

 再び夕方は、今度はひろ坊とタンデム?ツーリング。電動アシスト付きダーチャリ号で出動!。先日紹介しました”曼珠沙華”の巾着田へ行って来ました。さすがに曼珠沙華はすでに終わっており、ご覧の通り。それに代わって、巾着田はコスモス畑一面になっていてビックリ!。すげぇ(笑)。
 電動アシストの力は頼もしいんです。0.1tの巨体が乗っても、よほどの急坂でも無い限り、立ちこぎする必要がありません。チビと2人乗りしても、発進時もスーと加速できるのでありがたいですね。が、しかし・・・・もともと付近はアップダウンが多く、しかも0.1tの巨体が乗ると、バッテリーの消耗もスゴイらしい(笑)。カタログ値では、フル充電で15km程度は走るとあるが、初めて途中でバッテリー上がり?を体験。5〜6kmくらいしか走ってないんだけどなー!!。電動アシストが無くなった途端、丸で米10kgとミカン箱積んで走ってるようなイメージ?。激重チャリに変身なのだ〜。ひーひーいいながら、一生懸命こいでるのに、ひろ坊は相変わらず「ゴーゴー!」なんて人の気も知らずに・・・。

2002/10/13 富士山の見える風景
 連休2日目。今日は1日朝から雲一つない秋晴れの1日でした。モカが諸用でお出かけだったので、1日チビ2人とお留守番。

 さて、昨日はおやじ(バルカン800)が富士山へツーリングに行って来ましたので、1枚載せちゃいます!。すでにご存じの通り5000円の裏面の図柄にもなっている、富士五湖の一つ本栖湖からの富士山です。場所はこちら。山に雪が積もってないので、もう少し寒くなってからのリベンジかな?と本人談。
 5000円紙幣の図柄もあと1年半と思いきや、平成16年新札発行後も新1000円紙幣の裏面図柄として健在するそうです。こりゃフィーバーしそうですね!。

2002/10/12 秋真っ盛り!
 秋真っ盛りですね。この3連休もどこも紅葉シーズンとあり、大混雑?なんでしょうね。

 ひろ坊(1歳10ヶ月)が、最近とても働く乗り物が好きらしいので、今日は家族4人で新幹線を見に行って来ました。
 場所は、埼玉県上尾市付近のだだ広い田んぼのど真ん中(笑)。新幹線が通過するたびに、「うぉー」とか「ひぃー」とかひろ坊の嬉しい奇声がこだましてました(笑)。パパにとっても子どもの喜ぶ笑顔はとても嬉しいもんですね♪
 東北新幹線は、いろんな電車が走っていて面白いですね。こちらが定番「200系やまびこ」。こちらは「E4系MAX+400系つばさ」。これは「E2’系やまびこ+E3系こまち」かな?。山形新幹線の”つばさ”も秋田新幹線の”こまち”も、見たのは自分も初めてかもしれない。どうやら最近は、チビと一緒に「乗り物ビデオ」ばかり見ているせいか、パパまで洗脳されそうです(笑)。でも、こうして新幹線を眺めていると、何だかワクワクしてきますね。ただ、東北新幹線は、市街地ではほとんど高架なので、どこか同じ視線もしくは見下ろせるようなビューポイントを調べてみようかな。鉄道関係のHPを回れば、きっといい場所がみつかりそうです。
 そしてやはり、目指すは東海道新幹線かな。今じゃ子どもには遠すぎるけど、妻の静岡の実家へ帰省の時にでも、富士山バックの富士川河川敷辺りで見せてやろうかな〜。

 上尾からの帰り道、埼玉県比企郡川島町で偶然見つけたコスモス畑。まさに今が見頃の満開で、何だかとっても得した気分でした!。

《今日の更新》
  1. 地域限定お菓子』のページに5個追加。
2002/10/9 引き続き乗鞍情報!
 昨日(10/8)に、リンク仲間であります”ととさん”が乗鞍へ行かれて、初雪を体験されたそうです。その降雪については、先ほどニュースでも見つけました。でもそれでも、昨年よりは17日も遅かったなんてビックリです。
 明日からまたしばらく、この秋一番の青空が戻ってくるとのことで、これから乗鞍に限らず、紅葉狩りにお出かけされる方にはもってこいの天気になりそうですネ!。
 ここたった数日で、乗鞍の紅葉の舞台は、位ヶ原山荘付近から乗鞍高原まで下りてきたそうです(→安曇村観光協会公式web 2002年10月9日、乗鞍紅葉情報vol.3)。ちなみに10/5の鈴蘭橋付近の紅葉はこんな感じです。たった3日で、随分進んだのが分かりますね。
 今月いっぱいは、もうしばらく乗鞍ネタが続くかな(笑)
2002/10/6 これが本当に最後の乗鞍レポ゚完成!
 昨日のラストラン乗鞍から一夜明けて、疲れもどうにか取れました。写真整理しながら、改めて今年の乗鞍は良かったな〜と酔いしれてます。”本当に最後の乗鞍レポ”、完成しましたので、良かったらご覧くださいネ♪。

 乗鞍岳の紅葉は、まさに今が見頃ではないかと思います。来週末くらいまでが、事実上の見頃ではないでしょうか。
 乗鞍スカイライン営業終了まで、あと25日。10月31日で終了です。そして来年度からは、上高地と同様に環境保護目的によるマイカー規制により、全面バイク・車の乗り入れ禁止となります(資料1資料2)。あと25日とはいうものの、中旬過ぎれば、いつ降雪があってもおかしくない山岳気候ですので、毎年10/31を待たずして、降雪のため営業終了になることも多いそうです。今後予定されている方は、とにかく”早め”がよいと個人的には思います。
 環境保護という名のラストラン。いろいろと考えさせれることも多いですね。マイカー規制は残念だけど、この乗鞍の景色はいつまでもこのままであって欲しいです。
 せめて、自分が守れる最低限のマナーとして、立入禁止区域に入らないとか、ゴミは持ち帰るくらいのことはしたいものです。

《今日の更新》
  1. 2002年度 秋の紅葉・ラストラン乗鞍ツーリング』追加
2002/10/5 秋の紅葉・ラストラン乗鞍 完結編
 これが僕にとっては本当の最後となる、秋の紅葉「ラストラン乗鞍」へ行って参りました。今年の紅葉の乗鞍岳は本当に綺麗で感激でした。もう何も思い残すことはありません。

 松本で小雨に見舞われ、一時はどうなることかと思いましたが、乗鞍高原に到着するころには、満点の星空が待っていました。路面凍結が心配だったものの、気温は3℃とどうにかセーフ。車の列をかき分けて、どうにかエコーライン終点にたどり着き、大黒岳からのご来光も見れて、本当に嬉しかったです。

 大混雑は予想していたものの、紅葉のメッカである乗鞍エコーラインは、想像以上でした。でも、これは週末に限らず、この紅葉の時期はもう平日も同じだそうです。でも、そんな大渋滞を差し引いても、今年の紅葉の乗鞍は本当に素晴らしかった!

 取り急ぎ、レポに先行して乗鞍写真集をアップしましたので、良かったらご覧ください。
 とりあえず今日のところは、この辺でギブアップです。おやすみなさい。

2002/10/2 秋の紅葉・ラストラン乗鞍 今年はすごい!?
 乗鞍スカイライン営業終了まで、あと30日を切りました。乗鞍ライブカメラを覗いていると、確かにここ数日で中腹の辺りが色づいているのが確認できますね(注:手前の木々ではありませんよ)。「安曇村観光協会公式HP」にまさに今日(10/2)の紅葉最新情報が掲載されました。そして、こちらがその紅葉情報を担当された方のコメント。位ヶ原山荘付近は、まさにあと数日でピークですね。「紅葉アラカルト」、「黄葉あらかると」も大変素晴らしいです!。”燃えるような紅葉”、僕はまさにこのタイミングを狙っていました。見ていたら、何だかこっちまで鳥肌が立ってきちゃいましたよ(笑)。昨年よりも断 然いい感じです。今年は期待できそうだ〜。

 今日から今週末にかけては、天気は晴れ。昼間よく晴れて、夜間よく冷え込んで、まさに「美しい紅葉の条件」にふさわしく、色鮮やかさが一段と増しそうですね。「秋の紅葉、ラストラン乗鞍」、さあ、みなさんはいつ行かれます?。
 次回更新が、ラストラン乗鞍報告になるといいな(^o^)
2002/9/29 秋の収穫
 秋の運動会シーズンですね。今朝も、運動会の開催を知らせる音だけの打ち上げ花火って「段雷」って言うんですか?。小学校と中学校がすぐ近くなので、この時期は小中学校の運動会はもちろんのこと、地区の運動会であったり、毎週朝から大賑わいです。うかうか、お昼寝もできませんね(笑)。

 今日は、庭の片隅に植えてある自分の背丈の2倍くらいの小さな柿の木の柿を取りました。昨年の146個に比べると、今年は85個で少な目でした。まだちょっと青いのもあるけど、来週末じゃ間違いなく熟し過ぎになりそうですからね。
 お昼寝から起きてきたチビ2人が、喜んで縁台に出て何するかと思ったら、あ〜うぉ〜やめてくれ〜。あっという間の出来事でした。
2002/9/28 秋の紅葉・ラストラン乗鞍、紅葉のピーク間近
真夏の乗鞍岳 乗鞍ファンの方には待望の「秋の紅葉シーズン」到来ですね!。真夏の乗鞍を走ったけれども、最後に紅葉の乗鞍へ!と思っておられる方も多いのでしょうか?。僕ももちろんその1人。すでに↑でリンクを張っていますが、”安曇村観光協会”の紅葉情報によると、いよいよ乗鞍岳山頂付近では、いい感じで色づき始めている様子ですね。僕で言う”乗鞍の紅葉”とは、乗鞍エコーラインは来年度より通行規制のかかる三本滝より上、山頂から乗鞍高原スキー場上部付近にかけての、標高2000m以上のことなので、来週〜再来週辺りが見頃では?と勝手に確信しています(笑)。今年こそ、”燃えるような紅葉”に出会えるでしょうか?。

 乗鞍スカイライン営業終了まで、あと33日。僕は10/5で勝負です!。乗鞍ファンの1人としては、絶対に外すことができない最後の紅葉ツーリングです。あとは、素晴らしい快晴の秋空が広がることを望むばかりです。1週間後の今日、乗鞍でどんな光景を目にしているのか!?、不安と期待でいっぱいですo(^o^)o
#写真は、真夏の乗鞍です。

《今日の更新》 
  1. 『富士山の見える風景』の”安倍峠からの富士山”に1枚追加
2002/9/27 AM6:59 巾着田の曼珠沙華
曼珠沙華 今年で3年目。今朝は、朝っぱらから大騒ぎです。あきちゃんにミルクをあげて、ひろぼうにバナナをあげて、まだ薄暗い朝5時半から家族でお出かけ♪
 僕の地元・埼玉県日高市の巾着田に群生している「曼珠沙華」が見頃を迎えたとのことで、早速見てきました。ここ数年は、季節の風物詩として新聞やTVで取り上げられたこともあり、この時期は平日であろうとも、昼間はとても車じゃ近づきたくない場所なんですよね。
 曼珠沙華は彼岸花ですが、これだけ群生しているとさすがに壮観です。

 こんな早朝でも、時間差で来られる方も多く、人が少ないこともあり、特にアマチュアカメラマンの方が多数おられましたね。随分賑わってましたよ。どちらかというと、やはり年輩の方が多かったかな。今週末くらいまでが見頃だそうです。
 また、こちらは巾着田の中にあるコスモス畑。10月にもなると曼珠沙華に変わって、一面コスモスがいっぱいになるんですね。

 さて、今日も1日、お仕事頑張ろう!
2002/9/26 第34回全国白バイ安全運転競技大会
 掲示板に書いた「モンキーの白バイ」ってことで、そう言えばとふと思い出しました。昨年行きそびれた「全国白バイ安全運転競技大会」ですが、今年は10/5〜6で行われるそうです。ってことで、今年も乗鞍とぶつかりそうで行けそうにないな〜(涙)。こんなページを拝見すると、是非いつかは行ってみたいもんです。
 各都道府県毎に代表で選ばれた精鋭達が一同に集合し、ズラリ白バイ隊180人も並んだら、そりゃ壮観でしょうね。パトカー試乗、白バイ展示・撮影ができたりと、白バイファンには必見かも!?

2002/9/23 茨城・北関東ツーリングへ
袋田の滝 最近、平日はいい天気な秋晴れなのに、週末となると何故か?雨ですね〜。という訳で、昨日のツーリングも、途中何度か雨に降られてしまいました。でも、2週間後に控えている「紅葉のラストラン乗鞍」は何がなんでも晴れて欲しいな。どうか乗鞍は晴れますように!
 昨日は、茨城・北関東方面へツーリングに行って来ました。早速ツーレポupしましたので、お暇な時にご覧くださいね。

 話は変わって、今日の午前中はひろ坊とチャリで散歩がてら、日高の観光名所の「巾着田の曼珠沙華」を見に行って来ました。8分咲きといった感じかな。あと少しですね。

《今日の更新》
  1. 2002年度 茨城・北関東ツーリング』を追加
  2. 『美味しいもの』関東に「叙楽園のかたやきそば」を追加
2002/9/20 古都オフ完了!
天丼(左)と天丼大盛り(右) つい先日も、”古都オフ完了!”って書いた気がしますが・・・・まあ気にしない気にしない。

 今日は懲りずにまた埼玉県入間市にあるうどん・そばの「古都」へ行って来ました。平日の午後8時という時間に、たけくん☆@Majesty紅クジラさん@ZRX1100akiraさん@XJR1300のみな自宅から30分圏内というご近所さんが仕事帰りに集結してくれました。どうもありがとうございました。
 今日は絶対大盛りなんて頼まないぞ!と誓って行ったのに、akiraさんの罠にはめられて(笑)、思わず天丼大盛りを頼んでしまいました。前回は、うどん系の大盛りを頼んでみましたが、古都は丼ものも凄かった!。akiraさんの頼んだ「天丼」と僕の頼んだ「天丼大盛り」。並べてみるとご覧の通りです。普通盛りでもスゴイボリュームなのに、大盛りはご飯富士山盛りに天ぷらがへばりついてました。そして、たけくんの頼んだ「親子丼」もただものではありませんね。紅クジラさんの頼んだ「エビフライ定食」は、さすがに高いエビは古都でも大きくはできないらしい!?ちょっと山盛りご飯を持て余しちゃいそうでしたね。。でもみなさん、ほとんど完食した恐るべし地元民でありました(笑)
 また次回は10月頃に突然企画しますので、懲りずに古都でお会いしましょー(^_^)/

 話は変わりますが、HONDAからSILVERWINGのリコール情報が掲載されましたね。リアホイールのスポーク部の強度が弱いらしく、高い衝撃荷重が加わり続けると、亀裂が入ってしまうらしいです。”高い衝撃荷重”にちょっぴり反応して、今朝は早起きして先週↓の奥多摩林道ツーの汚れを洗車したあと、思わずリアホイールを丹念にチェックしちゃいました(笑)。幸い、今のところは問題ないようです。というか、目視でわかるレベルではないと思いますが・・・。

 いよいよまた明日から3連休ですね。僕も22日の日は、北関東方面へまたしても「食い物ツー」に行って来ます(^_^)/。みなさんも良い週末を!。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『お風路道森林協(林道起点)』を追加
2002/9/15 前後連動ブレーキ解除!〜奥多摩・七代ノ滝へ
林道御岳線・終点 ついに念願?のSILVERWINGの前後連動ブレーキが解除できました(^_^)V。解除ったって大げさなものではなく、単にこんな工具でリアブレーキからのフロントへのブレーキホースを挟んだだけの超お手軽即席簡単仕様!。しかもすぐに戻せるのが美味しいところ。ブレーキクランプ工具代600円也。よく一般的に聞くキャリパー交換とか、ホースにめくらしてたりなんてやったら、ゼロが2個も増えちゃいますからね〜。

 今日は、試運転ということで、午後からひろ坊の”お昼寝タイム限定”ということで、奥多摩方面へ行って来ました。奥多摩は奥多摩でも、いつもの周遊道路ではなく、今回はちょうど1年くらい前に御岳山麓にある「七代ノ滝」を目指したところ、「三ツ合鍾乳洞」の先でダートになり断念したので、「七代ノ滝」(ツーリングマップル関東甲信越P43:D3)を目指すべくリベンジしたのでありました。

 五日市駅前から奥多摩方面へ進み、十里木の交差点を右折。すると、先は行き止まりとあり、交通量も少なく「田舎ムードのワインディング」を満喫できますね。まずは昨年立ち寄った「三ツ合鍾乳洞」入口を通過、その先の「大岳鍾乳洞」はまた帰路にでも寄ってみよう。しばらく1〜1.5車線のウネウネ道を走り、いよいよ昨年Uターンした場所までやってきました。
 さて、この先は一体どうなっているんだろう?。こういうのワクワクするんですね〜。なるほど!、こんなジャリの林道だったのね〜。全く問題なし!?ということで、「林道・御岳線」をブイブイ走るとガードレールも無いこんな道がしばらく続きました。楽しくなってきましたね〜。こりゃ洗車のし甲斐がありそうだな(爆)。
 途中、舗装路に戻ったと思ったら、再びダート。しかも今度は道端にはうっそうと雑草が茂ってるし、何より斜度がキッツイな〜。一度止まってしまうと、発進が結構大変です。下手に半クラッチ状態を持続してしまうとクラッチがこんがり焼けてしまいますから。気を取り直して、一気にズリズリ登り続けると、あーらまぁ今度は土砂崩れ現場に遭遇。「七代ノ滝」はここまでか!?。でも、どうにかかなるもんですね(笑)。
 無事、山越え?したものの、苦労した割にはその先50mも行かないで、今度こそ行き止まりとなりました。この距離だったら、歩いてくれば良かったな〜とちょっと後悔。
 「七代ノ滝」まであとどれくらいあるんだろう?と不安ながら、もちろんここまで来たら歩くしかありません。道標に従って、勾配のキツイ登山道を登きだすと、下りてくる方がいたので「七代ノ滝はどれくらいですか?」と聞いてみる。すると、もうすぐ先ですよと、嬉しい返事。まもなく100mほどでついに「七代ノ滝」へ到着しました(^_^)V。期待するほど大きな滝ではありませんでしたが、やっと見つけた!という気持ちがいっぱいで嬉しかったです。ついでにマイナスイオンをいっぱい吸ってきました。
 もちろん、登ったからには下らなきゃならないのですが、以前ならば下りのダートは恐怖の何ものでもなかったのですが、前後連動解除のお陰で「へへー」ってな感じで、下りてくることができました。やっぱバイクはこうでなくちゃ!?
 帰りがけに、先ほどの「大岳鍾乳洞」も入り口まで寄ってきました。こちらも途中がダートでしたけど、「七代ノ滝」に比べれば車もたくさん来てますし楽勝です。またの機会に鍾乳洞巡りでもやってみようかな。

2002/9/14 ムーミン谷へ
 ここんとこ、せっぱ詰まった仕事が多く、危ぶまれた3連休も、どうにか今日からお休みです。でも、この連休はどうもあまりぱっとしない天気みたい。今日も埼玉は、朝から小雨のち曇りだったかな。

 初日の午前中は、埼玉県飯能市にある『あけぼの子どもの森公園』(通称:ムーミン谷)に久々に行って来ました。もちろん無料です。
 まず正面で目に入るのが「ムーミン屋敷」、天気のせいか中は掃除のおばちゃんだけ?。ラッキーということで、ひろ坊の独り占めだな。中は、ちょっとした迷路みたいになっていて、小さな部屋があったり通路があったり、屋根裏があったり、子どもにとっては探検気分で大はしゃぎ。でも、おっかけるパパは背が高いらしく、あちこち頭をぶつけて大変です(笑)
 こちらが管理事務所も入っている『子ども劇場』。1階が事務所と部屋の中に池?があって、メダカや金魚が泳いでます。2階がホールになっていて、ドアを開けるとこれまた誰もいないじゃん(^_^)V。ひろ坊は、置いてあるおもちゃを散らかし放題。雨の日でもこんな場所が近くにあると嬉しいですね。帰ってきたら、かなり遊び疲れたらしく、速攻おやすみ〜でした。こちらが『森の家』で本がいっぱいあったかな。そして、あっちが『水あび小屋』。昼頃にもなると、ぼちぼち家族連れが来てましたけど、今日は本当に空いてました。また、雨の日を狙って行ってみようかな〜。案内図はこちら

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』に焼津のスーパープリン追加
  2. 2002年度 秩父・天然氷ツーリング』を追加
  3. 『富士山の見える風景』にビーナスラインからの富士山を追加
  4. みんなとリンクに『HRSRacing』を追加
2002/9/9 焼津までの道のりは遠かった!?
大谷崩れにて 昨日は、富士山〜静岡方面へツーリングに行って来ました。当初予定していた富士山ご来光はあいにくの天気で諦めたものの、その他は予定通り任務遂行しました(笑)
 念願の焼津スーパープリンちゃんにも出会えて、もうお腹いっぱいです。しばらく”プリン”と名のつくデザートはいいや〜(笑)。

 途中、何度か雨にやられたものの、ポイントポイントでは晴れてくれたので、近場ながら美味しいもの、そしてウネウネ道まで十二分に満喫することができました。

 早速、ダーレポUPしましたので、お暇な時に覗いて見てくださいね(^_^)/。

《今日の更新》
  1. 2002年度 富士山〜静岡ツーリング』を追加
2002/9/6 古都オフ完了!
古都冷やしうどん(大盛り) 急遽2日前に決まった古都オフ。天気予報も見事に外れ、土砂降りの雨の中、ご近所さんのakiraさんと2人で古都へ行って来ました。

 待ち合わせのコンビニに到着するとakiraさんの愛車スペースギアを発見!。お店の中を覗くと、おお〜いらっしゃいました!。目と目があった瞬間、お互いニヤリ(笑)。お会いするのは今回初めてでしたが、予定通り?一目で分かっちゃいましたね。何でだろう(笑)
 車2台で入間の古都へ移動。花金というのに、土砂降りの雨のお陰でお店は空いてました(^_^)V。いつものお座敷を陣取り、早速akiraさんは「とんかつ定食」を注文。ついでに”大盛り”という言葉を口走ってしまいましたね。で、僕は未体験ゾーンでもあったうどん系大盛りにアタック。もともとここは”うどん・そば”のお店なので、うどん・そば系のメニューが豊富なんです。僕はメニューの一番上にあった「古都冷し(大盛り)」を注文してみました。
 出てきたうどんにビックリ仰天!?。いや〜、うどんも凄かった!。麺が溢れんばかり。「古都冷し(大盛り)」を見て第一声は思わず「すげぇ〜」と口ずさんでしまいましたね。でも驚くのはまだ早い!。続けて運ばれてきた「とんかつ定食(大盛り)#画像は撮り忘れたので前回のものです」は、カツ3枚とご飯富士山盛り(笑)。いや〜、やっぱりここの大盛り定食に改めて感激!?。古都の大盛りを平らげたのは、僕の知ってる限り、前回ご一緒したGG。さんのご友人の瀬川さんと、まついどんさんの2人だけ。やっぱこんなん食えないよ〜(笑)。さすがにakiraさんも2/3ほどでギブアップ。明日のakiraさんのお仕事は大丈夫かな〜!?。ちなみに僕のうどんの方は、どうにか完食したものの、かなーりヘビーです。こんな特盛りうどんは初めてだ〜(笑)

 なんだかんだで食事の後も、古都の閉店時間間際まで1時間半も居座ってしまいましたね。楽しいひととき、ありがとうございました。今度は是非、akiraさんの愛車XJR1300でお会いしましょ!うっぷ(笑)

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『Air cool』を追加
2002/9/1 いよいよ9月
 今日は、朝から午前中は庭の草むしり。仕事柄、1日中冷房の効いた部屋でパソコンの前にいる生活なので、汗をかくことがほとんど無いんですよね。こんな事でもしないと、ほんと汗をかく機会がありません。でも慣れない姿勢とこの暑さで、午後はヨレヨレでした(笑)

 いよいよ今日から9月ですね。9月といえば秋、秋といえば、ダー的にはやっぱ今年最後の乗鞍で決まりかな。ってことで、またTOPページがより一段と重くなりました(#ADSL環境でない方には大変申し訳ありません。)。これでまた乗鞍の渋滞が10mくらい延びたかも(笑)
 今日は、「乗鞍スカイライン管理事務所」に直接電話してみました。乗鞍スカイラインは、やはり来年度以降は、全面マイカー規制は間違いないようです。
 昨日乗鞍へ行かれた”Majestyさん”の写真(最近の出来事)を拝見すると、僕が行った7月末の乗鞍よりも乗鞍スカイラインの渋滞はより長くなっている感じを受けました。1年のうちで最も美しい最も混雑する乗鞍は、今年は一体どなってしまうんですかね?。でも、今年は何が何でも行きますよ!秋の紅葉・ラストラン乗鞍へ。例年だと10月上旬が紅葉の見頃ですね。泣いても笑っても日本最高所のバイクで登山は、今年が最後です。ちなみに、10月は通行可能時間が縮まって、7時〜18時となりますので、ご注意を!

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『Freedom on two wheels』を追加
  2. みんなとリンクに『ツーリングクラブ「楽走」』を追加
2002/8/31 青梅鉄道公園へ
 ここ8月に入ってからは、毎週の様に何かしらバイクで出かけてましたので、久々に予定のない週末。でも、やっぱり朝からチビ達に起こされてしまうんですよね〜。

 今日は、朝から久々に家族でお出かけ♪。先週の原付ツーの帰り道に下見した東京都青梅市にある「青梅鉄道公園」に行って来ました。家から30分ほどと近く、チビ達にとってもちょうどいい距離ですね。僕が前に入場したのは、たぶん小学生?の頃なので、もう20年以上も前の話だなー。
 開園時間の午前9時15分ちょうどに入場したので、駐車場もガラガラだしもちろん園内も人はまばら。まず公園を入るとD−51の蒸気機関車が迎えてくれました。ひろ坊は奇声?とともにたぁぁぁぁぁ〜と走って行ってしまうのでありました。機関室に入ると、片っ端からレバーやスイッチをいじりまくりで、ひろ坊も上機嫌な様子。なんとここには9両の実物機関車が展示されてるんですよ。
 そして、空いているうちにということで、公園の階段を下りるとじゃじゃじゃーん「新幹線」の登場だ!。この新幹線の説明はこちら。僕も初めて入る新幹線の運転席。年代物とはいうものの普段入ることができない場所なだけに何だか嬉しいですね。ひろ坊は、やっぱりスイッチが気になるらしい(笑)。記念館には新幹線搬送時の写真がありました。おお!新幹線が道路を走ってる〜(笑)。
 記念館の1階には、1/80スケールのミニチュアが走る模型鉄道がありました。1時間に1回、運転してくれるとのことで、時間になるとぞくぞくと子供連れの親子が集まってきましたね。目の前を電車や新幹線、機関車が代わる代わる走り、ひろ坊の目の前を電車が走るたびに、未だかつて見たことがないほどのはしゃぎようで喜んでいました。連れてきて良かったな。この模型は、なんと総延長150mにもなるそうで、大人でも見応えありますね〜。最後にD51の前で記念撮影。またたまに連れてきてあげたら、チビも喜ぶかな?。
2002/8/25 初・原付アドレスツーリング!
 昨日は、GG。さん企画の「原付ツーリング」に初参戦してきました。アドレスv100を購入してから5年になりますが、これでツーリングに行ったのは初めてでした。いつものSILVERWINGでカットびツーリングもいいけど、たまには原付で近場のんびりツーリングもいいもんですね。ある意味、とても新鮮で楽しさ再発見な1日でした。
 
 早速ツーレポUPしたので、暇な時にでも見てくださいね。

  1. 2002年度 原付・山梨ツーリング』を追加
  2. 美味しいもの』に「おむすびのおおみや」、「酒まんじゅう」追加。
2002/8/22 もう秋?
 すっかり涼しい陽気になりましたね。今朝の埼玉は19℃。昨晩とおとといと、この夏初めてエアコン無しで寝れました。やはり自然が一番寝ていて気持ちいいですね!。え?、今までも窓を開ければ良かったのですが、何せ年頃?のチビ2人の雄叫びがありまして、いつも窓は閉め切り状態なんです。どういう訳か、ここ最近ひろ坊(1歳9ヶ月)が夜中の2時頃に突然むくっと起き出して、いたずらしまくり。で、かまってあげないと「ギャーーーーーー」。それにつられて、あきちゃん(5ヶ月)もふぎゃふぎゃ起き出して「ぴえーーーーーーー」。ここ毎晩、この繰り返しで収拾がつきません(笑)。

 さて、秋が来れば紅葉の季節ですよね。掲示板でお寄せいただいた情報によると、昨日朝の気温が乗鞍で4℃、上高地では3℃だったそうです。秋を通り越して、一気に冬到来って感じですよね。間違っても真夏の装備で行ったら、大変なことになりそうです。「ご来光を乗鞍で」なんて言ったら、そりゃもうあんた!って感じですね。ニュースによれば、台風が抜けた後、北からの寒気が入っているからで、また寒気が弱まってしまったら、太平洋高気圧で真夏の30℃の陽気が戻ってくるとかこないとか!?。

 季節の変わり目、体調崩さないように注意しなきゃ!みなさんもお気をつけください。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『まついどん図鑑』を追加
  2. 美味しいもの』に「ちんたつそば」、リサーチ中に「カキフライ」追加。が目印です。
2002/8/18 雨の試乗会
 今日は、盆休み最終日。明日からお仕事開始です。あ〜、ぼけぼけだろうな〜(笑)。

 鶴ヶ島教習所で行われた「大型バイク試乗会」ですが、遠方から来られる方がいらっしゃいましたので、さすがに台風13号による悪天候のため「一緒に参戦しよう企画」は中止とさせていただきました。でも、雨でもダーさんなら行くだろうな!と読んだのは”朝霞のZZRおやじさん”ですね。もちろん、ご近所ですので雨でも1人試乗会へパトロールに行ってきたのでありました。

 やはり雨天とあり春のGWと比べると参加者は少な目ながら、一応試乗会は行われているようでした。今回は、試乗会、走行会、平均台タイムトライアル、バイク撮影会とイベント目白押しのため、時間を区切ってのイベントでした。よって、自分が到着した午前11時にはすでに試乗会・午前の部が終了し、走行会、平均台タイムトライアルとなっていました。せっかく「スカイウェイブ650」に乗れると思っていただけに残念・・・。もう少し早く来れば良かったかな。なお、白バイ隊走行は、雨天のため中止となったそうです。
 午前中のイベントも終了間近、向こうからどこかで見覚えのあるワインレッドのZZRに乗ったカッパ姿の「朝霞のZZRおやじさん」登場!。朝霞のZZRおやじさんとは、先日乗鞍岳・畳平でニアミスしましたよね。掲示板やメールでやりとりしていたせいか、「どうも初めまして!」とは言うものの、初対面なのに初対面な気がしないのはやっぱ不思議ですよね(笑)。
 一応、午前の部終了間際の試乗会の受付だけは済ませ、缶ジュースゲット(笑)。雨の降る中、教習所の軒下でしばしバイク談義の後、入間市にある『古都』へ移動。予定通り?「焼き肉定食」改め「肉盛り定食」大会となりました。今日は、台風による悪天候にも関わらず、わざわざお越し頂いて本当にありがとうございました。また、何かの機会にお会いできたら嬉しいな。

《今日の更新》
  1. 2002年度 ビーナスライン〜蓼科登山ツーリング』を追加
2002/8/15 親子ツーリング第2段・食いもの編
秩父名物?珍達そば 連休2日目の今日は、もかの学生時代の女友達(もっとも僕も同じ大学だから皆知っている仲間だけど)が遊びに来てくれたので、僕はお邪魔虫?。ふと掲示板のカキコ見て、久々に秩父・長瀞にある阿佐美冷蔵「天然氷」が食べたくなったので、急遽午後から決行!。でも、美味しいもの、特に「天然氷」は、この時期混雑必須なので、1人だと行きにくいんだよな〜と、隣りの実家でぼやいてみると、おやじ(バルカン800)も便乗することに決定(笑)。
 
 鎌北湖から「奥武蔵グリーンライン」を抜け、かき氷と言いつつまずやってきたのが埼玉県秩父は、秩父市役所裏手にあるこちらのお店。今回初めてやってきたこのお店は、「珍達そば」と書いて”ちんたつそば”と呼びます。んん?、変なこと想像しないでくださいよ(笑)。精力ラーメンではありません。秩父のラーメン好きの間でも1、2位を争うほどの評判だそうで、お店の中にも「関東甲信越で有名な珍達そば」と堂々宣言!?。今や絶版?となってしまった「食いしん簿」で知ったお店です。出てきた「珍達そば」は、胡麻油風味のスープに、深谷ネギ?がたっぷり。麺がソーメンの様に細いけど腰があって、なんか病みつきになりそうな感じ。旨かったです!。場所はこちら(広域詳 細)。

 お腹一杯になったところで、次はデザート「天然氷」へ。秩父市街から北へ約13kmほど約30分。予想通りすごい盛況ぶりだ〜(笑)。駐車場は相変わらず満車なものの、バイクなら問題なし。待つこと40分。ついに「天然氷」と1年ぶりのご対面です。メロンとあずきです。この暑さの中を待った甲斐もあり、うーんとても美味しかったです。来て良かった。かき氷ごときと思いますが、わざわざ都心からもこの「天然氷」のためにやってくる人が一杯なんです。最近ではTVでも紹介されているので、秩父と言えば超定番?ですね。

 以上、行って帰って100kmちょっとの食べるためだけの「親子ツーリング」の巻でした。

2002/8/14 今日からお休みだ〜
 危なかった盆休み中の休日出勤も免れて、どうにか今日から8/18までお休みです!。予定は無くてもお休みは、やはり嬉しいものです。
 今日はモカの夏休み?で、新宿高島屋で今日から行われている「100周年記念ピーターラビット展」へネット仲間とお出かけ♪。またいっぱいピーターグッツを買いあさってきたのでありました(笑)。ということで必然的に、チビ2人の子守&留守番は自分が担当。いや〜、チビ2人同時に泣かれるともう大変です(汗)。ふ〜、やっと長い1日が終わりました。これを毎日こなしておられるお母さん達って・・・・頭が下がりますm(_ _)m。

 話は変わって、今週末の「大型バイク試乗会」の件、詳細を掲示板に載せましたので、ご一緒に参戦予定の方はご覧くださいね。
 それから、今日はたまった美味しいネタとみなさんから頂いた美味しい情報を整理しました。こちらもご覧ください。

 余談ですが、↑の「乗鞍スカイライン」営業終了までのカウントダウン。「ダーさんって、毎日日付更新してるのかな〜」なんて勘違い?される人はいないとは思いますが、一応JavaScriptで自動計算ですので、くれぐれもお間違いなく(笑)

《今日の更新》
  1. 美味しいもの』にいろいろ追加。が目印です。
2002/8/11 蓼科山登頂成功!
ビーナスラインからの八ヶ岳と富士山 8/10は、この夏の一大イベントとして、友人ら6人でかねてより計画いていた蓼科山登山へ行って来ました。

 午前11時頃から白樺国際スキー場上部の7合目・一の鳥居から登山開始。最初はうっそうと木の茂った樹林帯を進み、次第に斜度もきつくなり登山道はガレ場状に。時折、木々の隙間から見える女神湖は格別でした。1時間15分ほどで将軍平に到着。みなの予想通り、期待を裏切ることなく、自分が足を引っ張りました(笑)。こりゃ、日頃の運動不足のたまものでしょう。

 将軍平の山小屋でしばし休憩の後、目指すは蓼科山頂岩だらけの登山道となり、これは大変です(汗)。しかも斜度もきつくなり、両手をつかないと登れません。いよいよゴール間近、遮るものは無くなり、とにかく岩場を登るのみ。振り向くとこんなところを登ってきたんですよ。目がクラクラするほどです。でも景色は最高にいいです。将軍平からは30分のコースを、どうにか1時間かけて、無事6名蓼科山山頂(標高2530m)の登頂成功しました!。
 には聞いていましたが、山頂は岩塊に埋め尽くされており、下からではちょっと想像できない光景です。蓼科山は円錐形で山頂は直径約100mほどですので、ちょこっと歩いてみると、期待通りの360゜の大パノラマ(八ヶ岳方面諏訪湖方面)が広がっていました。
 いつもバイクで歩くことのない自分も、たまには自分の足で歩いてみると、苦労するほど後の感動も大きいですね。景色を眺めていると、これまでの疲れが本当に嘘の様に吹き飛びますね。山頂で弁当を食べた後は、同じ道を下山。午後3時半に全員無事下山することができまたした。
 下山後は、みなは友人の蓼科別荘で1泊予定。みなとは別荘でお別れし、僕は1人帰路についたのでありました。

 その他、バイクで走った早朝&帰りのビーナスラインでの写真です。良かったらご覧ください。念願のビーナスラインからの真夏の富士山も満喫することができて、大満足な1日でした。
 森の中のビーナスラインコスモス朝の蓼科山と白樺湖霧の美ヶ原美ヶ原への道ビーナスライン霧ヶ峰付近ビーナスライン霧ヶ峰からの念願の富士山完食
2002/8/8 秋の気配
 埼玉でも毎日38℃近い暑い日が続いてますが、暦の上では今日は”立秋”、秋のはじまりですよね。先週↓の妙高高原では、道路沿いにはアジサイが咲いてました。昨日両親が車でドライブに行ってきたのですが、ビーナスラインではコスモスが咲いてたそうです。山の方から徐々に秋の気配到来でしょうか。

 今週末8/10は、友人らとこんな山(標高2530m)を登ってこようと思います。別名「諏訪富士」とも呼ばれる独立峰ですね。誰が選んだのか知りませんが、日本百名山の一つだそうです。 →答えはこちらのページのNO63です。
 片道2時間ほどの行程らしいので、登山というほど本格的なものではなく、ハイキング気分なのかな?。もっとも登山なんて富士登山しかしたことないよー。他のメンバーは、みな金曜の晩出発で、蓼科前泊予定。僕は例によって日帰りのため当日の現地朝合流予定。という訳で、1人SILVERWINGで早朝の○ーナスラインも満喫してこようと思います。
 では、みなさんも良い週末or連休をお過ごしください!
2002/8/6 妙高小谷林道ツーリング
蓮華温泉にて どういう訳か、ここ最近は1週間のうち月曜日が一番疲れているらしい(笑)。今日こそ早く寝るぞ〜。
 8/4は、妙高高原から白馬へ抜ける杉野沢林道〜妙高小谷林道〜姫川小谷林道と”おふ者”メンバーの方々に混じって走ってきました。(ツーリングマップル関東甲信越のP85)。
 長距離ダートは、南アルプス公園線以来のひさびさ。SILVERWINGでのダート走行は、春のGW以来かな。どうにか無事完走することができました。登りはなんとかなるものの、前後連動ブレーキはやはり下りが怖いです。それさえクリアできたら、もう少し林道走行も楽しめそうです。バイクの方は、未だかつて経験したことが無いほどの汚れよう。こんなんで通勤するのはちと恥ずかしいですね。ツーレポも完成したことだし、明日の早朝にでも洗車してやろうかな。下回りのカウル、きっと小石の傷だらけでしょうねぇ。気にしない気にしない。
 ご一緒させてもらいました皆様、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。またどこかで”おふ者”でお会いしましょーネ♪

 そうそう、先日掲示板でいただいた情報によると、松本から乗鞍へのメインルートR158で朝6時に白バイの目撃情報がありました。私も8/4のツーリングでは、長野市内にて朝6時前後で2台の白バイと遭遇しました。だから何だ?(笑)

《今日の更新》
  1. 2002年度 妙高小谷林道ツーリング
2002/8/3 白バイ隊走行会!?
リアタイヤ交換 今朝は、休みだというのに、チビ達に朝5時から起こされてしまった(笑)。昼間のうだるような暑さは、チビ達にも酷なので、早朝のお散歩なんかが良かったりするそうです。もかが、朝からひろ坊をお散歩へ。自分は、庭の草むしりです。1kgくらい痩せたかな〜。朝からだるいっす(汗)

 さて、先日掲示板でカキコした大型バイク試乗会の件。午前中にバイク屋へ行ったら、更に進化してました(笑)。協力に「埼玉県警」も入っており、教習所内で白バイ隊の走行が見られるとか見られないとか!?。昨年夏に引き続き、今回白バイ隊の方がやってくるのは2回目だそうですが、ロッカーズもやるな〜!。詳しくはこのチラシをご覧くだされ。
 更に、「バイクブロス」というバイク雑誌の撮影会も同時開催されるそうで、そりゃ大変な賑わいになりそうですね。熱い1日になりそうだ〜。ちなみに、春の試乗会のダーレポはこちら

 と言うわけで、今日はバイク屋での本題はリアのタイヤ交換。SILVERWING購入から1年1ヶ月にして20,000kmオーバー間近。4/15にタイヤ交換しており、これでリアが4本目。人によっては1本で15000km近く持つ人もいるそうですが、何故か?自分の場合は6500km程度しか持たないらしい。まあ、通勤(往復26km)で使っている関係上もあり、真ん中ばかりの減りが目立ちますけどね。走り方によってかなり持ち具合が変わるみたいです。

 それからそれから、ものは試しにとバイク屋で前後連動ブレーキを解除できないか?相談したところ、まあなんとかなるでしょうとの有りがたい返事。明日には間に合いませんが、近いうち解除してもらおうと思います。そしたら林道走行も(気持ちだけは)思いのまま!?(注:ガレ場は除く)。

2002/7/31 600のエンブレム
600のエンブレム付けました 某ホームセンターで購入したステンレス製の文字を両面テープでくっつけました。こんな感じです。

 それはさておき、この夏は乗鞍が熱いです。たくさんの方から掲示板へのカキコやメールを頂きました。ありがとうございます。只今パンク寸前です(笑)。なんてったって、自動車で行ける日本最高所・標高2704mですからね。うーん、未だ興奮鳴りやまずといったところです。
 All About Japan [ツーリング] のガイド記事でも「乗鞍岳へのラストラン!」が掲載されてました。これから乗鞍へ行ってみたいと思っておられる方は必見サイトです。その中で見つけたこちらページ、リアルタイムじゃないようですが、先週末は一体何キロって表示されてたんでしょうね。

 さて、乗鞍に引き続き今週末(8/4)は北信の某林道を走破してくる予定です。標高1700mのダートは果たして銀翼で越えられるのか!?。うーん、どうなることやら(笑)

《今日の更新》
 銀翼MT、乗鞍でお会いした方々です。
  1. みんなとリンク・関西に『つーさん’s Rord』を追加
  2. みんなとリンク・中部に『銀翼の部屋へようこそ』を追加
  3. みんなとリンク・中部に『Pさんの銀翼道楽館』を追加
  4. みんなとリンク・中部に『シルバーウィング』を追加
2002/7/29 ツーレポ完成!
 今日は、有給でお休み!。買い物と通院と所用を済ませ、午後はチビの相手の合間にどうにかツーレポ完成しました。今回のツーレポは、内容が濃いのできっと読むのも大変です(笑)。ですので、お暇な時にでもゆっくり覗いてみてくださいネ。なお、すでに気づかれた方はおられるかもしれませんが、ツーレポの各写真にマウスを置いてみてください。ツーリングマップル(ただし中部北陸)片手にご覧くださいませ。
 今日はツーレポで手一杯だったので、旅先で出会った方のリンクは次回更新でやらせていただきます。メールの方も滞っております。すみませんm(_ _)m

《今日の更新》
  1. 2002年度 名古屋銀翼MT〜乗鞍ツーリング
2002/7/28 名古屋銀翼MT〜ラストラン乗鞍へ
大黒岳頂上からの乗鞍スカイライン 2日間の久々のツーリング。初日は、早朝の高ボッチ高原から始まって、名古屋で銀翼ミーティング。そして、2日目はTMAX乗りの”おなかさん”とツーショットで早朝から念願のラストラン乗鞍へ。
 2日目の今日は、乗鞍はご覧の通りの最高の天候に恵まれ、もちろん最高の1日でした。「日本百名道」にも登場する大黒岳頂上にも登りました。う〜ん、感無量です。
 今回は「ラストラン乗鞍part1」。自分にとって本当の意味での「ラストラン乗鞍」は、秋の紅葉の10月上旬かな。

 乗鞍では、偶然にも地元友人である林君(VMAX)と会いましたね。一緒に大黒岳を登りました。それから畳平駐車場から下山しようとしたとき、対向する駐車場待ちの渋滞の列にいた1台のワゴン車から「ダーさん!」っとお声かけ頂き、車の中からみなさん手を振ってくれましたよね!?。一瞬の出来事でしが、掲示板にカキコしてくれた”朝霞の赤いZZRおやじ ”さんご家族だったんですね!。更に、乗鞍高原観光センター駐車場では、「ホームページもってる方ですよね?」とお声かけしてくれたのは、神戸を深夜0時に出発して日帰りで来られたという強者・XL250R乗りの”つーさん”でした。ホームページを開設して6年。ツーリング先でお声かけしてくれたのは今回が初めて。とても嬉しかったです。
 残念ながら掲示板にカキコしてくれました、紅クジラさんとは乗鞍ではお会いすることはできませんでしたが、なんと帰りの大渋滞の中央道では、相模湖IC付近ですり抜け中に前方に、自作の箱を搭載したメタリックグリーンのZRXを発見!。乗鞍で遭遇せずに、帰り道のこんなところで遭遇するとは(笑)。でも、ご本人は気づかれなかった?ようで、八王子ICではスルーされてしまいました。またの機会にお会いできたらと思います。
 まあ、他にもいろいろあった訳ですが、何より今日の乗鞍は最高の1日でした!。取り急ぎ、乗鞍写真集の特設ページを作りましたので、是非旬な乗鞍をご堪能ください。もちろん写真だけじゃ、とてもあの感激は伝え切れませんが、雰囲気だけでも伝わるでしょうか?。そして見てくれた方の1人でも、乗鞍へ行ってみたいなーと思ってくれる人がいたならば本望ですね。ツーレポはまた後日ということで。おやすみなさ〜い。
2002/7/24 今週末は名古屋〜信州ツーリングへ
乗鞍スカイラインからの雲海 何だか久々に自分のツーリングネタですo(^o^)o。ツーリングらしいツーリングは、1ヶ月ぶりかな〜。

 今週末は、名古屋で行われる銀翼MT「名古屋・ウナギ・ひつまぶし計画」に参加予定です。名古屋日帰りも不可能じゃありませんが、なんとか外泊許可?をもらったので、久々の1泊ツーリングです。
 名古屋でうなぎを食して解散後は、そのままソロで北上。信州のどっかで1泊し、もちろん翌日は早朝から行動開始。「ラストラン乗鞍」を狙います。ちなみに←の写真は、昨年秋の乗鞍スカイラインからの1枚です。
 数えてみたら、乗鞍はこれで11回目。自分にとって本当の意味での「ラストラン乗鞍」はやはり紅葉シーズンの10月上旬かな。ということで、今回はラスト2です。楽しみです。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『紅クジラの部屋』を追加
2002/7/23 ビーナスラインのニッコウキスゲ
ビーナスラインのニッコウキスゲ 昨日は、ビーナスラインへツーリングに行って来ました!。というのは、私のおやじの話。朝5時に埼玉の自宅を出発し、八王子から中央道で一気に諏訪へ。
 今まさにビーナスラインの霧ヶ峰付近ではニッコウキスゲが見頃を迎え、山が黄色く見えたそうです。今年は全線無料化とあり、ラストラン乗鞍に負けるとも劣らず話題の高原道路ですよね。
 おおよそ時間は午前10時過ぎですが、平日にも関わらずたくさんのマイカーや観光バスでいっぱいだったそうです。特に写真の霧ヶ峰付近は、ニッコウキスゲが見頃とあり、道路に路駐がいっぱいで大変だったとか。バイクで快走するのであれば、こちらも乗鞍同様に午前中のしかも早い時間の方がいいようですね。
 おやじの撮ってきた旬なビーナスラインを良かったら見てやってください。
 → 霧ヶ峰1霧ヶ峰2白樺湖と蓼科山
2002/7/20 アドレス改造計画2
 今日は海の日。お子さまのおられる方は、今日から夏休みですね〜!って、社会人には無縁な話しだったりします。でも今日みたいな真夏の陽気は、ほんと海に行きたい気分ですね。海と言えば、佐渡の海がとても綺麗だったな〜。またいつか行ってみたいです。

中身は交換済みのお古です 昨日、ドラスタで購入したデイトナのハイスピードプーリーと強化クラッチスプリング、純正のウェイトローラー(12.5g×6個)を持参で、今日は朝一でバイク屋へ直行!。実は↓に書いた通りアドレスのウェイトローラー(\1800)を交換して、加速重視で高回転形マシンになりました。しかし、最高速がもともと85km/h弱しか出てなかったのに、70km/hも出なくなってしまったのだ〜(汗)。どうやら軽すぎでTOPまでいかないらしい。
 今日は、まずはウェイトローラーを純正に戻して、ハイスピードプーリー(\5300)強化クラッチスプリング赤(\1100)を入れてみました。早速試乗してみると・・・・・あららら。今度は、アクセルを開けてもほとんど半クラッチ状態!?。スタートダッシュどころか、エンジンがうなるばかりで、全然加速しないよ〜。そして最高速がまたしても70km/h少々。半クラッチ?で走ってる状態だね。うーん、強化クラッチスプリングが強すぎたようだ(爆)。
 再びバイク屋へ戻り作戦会議。不安はあったものの再びクラッチスプリングを純正のお古に戻し、ハイスピードプーリーのみの仕様で、いざトライ!。な〜んだ、プーリー交換だけで、出だしの2速発進状態も解消され、中間加速もまあまあ、TOPスピードは約5km/hくらい上がって85〜90km/hまで行けますね。
 新車の状態なら、ハイスピードプーリーを入れればもっと速度も出るのかもしれませんが、何せ22000km走った老朽マシンなので、まあこんなもんでしょうか。欲を出せばキリがないですもんね。改造にはまってしまうと、あれこれ交換してみたくなる気持ちもちょっと分かる気がしましたね。スクーターの走りは、駆動部のセッティングでガラリと変わってしまうみたいですから。

 常連客とはいえ、こんなわがままにつきあってくれたバイク屋さん。本当に感謝感謝です。これだけの作業を自分でやろうとするとこんな道具が一通り必要みたいです。揃えると結構な金額になりますね〜(^_^;)。やっぱ自分はバイク屋お任せコースかな(笑)

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『TLF特殊単車部隊/ツーリング情報-北海道・東北』を追加
2002/7/18 アドレス改造計画
 つい1週間ほど前に、アドレスV100の点検&整備が終わったばかりで、中速域は改善したもののやはり出だしはいまいち気に入らないのだ。昔はこんなはずじゃなかったよ〜。すぐにクラッチが繋がってしまう感じで、2速発進みたいな感じ?。

 昨日、仕事帰りに最寄りのドライバースタンドに寄って、10g×6個のウェイトローラーを購入。さっそく交換作業に取りかかったものの、どうもカバーが外れない?。結果からすると、どうやら1本ネジを外し忘れていたらしい(笑)。
 改めて今日の仕事帰りにバイク屋へ。カバーの外し方とウェイトローラーの交換の仕方を教えてもらいました。専用工具があれば、どうにか自分でもできそうです。早速、新しいウェイトローラーに交換(12.5g×6→10g×6)してもらって試乗すると、いとも簡単に変わるもんですね〜。中速域のレスポンスも見違えるように良くなりました。ただ・・・・やっぱりスタート時だけは2速発進状態?。で、クラッチスプリングがへたっていてすぐにクラッチが繋がってしまうのでは?ということになりました。そう言えば、22000km走って、先日センタースプリングがあれだけへたっていたんだから、クラッチスプリングもへたってるかもしれない。
 また後日、クラッチスプリングを今度は強化タイプにしてみようと思います。センタースプリングは、純正だけど交換したばかりなのでとりあえず見送りかな。

 さて、帰宅してからSILVERWINGとアドレスのウェイトローラーの大きさ比較。うーん、笑えます。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『GoodTouring』を追加
2002/7/15 アイス4連発!?
 この週末は、妻の実家で法事のため、あきぼうを連れて、家族4人で初めての長距離ドライブでした。いや〜、さすがにチビ2人となると、いろいろしんどいものがありますね〜。この酷暑の中、エアコンの聞かない部屋の法事で、しかもチビ2人連れは怒濤の2日間でした。
 往復とも、西富士経由の予定が、中央道の渋滞のため、結局東名厚木ルートを選択。お陰で、「富士宮やきそば」は逃してしまいましたが、その他はノルマ達成!?。富士山の裾野を走るも、残念ながら全く姿は見れませんでした。

◆東名高速上り線・小笠PAの「うなぎアイス」(静岡県掛川市)
 ここは、一般道からの裏口もあるので、高速道路へ乗らなくてもOKです。ここは、山椒をかけて食べる「うなぎアイス」が名物?。個人的には山椒はかけない方が○でした(笑)。他にも小笠限定「うなぎバーガー」があったりします。

しばちゃんちのジャージー牛乳(静岡県掛川市)
 今回2度目。以前、どっちの料理ショーに登場したのをきっかけに、メジャーデビュー!?。牧場直営のソフトクリームは、とても濃厚で美味しいのだ!。ここでは「ヨーグルトアイス」がお勧めかな。ソフトクリームとヨーグルトアイスの2個も食べてしまった・・。

◆焼津さかなセンター「いかすみソフト」(静岡県焼津市)
 以前から気になっていた「いかすみソフト」に初挑戦。真っ黒なソフトクリームは、見た目は怪しいですが、味は普通でした。そもそも「いかすみ」の味が分からないので。でも・・・後が大変!?。翌日のトイレでビックリ(謎)。他にも多数種類あり。次回は富士山だな。

 余談ですが、13日の午後2時40分頃、東名高速下りの由比付近で計27台にも及ぶ多重追突事故があったそうです。その僅か数十分前に自分たちも由比を通過したばかりでした。いや〜冷や汗です。当時、静岡付近は集中豪雨により非常に激しい雨が降っており、視界が非常に悪く、スリップしやすい状況でしたね。あーこわい。
2002/7/12 アドレスV100復活!?
 先日のSILVERWINGの1年点検に引き続き、今度はアドレスV100の?年ぶりの点検&整備が完了しました。昔は、ツーリングは大型二輪、通勤&街乗りはアドレスという役割分担があったんですけど、ビックスクーターに乗り換えてからは、ほぼ99%がビックスクーターで用が足りてしまうので、ほとんど冬眠してたんですね。ここへ来て何故か?原付にちょっと目覚めてしまいました(笑)

 さて、通勤快速?と呼ばれるアドレスが50ccの原チャに抜かれたその理由は・・・。駆動系のセンタースプリングがへたっていて、約1cm近く縮んでたらしい。ウェイトローラーも○のはずが六角形?に変形してたとか。ギヤオイルも交換したこと無かったので激グロ状態!?。もちろんベルト交換もこれで2回目。ブレーキワイヤーも動きが悪かったし、左グリップがぐにゅうぐにゅう動くと思ったら、パンツのゴムの様に延びちゃって、ボンドで止めてもダメだったらしい(笑)。老朽化があちこち進んでいて、まあ他にもいろいろありまして・・・(^_^;)
 丸5年で約22000km走っているので、新車の頃の走りまでとはいきませんでしたが、そこそこまともな走りになってくれたかな〜。TOPスピードも80km/hちょっとも出れば、まずまずでしょう。先ほど下りなら95km/hくらい出ました。満タン約5リットル弱で100kmしか走れないので、あと予備タンク?を準備すれば、アドレスツーリング実現だ〜(^_^)V

 この週末は、法事のため静岡です。あきちゃん(4ヶ月)の初長距離ドライブです。久々に西富士経由かな。焼津さかなセンター富士宮やきそばしばちゃん牛乳などなど。うーん、何しに行くんだろう〜(笑)
  1. 『美味しいもの』のリサーチ中・ジャンボ系に新ネタ4件追加
2002/7/10 ボーナスだ〜!
 明日は台風一過で快晴だそうです。これでいよいよ関東地方も梅雨明けか!?と思いきや、その後ろには台風7号、台風8号と待ってるそうで・・・・・。今週末も雨かな?。

 今日は、待ちに待ったボーナスデ〜。でも、今年度から残業が無くなって、おまけにボーナスまで就職以来過去最低額を記録しました(爆)。毎月の赤字補充で終わりそうです(涙)。
 そうだ!パソコン周辺機器でCD−Rドライブだけはなんとかしたい。今使ってるのはヤマハのCRW4416。4倍速だって何だって、書けりゃ文句無いけど、書き込みエラー多発ですでに修理3回やってます。そして、またしても4度目の故障らしい!?。お陰で、しばらくバックアップも取れてないし、マジで危険です。パソコンのHDDなんて、いつ突然死んじゃうか分からないし。会社で2回、自宅で・・・?。バックアップは重要ですよ!
 今は、CD−Rドライブも1万円くらいで買えちゃうんですよね。今のは当時5万円もしたというのに・・・

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『ぜんちゃんのホームページ』を追加
2002/7/6 入間・古都オフ会終了!
 梅雨の合間の思わぬ良い天気な1日でした。しかーし、暑かったですね。今日辺りは、あちこち出かけられた方も多かったのではないでしょうか?。近所のスーパーや道路も、普段の休日よりも空いてた気がしました。

TOPICとスーパーカブとシルバーウィング オフ会なんて大それたものではありませんが、大食らいツーリングネタで盛り上がり、急遽前日に決定した「入間・古都オフ会」。神奈川県・川崎よりGG。さん(TOPIC)とご友人の瀬川さん(カブ)が遙々埼玉県入間へ遊びに来てくれました。
 午前11時に入間付近で合流し、目指すは地元では有名?な超大盛りの手打ちうどん・そば「古都」です。どうやら「美味しいもの」のページを見て気になっていたそうです(笑)。
 GG。さんが「チキンカツ定食」。瀬川さんが「焼き肉定食」。私が「とんかつ定食」。もちろん3人とも”大盛り”です。という自分も実は先日友人には”大盛り”を勧めておきながら、自分で注文するのは初めてなのだ(爆)。お約束のお通しのおでん?から始まって、出てきたまるで富士山の様に盛られたご飯は、”強烈”を通りこしてまさに”爆裂”のボリュームです。店の中でも、ひときわ注目を浴びてしまったのでありました。店員さんも笑ってる〜。
 「とんかつ定食」(950円+大盛り100円)は今回が初めて。いや〜、カツ3枚にはビックリしましたよ。さすがに私もご飯は半分でリタイヤ。GG。さんも前夜から食事抜きだそうですが、あのご飯こそ完食したものの、チキンカツ丸ごと1枚手つかず。しかし、焼き肉定食を完食された瀬川さんは、ただモノではありませんね!。みなさん満足していただけたでしょうか?(笑)。食後は、お二人は予定では数百mの近くにあるスーパー銭湯「いるまの湯」へ行く予定でしたが、あまりの満腹度にヨレヨレ!?、そのまま帰路へついたのでありました。

 食事もさることながら、いろいろ大食らいツーや、GG。さんの企画する原付ツーの話題など、とても楽しいひとときでした。原付のツーリングってのもなんだか楽しそうですね。原付で草津へ行っちゃうほどのみなさんのパワーには圧倒されそうです。また機会がありましたら、大食らいツーでお会いしましょ!。今度は私もアドレスで参戦かな〜。

 話は変わって、オフ会終了間際に偶然「古都」の前を通りがかった地元友人のヤマケンさん。店の横に止まっていたSILVERWINGを発見したらしい(笑)。つい先日、ZX−9Rからアフリカツイン750に乗り換えたばかりで、自分も見るのは今日が初めて。ちょっと試乗させてもらいました。車重も重すぎず、パワーもそこそこあり、これなら林道も気兼ねなく走れそうですね。おまけに、高速道路も快適そうだし。ちょっと気になる1台かな。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『GGZONE』を追加
2002/7/4 SILVERWING 1年点検完了!
 今日も梅雨も中休み。いや〜暑い1日でした。台風5号の後に台風6号も発生している様子。台風6号が通過する頃には、梅雨前線も一緒に持ち上げてくれて、一気に梅雨明け!となればいいな。

 今日は、月曜日からバイク屋に預けていたSILVERWINGの1年点検が完了。ドライブベルト、ドライブクラッチ、エアアレメント、プラグ、リアブレーキパッド、ラジエタークーラントなどなど交換し、けっこうな金額になりました。ドライブベルトも幅が28mmの製品が27mmが限界だそうですが26mまで減ってたそうです。まだ使えそうな気もしますが、出先でのトラブルだけは絶対に避けたいですからねぇ。アドレスでは、すでに走行中のベルト切れ体験済みです(!)。
 あと、気が付いた点として、クラッチ部分が綺麗に七色に変色してたとか(笑)。こんなとこ走ってるからかな〜。それから、リアのブレーキパッド交換とサイドブレーキパッドがまたもや交換間近なのは何故?。あの〜、4月に両方とも交換したばかりなんですけど・・・・(汗)。やっぱり、○イトナの赤パッドの減りは純正品の半分くらいしか持たないらしい!?。次回はやっぱ純正にしようかな。
 それから、ダートなど低速走行を持続した時にクラッチ部からの異臭について聞いてみました。そしたら、ベルトでは無く、クラッチ部の異臭であるから、ベルト切れの様な現象には至らないと聞いて一安心。バイクを止めてクラッチが冷めれば問題ないと。今年の夏は、妙高小谷林道行くぞ〜!
 ところで、気になる梅雨明けですけど、ニュースステーションによると早くて来週の火曜日以降だとか。

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』のリサーチ中・ジャンボ系に新ネタ2件追加

2002/7/1 富士山開き
 今日からいよいよ7月ですね。何だか夏〜って感じです。今日から富士山が山開きだそうです。TVでニュースを見ていて、スポーツネタは疎いけど、どうやらこういう話題には即反応するらしい(笑)。
 初めて富士登山をしたのは3年前の夏。前日から徹夜で10時間40分かけて、どうにか登り切りました。日本一の富士山頂へ登頂することができた時の喜びと山頂からの眺めは、今でも鮮明に覚えていますね。あのときは、もう二度と富士登山なんてこりごりと思いながらも、時間が経つにつれてあのときの辛さが薄れて、またいつか登ってみたいと思ってしまうのは、日本一の富士山の魅力?なのでしょうか!?。うーん、でもやっぱり体力不足が著しいので今年も遠慮しておこう(笑)

 私のSILVERWINGは、今日から1年点検でしばしお別れ。1年で18000km走りました。しばらく原付の日々が続きます。

2002/6/30 スカイウェイブ650
 今日は、天気予報も見事外れて朝からそこそこいい天気。久々の銀翼の洗車です。ついでに車も洗車。家の中は散らかっていても気にしないくせに、バイクや車は洗車だけは欠かしません。

 午後は、銀翼でお出かけ♪。とは言っても近所のスーパーやらでお買い物。途中、久々にバイク屋に立ち寄ったら、おお〜スカイウェイブ650(白)があるじゃないですか!。初めて見る実車に感激。
 ハンドル回りが、なんとも豪勢な感じで高級車っぽい雰囲気ですね。車体も銀翼を上回り大柄なので、クルーザーって感じでした。街乗り的にはちょっと大きすぎ?かな。銀翼と比べると、作りがとてもしっかりしているって感じでした。やはり後発の強みでしょう。やっぱ新しいものはいいですね〜。
 どうやらこのスカイウェイブ、試乗車用としてナンバー登録はしたものの、まだ降ろしてないらしい。欲しい人がいたら特価で即納で売っちゃうよ〜だって。今、普通に頼めば2ヶ月待ち以上みたいですから。「岩井さん、どう?。今日納車OKだよ」と言われてもね〜(笑)。今日は1年点検のお話をしに来ただけなんだから〜。私の銀翼もあと10日ほどで満1年。もうしばらく大事に乗ってあげなくちゃ。でも、バイク屋の人の試乗した話なんて聞いていると、確かにそそられますね。

 前々から探していたSILVERWING600の”600”の文字。「SKYWAVE650」のエンブレムの文字が、全て分離タイプなので、”6”と”0”だけいただいて、「SILVERWING600」が作れるぞ!。な〜んてくだらないこと考えるのは自分だけでしょうか(笑)。

2002/6/29 気になるデジカメ
 今日も雨、明日も雨、来週もずっと雨みたい。さすがに私の銀翼も可哀想なくらいに超泥だらけです。

 今、私の使ってるデジカメは、2年ほど前に購入したFinePix4500。ポケットに入るコンパクトサイズでありながら、スーパーCCDハニカム搭載により432万画素を実現している優れモノです。画質も文句なく最高です。その後継機としてFinePix50iなども発売されましたが、基本性能はほとんど同じ。そして、ついに新型がFUJIFILMから発売されましたね。今日たまたまTVのCMで紀香ちゃんの宣伝を見かけたので早速調べてみたらFinePixF401。なんと、4500と同じコンパクトボディで単焦点→光学3倍ズームを搭載したのは凄いぞ!。連写機能も見逃せない。そして、バッテリー寿命も従来の約2.5倍?だそうです。他にも新機能が多数ありますが、気になる1台です。これからデジカメ購入を検討される方は、きっとお勧めの1台ですよ!。余計なお世話かな(笑)

 今日は、雨でどこへも行けなかったので美味しいネタを新たにゲット!。ソースカツ丼ネタは尽きませんね〜。「そんな暇あったら、チビ達と遊んであげてよ〜」って、言われてます。はい。

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』のリサーチ中に新ネタ7件追加。
2002/6/26 あきちゃんが初寝返り!
乗鞍スカイラインからの上高地・穂高連峰 秋 あきちゃんこと「章弘」も今日でちょうど生後4ヶ月になりました。その4ヶ月目の今日、ついにあきちゃんも初寝返りしました!。うーん、でもひろ坊の時ほどの感激はないかな。2人目って、そんなもんでしょうか(笑)

 今週は、月曜から梅雨らしい?本格的な雨が続いてます。今年最後の乗鞍岳は、いよいよ6/28より乗鞍エコーラインが開通ですね。もしかして、今週末に一番乗りを狙ってる方もいらっしゃるのでしょうか?(笑)。わたしゃ、梅雨明け以降にしておきます。梅雨明けが待ち遠しい今日このごろです。


《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』の関東に「ニコニコ亭のソースカツ丼」を追加。リサーチ中に新ネタ2件追加。
2002/6/23 梅雨の奥日光へ
 梅雨の奥日光へ行って来ました。天気予報は曇りでしたが、山間部はほとんど霧雨状態でした。景色を求めるツーリングは、やっぱ梅雨時期はダメね〜(笑)

 あまり良い写真はありませんが、一応早速ツーレポアップしましたので興味があったら見てみてください。

《今日の更新》
  1. 2002年6月23日 奥日光〜谷川岳・一ノ倉沢ツーリング』を追加
2002/6/22 チャリでツーリング?
 私の近所は、なんとなく坂道が多いので、ヤマハの電動ハイブリット自転車「パス」は大助かりです。電動といっても、もちろん勝手に走ってくれる訳でなく、あくまで補助的です。踏力の最大50%をアシストしてくれます。ただし、24km/h以上ではアシストは無くなり自力のみとなります(飛ばしすぎ防止?)。0.1tの私でも、乗ってみると意外な軽さにビックリですね。もちろん走行中にスイッチをOFFしたり、バッテリー切れを起こすと、激重チャリに変身ですが・・・・(汗)
 今日は、初めてひろぼうを乗せて近所を走ったのですが、出だしが楽なのが助かりますね。また、よほどの急坂でもない限り普通の坂道なら全く立ちこぎする必要はありませんでした。ひろぼうも、ちょっと違った風景に「おぉ〜・・・」と奇声を発し喜んでいました。

 パスも出たての頃は、1台15万円前後と、まるで原チャが1台買えてしまうほうな値段だったみたいですが、最近ではコストダウンとコンパクト化が進み、「いかにも」っぽさも無くなってきましたね。今なら最安のものなら698でありますね。うちのは昨年購入したものですが、リアキャリア付きでも798でした。
 ちなみに、カタログ上だと約30km走行可能とありますが、自分が乗るとその半分?くらいでバッテリー切れです(爆)

2002/6/21 ホタルがいました
 今日は、夜の9時頃に姉夫婦の家の近く(埼玉県比企郡都幾川村)へホタルを見に行って来ました。田んぼの横を流れる川沿いにたくさんのホタルが飛んでいました。たまにはいいもんですね。ひろぼうは、ホタルよりも月明かりで照らされたあぜ道沿いの草や板きれの方が興味があるらしい(笑)。また来年も見れたらいいな。さすがにデジカメには写りませんよね。

 気が付いたら夜の天気予報で、明日は雨になってました。しかも、午前中が降水確率が高いらしい。うーん、残念。どうせ走るなら、やっぱ晴れた日に走りたいですからね。諦めも肝心です。ということにしておこう!。

2002/6/20 ホタルの季節
 小さい頃は、家の前の田んぼにもたくさんのホタルが飛んでいて、それが当たり前でしたが、今ではその田んぼも荒れ地が多くなり、いつの間にかホタルは見かけなくなりましたね。そう言えば、自分が最後にホタルを見たのはいつだろう?。6年前に中伊豆に旅行に行ったときに天城湯ヶ島で見かけたのが最後かな。
 私の姉夫婦の家の近く(埼玉県比企郡都幾川村)では、今年もたくさんのホタルがたくさん飛んでいるそうです。明日の晩にでも早速、チビ達を連れて見に行って来ようと思います。って、まだひろ坊には早いかな?

 どうやら今週末は、梅雨の中休みで天気も回復するらしい!?。どうにか午前中のみの出走許可をもらったので(笑)、例によって深夜・早朝〜午前中で、1年ぶりにあっちの方を走ってこようと思います。ご存じでしたか?奥日光は梅雨知らずだそうです。こんな案内もよろしければどうぞ!。
 そう言えば、SILVERWINGでいろは坂は走ったことが無かったなぁ。帰りは一気に高速なら、水上から自宅まで1時間ちょっと。昼までには帰ってこれるかな?。

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』のリサーチ中に新ネタ2件追加。GGさん、ズッキーさん情報ありがとうございました。
  2. みんなとリンクに『B級スポット&動物園』を追加
  3. みんなとリンクに『Mが好き!(D−トラッカーが好き!)』を追加
  4. みんなとリンクに『オールド・バイカーの館』を追加
2002/6/16 プリペイド携帯でもcdmaOne
 すっかり梅雨空の週末ですね。1歳児のくせして、しっかりいっちょ前に傘を欲しがるので、100円ショップの傘とフリマで買った合羽と○まむらで買った長靴で、ひろ坊は雨でも元気です。

 携帯電話へのいわゆる”ワンギリ”と呼ばれるやつは、相変わらず多いですが、最近特に”0120・・・”がしつこく多くて、1度試しにでたら「・・・のプリペイドセンターです。いつもお世話になっております」・・・・?。何かのセールスかと思い、すぐに切ってしまいましたが、auへその番号を問い合わせしたら、どうやらauからプリペイド携帯を使っている人へのダイレクトのお知らせだったらしい(笑)。
 どうやらauのプリペイド携帯で、7月下旬からcdmaOne対応のプリペイド携帯が発売されるので、番号そのままで本体・手数料無料で無償交換してくれるというものでした。無料でcdmaOneに移行できるなんて願ってもない機会ですが、何だろう?デジタルを縮小方向にでも持っていきたい経緯でもあるんでしょうか?。事実、auのサイトでは、デジタルのプリペイド携帯専用端末の説明が無くなってるみたい。
 このご時世、今さらプリペイド携帯なんて使ってる人は少ないかもしれませんが(笑)、私みたいに主に受信用として、そして万が一のために持っていたい人には助かります。auのプリペイド携帯は、月々1000円相当で業界最安値ですからね。これでEメールにも対応したら更に嬉しいんですけど・・・・。ちなみにツーカーのプリペイドは、Eメール可なんですけど、月々1500円相当で500円も高いので却下です(笑)

2002/6/15 HP移転のお知らせ
 HPを置いている容量無制限・無料サーバーの「使えるnet」が不調のため、6/14夜より以前利用していた容量無制限・無料サーバーの「トクトク」へHPを丸ごと移転しました。ブックマークやお気に入り等で直接登録されている方がいらっしゃいましたら、お手数ですが変更をお願いします。また、掲示板についてもURLが変更されております。なお、他のサイトからのリンク等については、従来通り”http://www3.justnet.ne.jp/~da-iwai/”のままで変更の必要はありません。どこへHPが移転しても、自動転送するようにしてますので。宜しくお願いします。

 「使えるnet」では、広告挿入システムの変更を行ったらしいのですが、どうやらバグがあったらしいのです。その内容がまたひどい!。広告の代わりに他人のHPが自分のHPに挿入されるという、前代未聞のトラブルです。ちなみに、旧サーバーの「ツーリングレポート」、「美味しいもの」など、全てのページがご覧の通りの内容に書き換えられてしまいました。最初は、一瞬誰かに改ざんされたかと焦りましたね。
 一体何万人?のHPが勝手に書き換えられたんでしょう。いくら無料とはいえ、こりゃひどすぎるよ!。どうやらHPを全て再UPしないと直らないらしい!?。

2002/6/12 いよいよ梅雨入りですね
 昨日、梅雨入り宣言がありました。例年通りだとすれば、梅雨明けは7/20頃でしょうか?。それまでの1ヶ月ちょっとの間、カッパとお友達ですね。
  こんな季節でもビックスクーターは大助かりです。荷物もトランクに放り込めばOKだし、何よりもスクリーンが大きいお陰で、前の車の跳ね上げた水しぶきを浴びずに済みますね。パワーも無いので、ラフにアクセルをあけても心配いらないし(笑)

ビーナスラインからの八ヶ岳と富士山 土曜の飛騨路ツーリング、同行したkureさんは塩尻で1泊し、翌日は朝一で信州ビーナスラインを走ったそうです。そしたら、前夜の雨?のお陰で日曜は朝からすっきり快晴で、ビーナスラインから富士山が望めたそうです!。この時期は、よほど条件がよくないと滅多に見れませんよ!。早速、kureさんより旬なビーナスラインの写真が届きましたので、是非ご覧くださいませ!。八ヶ岳の右肩にひょっこり顔を出して見えるのが富士山です。。こんなの見ちゃうと、また行きたくなっちゃうね〜。kureさん、どうもありがとう!

《今日の更新》
  1. 美味しいもの』に「利休庵」の天丼を追加
  2. 富士山の見える風景』にビーナスラインからの富士山を1枚追加
2002/6/9 飛騨路初進出!
 今日も朝からチビ2人とお留守番。モカは宮沢湖で行われているフリーマーケットへチャリで出動です。前々から買おうと思っていたビニールプール。モカがフリマで安く見つけてきて、午後は早速お庭でひろぼうと水遊び。言葉はしゃべれないけど、意味不明な「ダ〜ダ〜」と大喜びでした。
 あきちゃんこと章弘も生後100日を迎えることができました。この100日間は、早いようでとても長くてしんどかったですね。今日は隣りの実家の両親も呼んでお食い初めでした。つい先日まで続いた毎晩の夜3時間おきのミルクもようやく解放され、モカもいくぶんは睡眠不足も解消されたようです。その代わり?ひろぼうが、夜になると寝ているところに上からジャンピングタックルをするようになりました(汗)。お陰で、仰向けで寝ているといつ飛び乗られるか怖くて、うかつに先に寝られやしませんです。昨晩仮眠できなかったのもその理由!?

飛騨せせらぎ街道 さて、この週末は梅雨入り前最後の貴重な晴れの休日でしたね。昨日は、飛騨路へツーリングに行って来ました。一睡もせずに土曜の0時半に出発し、帰ったのが夜22時半、かれこれ22時間にも及ぶ日帰りツーリングで776km走りました。昔からそんな夜行日帰りツーリングは私の定番ですが、疲れ方がスクーターとオートバイじゃ断然違いますね。まだまだ行けそうです。
 飛騨路は、道より味よし景色よしと文句なくツーリング天国です。早速ツーレポ作りましたので、よかったらご覧ください。
※:←の写真は「飛騨せせらぎ街道」です。ちなみに↓の「日本百名道」を意識した訳じゃありませんよ(笑)


《今日の更新》
  1. 2002年6月8日 飛騨せせらぎ街道ツーリング』を追加
2002/6/5 日本百名道
 こんな写真集を買いました。リンク仲間でありますシゲさんのHPの日記で初めて知り、とても気になってしまい、早速私も購入してしまいました。

 自分は一体何を求めてツーリングしてきたのだろう?と考えたとき、この本に出会って一つの答えが見えた気がしました。
 私のHPはとても及びませんが、でもバイクに限らず車でも自転車でも徒歩でも、もしそこへ行ってみたい!と思ってくれた方が1人でもいてくれたら嬉しいですね。私もそんなHPを目指したいです。
 この写真集には、写真以外にも撮影場所データ等も含まれており、しかも誰でも簡単に行くことができる場所で撮影されたものばかりです。もし、興味ある方はこちらへ。シゲさん、どうもありがとうございました。

 もちろん、先日走ったビーナスラインも今年最後の乗鞍スカイラインも載ってます!。今年は畳平近くの大黒岳にも登るぞ〜!。
《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『オグちゃんとハムちゃんズ』を追加
2002/6/2 ビーナスライン無事終了!
 朝起こされると、すでにモカは身支度も完了し、「それじゃ行って来るから、ひろ坊のご飯と、あきちゃんのミルク、洗濯物とヨロシクね〜」とウキウキ気分で出かけていった。
 我が家には、うさぎがいっぱいです(笑)。うさぎはうさぎでもピーターラビット!。今日は、モカはピーターの着ぐるみに会うべく朝から1日都内散策へ。子育てばかりじゃ息が詰まりますから、たまには息抜きも必要ですからね〜とはいうもののとても長い1日でした。そんな訳で、今日は1日チビ2人(1歳児、0歳児)とお留守番でした。うーん、疲れたなぁ。

ビーナスラインから白樺湖と蓼科山を望む 昨日は、無事「ビーナスラインツーリング」終了しました。ほぼスクーター部隊の9名、シゲさん率いる長野部隊の4名と総勢13名の方が女神湖にて集結しました。SILVERWING、CBR1100XX、Majesty、JADE、SEROW、ドカティ、BMWと、車種は違えど、みなバイクの旅をこよなく愛するツーリングライダーの方達です。
 参加されたみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。特に遠方からにも関わらず飯能というローカルな場所へ早朝5時にお越し頂いたケイさん(福島)、なかちゃん(名古屋)、ダイユウさん(名古屋)、その熱意に脱帽です。
またいつかみんさんとお会いできる日を楽しみにしています。

どうにか、ツーレポが完成しましたので、よろしかったらご覧ください!。

《今日の更新》
  1. 2002年6月1日 信州・ビーナスラインツーリング』を追加
  2. みんなとリンクに『旅に行こうよ!』を追加
2002/5/29 今週末はビーナスラインへ
 今週末(6/1)は、信州はビーナスラインへ出動です。前日の金曜日に雨マークがありますが、まあ問題ないでしょう(と思ってます)。降っても1日中降ってることはないでしょうし(と願いたい)。
 無料化に伴いビーナスラインは随分交通量も増えたと聞きますが、どうなんでしょうね。ビーナスラインは観光展望道路ですので、バイクで飛ばしたい気持ちは抑えて、ある程度は車に並んでのんびり走ることも必要かもしれませんね。さすにが渋滞は勘弁ですが・・・。

 今回のツーリングは、予定通り?9台中7台がスクーターとなりました(笑)。うーん、とっても目立ちそう(汗)。でもそれだけの大人数で走るツーリングも滅多にない機会ですので、楽しんで来ようと思います。
 ダー仕様?で異様に集合時間が早いのですが、参加される方は道中お気をつけてお越しくださいね。埼玉県飯能市・ムーミン谷入り口にて午前5時にお待ちしています。なお、しつこいようですがくれぐれも集合場所へは、事前にガソリン満タンにてお越しください。R16沿い入間市付近で24Hのスタンドがあります。早朝すぎて、その先の秩父方面ではガソリンスタンドが開いてませんので(笑)

※:雨天中止です。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『バイク初心者の部屋』を追加
2002/5/26 試乗会情報!を2つ
 今日は、自治会の草むしり&ドブ掃除でした。日頃の運動不足のせいで、体中が痛いな〜。午後は、15000kmのオイル交換とブレーキパッドの交換も済ませ、これで来週のツーリングも準備万端です。たまには空気圧の点検もしておいた方がよいですよ。意外と抜けているものです。だんだんひどくなっていたエンジンの振動ですが、オイル交換したら随分小さくなるもんですね。

たまにはバイク屋で情報収集もいいものです。早速、試乗会情報を2つほど。

◆『スズキ スカイウェイブ650 体験試乗会』
 6/1発売の650ccスクーター「スカイウェイブ650」の一般向け試乗会が東京有明にて6/8(土)に行われるそうです。特に申し込み等の必要はなく、現地集合でOKだそうです。詳しくは↑のチラシをどうぞ。裏面が誓約書になってますので、当日の手間を減らすためにも事前に近所のバイク屋でゲットしておくのが良いのかな?。
 バイク屋さんのお話によると、昨日(先日?)、関係者のみの試乗会が静岡県浜松市で行われたそうで行って来たとか。比較用にTMAXやSILVERWINGも乗ったそうでが、SILVERWINGとは違い振動も無く、かなりキビキビした走りができるそうです。手元でのシフトチェンジもいい感じだったとか。当然ながら「次のバイクにいかがですか?」なんて勧められました(汗)。やめてくれ〜(笑)
 無料だそうですので、電子制御式CVTに興味ある方、なくても暇な方は行ってみては?。私はたぶん行けません。行かれた方、感想なんぞ是非教えてくださいね〜。

◆『ホンダ サンデー試乗会』
 昨年行ったときは、河川敷の狭いコースでしたが、今年は教習所内で割と距離も長いみたいです。その分、費用も高いみたいですが・・・。このチラシを持っていくと、参加費3000円から1000円引きだそうです。バイク屋にたくさんチラシが置いてありますので、行かれる方は忘れずに!。なお、こちらの試乗会は、昨年と同じならば、インストラクターの後ろにぞろぞろ並んでの走行でフリー走行ではありません。ご注意を!。


おまけ:キョロちゃんがやって来た!!
2002/5/25 なかよし動物園

 今日は、久々に朝から雲一つない快晴で。梅雨入り前の貴重な1日でしたね。今日は、チビ2人を連れて近所の埼玉県飯能市にある『宮沢湖』へ久々にお散歩へ行って来ました。

 宮沢湖は、家から4kmほどの近さですが、車で行くと駐車料金900円も取られるのがしゃくなので、いつもは車で先にモカとチビを宮沢湖で降ろしたら、一旦自分だけ家に戻って、原付で出直します。でも、今日はじいちゃんの送迎付きだったので助かりました。そう言えば昔、湖底の栓が抜けた騒ぎもありましたねぇ。
 「なかよし動物園」は、宮沢湖ゲートを入って、メイン広場から右回りに800mほど歩いたところにあります。途中、湖を眺めながら散策気分ですね。
 「なかよし動物園」というだけあって、言われてみれば確かにトラやライオンなど猛獣系が全くいませんね(笑)。みな小さな子供達が親しめる動物ばかりでした。大変ローカルなこじんまりとした動物園ですが、幼稚園くらいの小さなお子さま連れには良いかな。一歳児のひろ坊はカモやウサギ、ヤギに興味を示したのも最初だけ?おりの前の鎖や、虎の子ロープ、ゴミ箱、動物の餌の自動販売機の方がお好きなようだ(笑)。まあ、一歳児なんてこんなもんだろうか。動物園は、もう少し大きくなってからの方がよさそうですね(^_^;)

《今日の更新》
  1. 2002年5月18日 志賀高原・お茶会ツーリング』を追加
  2. 2002年5月4日 秩父・有間峠ツーリング』を追加
2002/5/24 給料日
 4月から残業ゼロが施行されて、今日は初の給料日でした。もう、あちこちから悲鳴が聞こえてました(笑)。自分も収入よりも税金やら保険やらで出費の方が年々増えるばかりで、手取りも初任給どころの話じゃ〜ありません(滝汗)。最近、会社では妙に駐輪場にチャリや原付が増殖してる気がするのですが・・・・・
 フレッツADSLを1.5Mから8Mに変更しようと思ってたけど、たかが月々200円のUP。されど月々200円。チリも積もればなんとやらってやつですね。しばらくは、1.5Mのままで我慢しよう〜。両側スライドドアなんて、夢のまた夢に消えました(涙)。経費削減生活に磨きをかけなければ。ツーリングを1回やめただけでも、随分違うらしいのですが・・・・・(T_T)

 明日は、ベビーカー2台で近所の動物園へお散歩だ〜。

2002/5/23 スカイウェイブ650
 ふと1年前の近況報告を見てみたら、SILVERWINGを契約したのがちょうど1年前の5/22でした。それから待つこと2ヶ月。やっとの思いで納車されたんだっけな〜。現在10ヶ月ちょっとで走行距離は15000kmを超えました。上には上の方がいらっしゃるようですが、そこそこは私も走ってるほうなのかな?。Majestyが過去最短で1年弱で乗り換えちゃいまして、まあ回りからもいろいろ言われました(笑)。でも、今回は大丈夫です!というか無理、不可能だよ〜ん。

 ちまたでは噂の待望のスズキ発650ccスクーター「スカイウェイブ650」が発表されましたね。6月1日より全国一斉に発売だそうです。量産スクーター世界最大排気量の座は、これでSILVERWING600からSKYWAVE650へ移る訳ですね。ちょっぴり残念。
 2輪初の「電子制御CVTシステム」ってのがどんなものか気になる方は多いのではないでしょうか?。私も気にならないと言えばウソになりますね。試乗会でも最寄りであったら是非乗ってみたいなーと思ってます。それからもう一つ、Net上ではどなたか先陣切ってHPを公開されるんでしょうね。それも楽しみかな。銀翼やTMAX乗りの方でも乗り換える方って多いんでしょうね〜。

2002/5/19(AM1:44) 雨の志賀高原へ
 昨日(5/18)は、長野在住のシゲさんの「志賀高原林道ツーリング」に参戦するため、朝から志賀高原へ出動しました。晴れならば、例によって早朝ツーリングで、高峯高原の車坂峠とかクリスタルラインなど、無茶なプランは錬っていたものの、結局朝起きると土砂降りの雨模様で断念。下道直行モードとなりました。

 雨のR17を北上し、渋川伊香保で左折しR353へ。雨の吾妻渓谷でトイレ休憩。晴れだったら新緑で最高だったのにな〜。今日は路面が雨で滑りやすいので、渋川伊香保から草津までの約60kmの道のりは、車に並んでの珍しい!?まったり走行でした。
 草津の道の駅「草津運動茶屋公園」に午前10時半到着。朝食を食べていなかったので、軽食を取ったり、地図を眺めているうちにまもなくBANDIT400乗りのととさん登場!。ととさんとは、昨年の乗鞍ツーリング以来ですから実に7ヶ月ぶりですが、日頃メールや掲示板でお付き合いしているせいか、全然久しぶりな気がしないのは不思議ですね。募る話はまだまだありますが、すでに時刻は11時30分。濃霧と霧雨の志賀草津道路へ。
 2週間前のGWに草津・志賀高原へやってた時はまさに絶景でしたが、今回は全く視界無し(笑)。道路脇にはあれは残雪なのか?キリなのか?みんな真っ白でよく分かりませんねぇ。白根山山頂付近(標高2138m)で、ようやく雲の切れ目で視界が開けました。→ 今日の弓池(GWの弓池)。
 万座へ下りると再び濃霧の上信スカイラインへ。とにかく見える景色は全て白なので、どこを走っても変わらない。上信スカイラインは、晴れてれば今頃こんなに景色(GW)が見えているはずなんだけどな〜(爆)。
 キリの中から突然現れた毛無峠入り口の分岐点。2週間前、あそこにあった除雪車は、向こうへ移動していた。冬季閉鎖解除の準備を着々と進めているんですね。でもまだ相変わらず毛無峠入り口にはゲート棒が張られていた。もうしばらくの辛抱です。ちなみに、毛無峠とは行き止まりでこんなところです。名前のごとく何もない(笑)

 ということで、毛無峠で12時30分にシゲさんと合流予定ですが、冬季閉鎖の場合には入り口で待ち合わせなので辺りを見渡すと、SEROWのシゲさんいらっしゃいました!。「初めまして〜、シゲさんですね!」ってな感じですね(^◇^)ノ
 今回の「志賀高原・林道ツーリング」では、ちょっとの期待はあったものの濃霧&霧雨は予定通り!?。みな迷うことなくそのまま上信スカイラインで長野市街へ下山し、以後「志賀高原お茶会ツーリング」と化したのでありました(爆)。
 いや〜、みなさん林道ネタが熱いですね〜。今年のノルマがいっぱいできてしまいました。妙高小谷林道、斑尾林道、秋山林道と河原温泉、奥志賀林道、清水平林道、湯ノ丸高峯林道、川上牧丘林道、しらびそ峠キャンプオフ?、乗鞍2回、ビーナスライン、クリスタルライン、あと個人的に高ボッチ高原、天竜スーパー林道、中峰黒川林道、陣馬形林道、黒河内林道・・・・・果たして私は、一月1回のツーリングでこなせるのかどうか・・・・・不可能です(笑)。
 また次回の再会を約束し、長野市街でお別れしたのでありました。

 いやいや、雨は雨でも目的があると雨ツーも楽しいもんですね。今日の教訓、長靴は長時間履いていると蒸れます。おまけに臭い(笑)。ひどい濃霧&霧雨でしたが、志賀高原の毛無峠では、初対面のシゲさんとも無事合流できて嬉しかった。「志賀高原林道ツーリング」改め「志賀高原お茶会ツーリング」となりましたが、全て予定通り(笑)。次回、林道オンロード軍団募集中(^_^)/

  本日の走行距離417km 本日のルート

2002/5/14 今年はオンロードマシンで林道が熱い!?
 私の回りには、オンロードバイクのくせに林道大好き人間がいっぱいです(笑)。ご存じの様に私も例外ではありません。

 今週末の5/18(土)は、SEROWを操るシゲさんの主催する「志賀周辺ツーリングオフ」へ急遽出撃することとなりました。オンロード組は現在のところ、ととさん(BANDIT400)とダー(SILVERWING)です。
 おおよその予定では、オンロード組の私とととさんは昼前に草津で合流し、志賀高原の毛無峠でシゲさん率いるオフロード組と合流する予定です。ターゲットは志賀高原の林道!ですので、一部ダートもあるでしょう。
 詳細については、もし興味ありの方は私でもかまいませんのでメールなり掲示板で連絡ください。折り返しご連絡さしあげます。ただ、週末は非常に天気が微妙ですので、雨天中止?だと思います。晴れたら最高なコースなんだけどな〜。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『TMAXNET』を追加
2002/5/11 次回のツーリング
 今年度より試行された残業ゼロ規制でしたが、早くも仕事の都合により一部残業許可が出ました。4月から組織変更があり上司も代わり、やってる仕事は以前と全く変わらないものの、やはり守るべき日程はくずせないため、どうしても必要な残業であればやりなさいということになりました。サービス残業を強要させられる事態にならずに済んで良かったです。

 さて、私の次回のツーリングは同じSILVERWING乗りのおやじんとの合同企画で6/1を予定しています。どうもスクーター軍団になる気配濃厚です(笑)。また1週間くらい前になりましたら、再度掲示板にて告知しますが、興味のある方はおいでくださいね。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『南駆北走』を追加
  2. みんなとリンクに『おふ者でいこう!』を追加
  3. 2002年5月6日 尻焼温泉〜草津・志賀高原ツーリング』に夕食編を追加
  4. 2002年4月29日 バイクの試乗会&奥多摩ツーリング』を追加
  5. 美味しいもの』にリンク先ツーレポ追加
  6. 新コーナー『ダー岩井の写真館・ブックマーク』を追加
2002/5/7 尻焼温泉〜志賀草津ツーリング
 GW明けの今日は1日中、昨日の疲れが抜けず辛かったです。こんな時は残業ゼロで定時退社がありがたかったりして!?。

 昨日は、予定どおり「尻焼温泉〜志賀草津ツーリング」に行って来ました。朝から1日快晴に恵まれて、そりゃー最高の1日でした。GW最終日とあって、予測通り関越道は行きも帰りもガラガラ状態。

 早速ですが、ツーレポつくりましたので、興味のある方は覗いてみてください。

《今日の更新》
  1. 2002年5月6日 尻焼温泉〜草津・志賀高原ツーリング』を追加
2002/5/4 GW3日目 地図スタンド!?
 今日はこどもの日。ダー家の「ベランダ用鯉のぼり」です。とりあえず雰囲気だけ(笑)

 今日は、朝から1日快晴。まるで7月8月を思わせる陽気でしたね。さて、ご存じの通りスクーターにはタンクバックが付かないので、走行中に地図が見れない。それがきっかけで取り付けたナビとナビスタンド。SILVERWINGには、MAJESTY用のナビスタンドを流用しているのですが、台座にスポンジがかんでいるものの、バイクの振動でナビがフリーズしてしまうこともしばしば。そこで、最近ナビは大きめのウエストバックに入れてハンドルにぶら下げて使用しています。私の場合、足がぶつかってちょっと邪魔なのですが、ナビが振動でフリーズすることもなく、高速道路も180km/hまで問題なく動作しました。
 しかし、せっかく1万5千円もしたナビスタンドを遊ばせておく手はありませんよね。そこで、今日は手芸用の粘着タイプのマジックテープを用意。マジックテープをナビスタンドと地図に貼り付ければ、ほらご覧の通り!地図の取り外しも簡単な地図スタンドの完成です(^_^)V。あとは地図を開いて、洗濯ばさみで押さえておけば完璧だ〜!。これで走行中もツーリングマップルが見られるぞー。え?風で飛ばないかって?。そりゃ走ってみなけりゃ分かりません(笑)
 明日は、4時起きでツーリングに行って来ます。楽しみです。

2002/5/3 GW2日目 早朝秩父ツーリング AM9:41更新
 仕事じゃなかなか起きないくせに、ツーリングとなると自然と目が覚めてしまうのは不思議なのだ。今朝は4時起き。荷物の準備をして、埼玉の自宅をまだ薄暗い4時半に出発。さすがにこの時間だとGW中とはいえ道はガラガラだ。日高市の高麗武蔵台からR299に入るが、日中は日高から秩父にかけて、ほぼ全線が車の大名行列となるが、今日は、ぽつんぽつんと車が現れる程度。R299って、こんなに快適な道だったのかーと思わせるほど快適だった。そんな訳で、自宅から秩父の「秩父さくら湖」までの約43kmの道のりをわずか30分で走ってしまった。

 只今の時刻は5時。エンジンを止めると、湖面はひっそりとしており、聞こえるのは小鳥のさえずりだけ。なんかとっても得した気分でしたね。湖岸の快適2車線を快走し、まもなく約1年ぶりの「広河原逆川林道」入り口です。「通行止め」の看板は毎度のこと。気にせずアタックを開始すると、何か以前と様子が違うようだ。まもなくゲートが出現。よく見るとしっかり「バイク通行不可能」と親切に書いてある。ダメと言われると行きたくなるのが心情ってもの?。ゲートにはカギも無いため、簡単にOPEN!。1kmほど進むと、またしてもゲート出現。さすがに今度は厳しそうだ。ちょっと歩いて見ることにする。道を塞ぐ工事車両の横には、しっかりOFF車が通ったらしき跡は残っているが、 手前のこのドブ板は、自分が乗っただけでも折れそうなので、さすがにシルバーウィングの車体200kgと合わせて300kgはヤバそうだ。工事案内によると、どうやら秋の紅葉シーズンまではダメそうでした。うーん、残念。2度目のアタックもここまでとなりました。

 でもここまで来たらやっぱり先が気になる。バイクを置いて、徒歩で進むこと約100m。土砂崩れらしき現場に到着。これなら通れたじゃんと思ったが、ふと上を見上げるとガードレールが切れてる。道が丸ごと上から滑落してしまったようだ。地図を見ると、数十m上にあるガードレール付近は間違いなくこれから通る道であった。更に歩くこと約1km。ようやく上部の滑落現場に到着した。これじゃ、バイクどころか徒歩でもこれ以上は不可能でした。またしても「有間峠」制覇ならず。秋口にリベンジを誓ってリタイヤとなりました。

 別に私はダートが好きな訳じゃないのですが、「行き止まり」とか気になるので、行ってみるとたいてい最後はダートになってしまうのだ(笑)。広河原逆川林道から県道73号で右折。この先、行き止まりの看板があるのだが、最後を見届けるために再びアタック開始。案の定まもなくダートとなるが、さすがにひどい道だ。こんな道をたらたら進むと、マジェスティの時もそうだがクラッチ部分から異臭が漂ってくる。ほとんど半クラッチ状態みたいなもんなので、バイクには良くないだろうな〜。1km程進んだところで、ついに行き止まり。この先は獣道の様で先に延びているが、この先はシルバーウィングじゃ無理でしょう(笑)。ダートの登りは割と簡単だが、やはり急勾配の下りダートは、前後連動ブレーキは死にそうになります。だって、雪道同様フロントから先にロックするんだもん。やっぱシルバーウィングで、雪路・ダートは厳しいものがありますねぇ。

 無事ダートから生還し、再び秩父さくら湖の湖岸道路を快走。ダムからは、左前方には浅間山まで望むことができました。良い景色だ。このまま北へ進路をとりたいところですが、今日は午前9時までに戻る約束なのだ。このまま来た道を引き返して、午前8時には何事もなかったように帰宅したのでありました。モカとチビ2人は、いまだ夢の中・・・・・。

以上、 日帰り早朝秩父ツーリングの巻でした。走行距離125km。走行マップはこちら

2002/5/2 今日からGW後半戦
 今日からGW後半戦。私は4日間のお休みです。5/6に草津方面へ日帰りツーリングの予定ですが、こんなにも天気が良いとうずうずしてしまいますね。かみさんに交渉したものの、ダメ!の一点張り。でも待てよ。昼間はチビの相手をするとして、寝てる時間なら問題ないじゃん!。交渉成立(^_^)V
 明日は、近場なところで秩父方面は以前から気になっていた有間峠2度目のアタックです。5月にもなればさすがにもう雪はないでしょうね(笑)。午前9時までに帰宅しないといけないのでまだ暗い朝4時発かな。ツーリングマップルを眺めると、有間ダム付近は2輪車通行止めだって?。まあ気にしない。
 2輪車通行止めといえば、思い出深いのが「奥只見シルバーライン」です。車でもよいから、奥只見湖から更に尾瀬へ通じるR352は、いつか走ってみたいルートです。

2002/4/29 バイク試乗会&奥多摩ツーリング
 GW前半戦最終日。埼玉県鶴ヶ島市・鶴ヶ島自動車教習所をお借りして、私がいつもお世話になっているバイクショップ・ロッカーズ主催によるバイク試乗会へ行って来ました(任務完了!toDrCobaさん)
 待ち合わせ場所の関越道・鶴ヶ島ICで、TMAX乗りのおなかさんとHiroさんと合流。鶴ヶ島教習所にてダー友の林君(VMAX1200)と山下君(TTR250)と合流したのでメンバー5人となりました。

 会場へ到着すると、国内4社(カワサキ、ホンダ、ヤマハ、スズキ)とBMW、ハーレー合同による総勢30台以上にも及ぶ試乗車がズラリと並び壮観でした。
 私の試乗したバイクは、SILVERWING400、TMAX500、ZRX1200、XJR1300、FZS1000、CB1300、VFR750F、CB750、GSX1400、DRAGSTAR1100、オフ車1台、原付2台、ハーレー1台、あと覚えていないやぁ・・・・
 やはりこれがビックバイクの醍醐味とでもいうのでしょうが?CB1300やGSX1400の加速は感激もので、日頃SILVERWING600のまったり加速に慣れてしまった身には、あまりに強烈過ぎでした。
 ZRX1200のフィーリングは、昔乗っていたGPZ1100にとっても近くて懐かしかった。バイクの乗り易さでは、XJR1300が気に入りました。そうそう、SILVERWING400にも初めて試乗しました。600がトルクで走るのに対し、400は回転数で走ってる感じでした。TMAXは、足つき性は私にはピッタリでしたね。ハーレーは、あのロングホイルベースで教習所内のクランクやS字を走るのはちょっと酷です(ガリガリ〜)。
 まあいろいろありますが、私はのんびりまったりでちょっと物足りないくらいのSILVERWING600が今の自分にはやっぱり合っているかな〜。リッタークラスに乗ってしまったら、とても理性を抑えられる自身がありませんから(笑)。
 さすがに午前中2時間もバイクを乗り回していると、体力的にもヘロヘロになってしまいました。

 古都で昼食を取りながら、午後の予定を話し合い奥武蔵グリーンラインツーリングから奥多摩ツーリングに予定変更!また、6/1に予定しているR299ツーリングの集合場所・ムーミン谷も野郎ぞろぞろと下見をすることに。

 今回の奥多摩は、あきるの市側からアクセスし、おなかさんのリクエストにより神戸林道へ突入!。神戸岩を過ぎると、いよいよ道は険しくなり、山岳道路の雰囲気を漂わせてきます。頂上の鋸山(標高1046m)からも、丹波の山々を見渡すことができました。
 鋸山から青梅街道側へ下山し、R411で奥多摩湖へ。国道はやはり連休中とあり、車の大名行列状態となっており、ひたすら我慢走行でした。
 奥多摩湖は、新緑の緑がとてもまぶしかったです。いよいよ奥多摩周遊道路に入ると、交通量も少なくなり快走!。お約束の月夜見駐車場からの奥多摩湖の展望も素晴らしかったですね。

 今日は1日、走行距離はさほどではありませんでしたが、とても充実した1日でした。遠くからわざわざお越し頂いた、おなかさん、Hiroさん。ありがとうございました。
今回の模様は、おなかさんのHPの「おなか写真館(←ヤフーのIDが必要です)」でもすでにUPされている様子です。あわせてご覧ください!。
2002/4/28 お詫び
いや〜、なんとお詫びを申し上げればよいのやら。本日の午後4時から8時にかけてアクセスしてくれた方、何も見なかったことにしてください(笑)。引っ越ししたものの、また戻ってきました。4時間経過してもアクセスカウンターが全く増えていないことに気づき、そしたら掲示板も画像は添付できないわ、ホームページも文字化けするわで、もうめちゃくちゃでした。そもそも事の発端は、↓の「簡単・便利なドリップ式コーヒー」なんです。でも、「使えるnet」の広告設定で、「埋め込み式」→「ポップアップ式」に変更することで回避することが可能と分かりました。個人的には、ポップアップ式よりも埋め込み式の方が好きなのですが、そういう訳ですので、ポップアップウィンドウがうざいですが、どうかご了承ください。なお、「ダー岩井の写真館」へのリンクを張ってくれる方は、従来通り「http://www3.justnet.ne.jp/~da-iwai/」 のままでお願いしますね。
 さて、連休2日目。今日も朝から快晴で行楽日和でしたね。午前中は、家族で近所の公園でお砂場遊び。午後は、滅多に料理なんて作らない(作れない?)のですが、今日は教えてもらいながらですが、おやじんに見習って自分もスパゲティナポリタンに初挑戦してみました。どうにか、お味もまあまあに仕上がりました(^_^)V。やればできるじゃん。それから、草むしりなんてしちゃった日にゃ、もう体重痛くて大変だ〜。トホホ・・・

2002/4/27 Part2 そりゃないよ〜
 本日、2度目の更新。掲示板に書こうと思ったのですが、やっぱりTOPページにかいちゃおう!。

 ホームページを「使えるnet」引っ越ししてから、早2ヶ月。若干サーバーが重いものの、cgiも自由に使えるし容量無制限でよいかな?と思ってました。そして、ようやくヤフーのロボット検索にひっかかるようになりました。と喜びもつかの間、ヤフーで検索されて表示されるタイトルが全て「簡単・便利なドリップ式コーヒー・・・・・」になっている・・・・・・・・(汗)。どうやら、↑の頭に入る広告が原因らしい(笑)。みなさんはどう思います?
 例えば分かりやすいところで実験するとヤフーで「ツーリング ぼんち食堂」で検索すると、1番、2番が私のツーレポなのにタイトルが「簡単・便利なドリップ式コーヒー・・・・・」。もちろんヤフーのページ検索で「ダー岩井」で検索すると、2番、3番が「簡単・便利なドリップ式コーヒー・・・・・」になってる。
 ちょっと(かなり)不安に思いながらも、とヤフーで「簡単・便利なドリップ式コーヒー」を検索すると・・・・・・・・出るわ出るわで34800件也!。「使えるnet」に登録されたページ全てが同じタイトルで引っかかるじゃん!。これは無料サーバーの策略なのか?。そりゃないんじゃないの?

2002/4/27 ゴールデンウィーク初日
 只今の時刻13時13分。やっと、ひろ坊とあきちゃんが寝てくれたところです。ふ〜。連休初日の今日は、家で3人でお留守番。モカは、出産後初めて1人で都内散策へ出かけました。たまには息抜きも必要ですからね。また、ピーターラビットグッツを買いあさってくるのだろうか・・・・・(^_^;)
 道路交通情報を見ていると、やはりどこも渋滞で大変みたいですね〜。ご苦労様です。

 私の連休は、前半が今日から3日間。後半が5/3〜6の4日間です。明日は、庭の草むしりと家族で近所の公園へお出かけ。明後日は、バイクの試乗会の予定かな。久々のクラッチ付きで乗れるかちょっと心配?だったりして。

《今日の更新》
  1. 美味しいもの美味しい系に新ネタ2件追加(おやじん情報ありがとうございました)
2002/4/23 ゴールデンウィーク間近
 昨日から今朝にかけて、掲示板がサーバー側の不具合により表示されませんでした。見に来てくれた方、申し訳ありませんでした。

 さて、今週末からゴールデンウィーク突入ですね!。みなさんの予定はお決まりですか?。私は、2年前のGW「しまなみ海道・四国ツーリング」を最後に、当面は連泊ツーリング禁止令!により遠出することができなくなりました。
 ニュースによると、4/20に「立山黒部アルペンルート」が全線開通したそうですね。今年は16mもの雪壁だとか。うーん、いつか行ってみたい!。そこまでのスケールではありませんが、まもなく冬季閉鎖解除される志賀草津高原ルートのハイライト「山田峠付近」でも雪壁が見られるそうです。今年も、後半戦の最終日に尻焼温泉と志賀草津高原ルートを走ってこようと思います。

2002/4/21 おやじの仲間入りは?
 4/19で31歳の誕生日。やはり30代という響きは、何か責任という重みを感じますね〜。20代で甥っ子、姪っ子が産まれて「おじさん」と呼ばれた時は、かなり違和感を覚えた記憶がありましたが、今じゃ「おじさん」と呼ばれるのが当たり前になりました。うーん、気分的には未だ「お兄さん」なんだけどなー(笑)。
 いつから「おやじ」の仲間入りするんだろうか?。気分的にはまだまだ若いつもりですが、体調的には昔ほど「あぶらみ大好き!にくにく聖人」では無くなって、最近は「焼津さかなセンター」へも行くようになりましたね。

 さて、最近のあきちゃん(章弘、生後2月弱)。まれーに笑ってくれるようになりました。でも、写真を撮るだけの猶予はありませんが・・・。今なお、夜中も毎晩3〜4時間おきのミルクで、とてもしんどい毎日ですが、あきちゃんの笑い顔を見るとモカも自分もちょっとだけ救われた気分かな。年子ちゃんは、今が一番大変な時期だ!と聞きますので、そう思いつつ毎日奮闘しています。

 それから、ひろ坊(康弘、1歳5ヶ月)は、胸元はでろでろになりながらもスプーンが使えるようになって、食事を自分で食べられるようになりました。反面、後かたづけは毎回大変ですが・・・・(^_^;)。

《今日の更新》
  1. みんなとリンクに『Onaka World 2002』を追加
  2. みんなとリンクに『TMAXで走ろう』を追加
2002/4/15 南アルプスツーリング
 今日は、会社は指定休でお休みだったので、子守の合間にバイク屋へ行ってタイヤ交換(フロント2本目、リア3本目)してきました。ついでにリアのブレーキパッドも交換サインが出ていたので交換。フロントよりも先にリアが無くなるとは・・・思わぬ出費でした。そして何故か?サイドブレーキ専用のパッドまで交換間近?おかしいな〜。サイドブレーキを引き吊りながら走った経験といえば・・・・・・あの冬の奥多摩くらいなもんだが・・・・(謎)。そして、フロントのブレーキパッドもそろそろヤバイらしい。金欠です(^_^;)

 昨日は、無事「南アルプス〜しらびそ峠ツーリング」行って来ました。いっぱい走って、いっぱい食べて、お腹いっぱいです。今回は最初からツーレポでUPしましたので、よろしかったらご覧くださいね。

《今日の更新》
  1. 2002年4月14日 南アルプス〜しらびそ峠ツーリング』を追加
2002/4/10 やんちゃるもんちゃ
 NHKで朝8:30から始まる「おかあさんといっしょ」の中の1コーナー「やんちゃるもんちゃ」。どうやら最近は、人ごとじゃなくなってきたようだ。
 ここ数日、ひろ坊(1歳5ヶ月)は椅子の上に登ることを覚えたらしい。トイレに行っている隙に、ひろ坊が椅子に登ってバンバンキーボードを叩いていやがる!。うぉ〜。先日、会社から貰ってきたキーボードは、すでに興味無いらしく、やはりターゲットは私のPCらしい。だから、PCを使わない場合には、襖の閉め忘れ厳禁です。
 そして本日、帰宅してPCの電源を入れようとすると、おや?マウスパッドに・・・・・(汗)。鉛筆だったので難を逃れましたが、いつのまになぐり書きを覚えたのか・・・。うっかりペンとかもおいておいたら、そのうち壁にも落書きされそうで怖いです。

《今日の更新》
  1. 美味しいもの』信州に『ぼんち食堂』の中華丼を追加
  2. みんなとリンクに『えのさんとSilverWing』を追加
2002/4/7 子の権現と聖天宮へ
 この週末は、金曜から今日まで、妻の父があき坊の出産祝いに遙々静岡からやってきてくれました。
 4/6は、地元ではちょっとした観光名所となている「子の権現(ねのごんげん)」へ行って来ました。西武秩父線西吾野駅の先を左折し、全線1〜1.5車線の林道(車じゃあまり走りたくないなぁ)を数キロを登り切ったところにあります。自分は、中学生以来だから一体何年ぶりだろう・・・?。標高640mの山頂付近にあるため、秩父連峰の山々を展望すことができます。先日紹介した「奥武蔵グリーンライン」は、ちょうど反対側の尾根に位置するのですが、この一番奥の山々がそうです。この山寺は、重さ2tもある「鉄わらじ」が見所の一つだそうです。秩父ツーリングのちょっとした寄り道にいかがですか?。

 午後は、場所を移動して埼玉県坂戸市は『聖天宮(せいてんきゅう)』へ。どうやら7年ほど前に完成したそうですが、建設には26年の月日を費やしたとか。なぜ畑のど真ん中に中国寺院があるのかは、詳細は私もよく分かりません。ほとんど人気がない境内は、ちょっと知らないと近寄りがたいものがありますが、無料で誰でも見学可能(10〜16時まで)です。中国の建造物に興味のある方は、一見の価値ありですね。
 
2002/4/3 定時パパ3日目
 慣れないせいか何だか毎日週末気分です。早く帰ると何をやってよいのやらというのはありますが、でもプライベートな時間が増えたことは大変嬉しいです。毎日残業残業が続き、家にいる時間が寝ている時間を抜いたらたった1時間!なんて頃に比べれば、断然よいのですが・・・・給料日が怖い(^_^;)

《今日の更新》
  1. 2002年3月23日 静岡〜南アルプスツーリング』を追加
2002/4/1 OFF会ツーリング企画!?
 今日から毎日定時パパです(爆)。家にいる時間が増えると、ついネットをさまよう時間も増えてしまいますが、ADSLのお陰で幸いにもインターネット接続料が固定なのが救いかも。

 いよいよ今日から2002年、年度始め。これまでは基本的にソロツーリングや仲間内のマスツーリングがメインでしたが、シルバーウィングのOFF会等の参加経験をふまえ、今年度からはちょっぴり勇気を出して『OFF会ツーリング企画』なーんて大げさなものではなく、単にツーリング好きの方でもし私と時間を共有してくれる方がいらっしゃったら、そんなツーリングも楽しいかな〜と思いました。
 まずは第一段!近場なところで「奥多摩〜ぼんち食堂食い倒れツーリング」です。日付、コース等の大まかな予定は、すでに「何でも落書き帳2」の方へカキコしてあります。是非探してください(笑)。
 詳細な予定については、参加希望をしてくれた方には個別にメールにてお知らせしています。もし興味のある方は、ご遠慮なくメールなり掲示板でお声かけくださいね。

2002/3/31 残業ゼロ規制発令!
 不況の波が徐々に私の会社にも押し寄せてきた。明日4月1日から残業ゼロ規制が発令です。家族も増え、年々出費は増えていく一方で収入はどんどん減っていく〜。先月までの残業代30〜40時間で約7万円程度あったものが来月からゼロだもんなー。うーん、辛いです!(>_<)。
 会社の売上高を聞けば納得せざるおえないですが、でも設計部門はどうしても日程重視のため、残業ゼロとはいえ「終わらないからはいできません」で済むものではないのだ。事実上、サービス残業しろ!と宣言されたようなものですもんね。会社に組合が無いので、言われるがまま。とりあえず仕事があるだけ良いと思うしかないんだろうな〜。収入が減れば当然、出費もどこかで抑える算段をしなければ。え?「ツーリング減らして!」って後ろから聞こえてきそうです(^_^;)。一月1回日帰りでツーリングに行くのが精一杯だろうな〜。

 今日は、午後から市内にある「サイボクハム」へ行って来ました。最近、よくTVでも登場するせいか?、子供達が春休み中ということもあり、駐車場はほぼ満車状態で大賑わいでした。平日だとやってない露店や試食コーナーもあり、週末は混んでいるなりに楽しいです。試食も出されると一瞬にして全て消えてしまいます。ありゃタイミングが勝負ですね!。そうそう、ここへ来ると必ず食べる「モツ煮(300円也)」は絶品ですヨ!

《今日の更新》
  1. 『美味しいもの』関東に古都のチキンカツ定食を追加
  2. 2002年3月17日 奥多摩ツーリング』を追加
  3. 2002年3月10日 掛川・親子ツーリング』を追加
  4. 2002年3月3日 奥武蔵グリーンラインツーリング』を追加
2002/3/25(AM1:42) 「銀翼ちょこっと集合」という名の「静岡〜南アルプスツーリング」
 4連休も今日(昨日?)で終わり。遊んだ後は、朝から家事に外出、来客有りで忙しい1日でした。そんなこんなですっかり更新が遅くなりましたが、とりあえずこんな感じです。これ書くのも大変でしたが、読むのはもっと大変?。暇なときにのんびり見てやってください。すっかりADSLモードです(全部の写真見たら3MB?)。ごめんなさい。それでは、久々の爆走ツーリングです。行ってみよ〜!

 全く寝付けないまま、小雨の降る23日(土)深夜2時に埼玉の自宅を出発。天気予報は「晴れ」だったので、そのうち晴れるだろう〜なんて思っていたのに、雨足が強くなるばかりで全く止む気配なし。中央道から河口湖経由で夜空の西富士を通るつもりが、雨のため安全を取って東名厚木経由に変更。しかし、一気に高速道路では東名・静岡IC6時半集合は早すぎるので、御殿場ICで降りてR246〜R1で静岡ICへ。それでも静岡到着はまだ薄暗い5時半。ちょっと早すぎたな〜。

 今回は静岡県三ヶ日のうなぎ屋さんで、岡山のさかなさんの企画する「銀翼ちょこっと集合」が目的。静岡ICで関東勢の他3名と待ち合わせし、静岡北部の山間部のウネウネを楽しんでから集合しようという計画なのです。
 静岡の北部は、冬でもウネウネ道を堪能できる道が多数あり、今回はR362と平行するちょっとマイナーな県道63号がテーマ。ほぼ全線に渡り1〜1.5車線と狭いながら、茶畑あり、桜あり、渓流有りと静岡の自然を満喫できる雰囲気のよい道でした!。しかしながら、あまりにマイナーすぎる道だったため、日頃の交通量の少なさにより路面には一部コケあり、落ち葉有り、コーナーに浮き石多数、そして前日の雨と重なって、路面状況は非常にDanger!。そんな中でも3番手を行く私は、今冷静に思えば「ついていかなくっちゃー」みたいな気の焦りがかなりあったかも。の上でも転ばなかったのに、まさかこんなところで転けるなんて恥ずかしい・・・・トホホ。精神的ファクターは重要ですね。せっかくの楽しいツーリングもケガをしてしまってからでは、何にもなりませんからね。とこれで済んで良かったと要反省。見事シルバーウィングで初ゴケは、バイクの右側の外傷はぼちぼちですが、とりあえず走行に支障はなく、幸いにも低速だったこと、 そして皮パンとライディングブーツのお陰で体は無傷。せいぜい青あざくらいかな。思い起こせば立ちゴケ含めても、かれこれ8年ぶりくらいでした。是非とも次回は、路面がドライな時に再度のんびり走りたい道ですね。皆様にはご迷惑をおかけしました。
 途中、県道63号沿いにあった道の駅「川根温泉」での記念ショット。関東からの精鋭4名は、左からこめさん、おなかさん(TMAX)、HIROさん(TMAX)、ダーです。
 集合時間11時ジャストに、三ヶ日のうなぎ屋「千草」に到着。すでにお店前には銀翼がズラリ勢揃いしていました。本場のうな重を囲んで、簡単な自己紹介と各人のオリジナル名刺を交換の後、しばし銀翼談義で楽しいひとときを過ごしました。今回、三ヶ日に集まったのは、さかなさん(幹事)、こめさん、Hiroさん、おなかさん、おやじんさんなかなかさん、バカボンさん、Enoさん、Nohaさん、たまるさんToyodaさんの総勢11名でした。この後、8割の方はみなさん熱海へ移動して夜の宴会の予定。そのため昼食のう なぎ屋は1時間ほどで早々に退散。日帰り組としては、あまりにうなぎの時間が短すぎたのがちょっぴり心残りだったでしょうか。でもたくさんお方々と実際にお会いしてお話することができて、とても有意義でとても嬉しかったです。企画者のさかなさんに感謝感謝。
 三ヶ日でみなさんとお別れした後、目の前に広がる浜名湖畔で小休止。「遠州の空っ風」のせいで、三ヶ日付近は終始強風でした。
 
 天竜市からは予定通り?ソロで南アルプス西麓をトレースするR152の北上開始。しばらくは天竜川沿いの雰囲気のよい快走2車線が続きます(この天竜川 って、長野県の諏訪湖が源流なんですよ)。しかし、次第に雲行きが怪しくなり、佐久間町に入る頃には、晴れ→小雪→吹雪に変貌!なんてこったい。同じ静岡は静岡でも、北部は3000m級の山々が連なる南アルプスであり、長野県と隣接しているのですから仕方ないか。とりあえず吹雪たって、積もってはいないので、行けるところまで行ってみよー!。
 断続的な吹雪の中、まずは一つ目の峠「兵越峠」をクリア。そしていよいよ、今回ターゲットでもある南アルプスの絶景「しらびそ峠」へ。すでに標高1500mを越え深い谷の上を走るエコーラインはまさに絶景!。天気が晴れならきっと最高ですね。
 でも、こんな場所にも人が住んでいるってのが不思議です。ツーリングマップル関東にも出ていますが「日本のチロル急斜面にへばりつくような集落」とはこのことこのなんですね。標高1833mの「しらびそ峠」の手前で冬季閉鎖のゲート。案内によると、冬季閉鎖は4/4まで。ゲートにはカギはなく、一瞬迷いましたが、ここからの往復時間とガソリン、そしてこの寒さとを考慮し、バックを聖岳のはず(標高3013m)で記念撮影して、今回のアタックはここまでとしました。
 次なるR152の難関「地蔵峠」は、事前に冬季閉鎖の情報は得ていたので、R152はここまで。無料の三遠南信自動車道で飯田市(正面は中央アルプス)にエスケープ。しばらくR153で市街地を抜け、伊那市からは再びR152(杖突街道)へ。桜で有名な「高遠城址公園」のさくらは、未だゼロ咲きの状態でしたね。
 R152も終盤戦、長野県茅野市へ入る「杖突峠」では、イヤに寒いなーと思ったらこの表示。どうりで寒い訳だ〜。そう言えば、路肩には雪も残ってるし、路面凍結していやがる!。こちらは、杖突峠から茅野市街と諏訪湖のちょっぴり夜景な眺め。さすがにシャッターを押す手が震えてたかも。
 茅野市から、くたくたになりながらも更に下道R20で甲府へ。甲府では、またも来てしまいました恐怖の「ぼんち食堂」です。前回は超ジャンボラーメンで撃沈されたので、今回は「中華丼」に初挑戦。大盛りじゃなきゃ問題ないだろうーと思ったが大間違い!?。噂には聞いていましたが、出てきた普通盛り「中華丼」にぶっ飛びました(笑)。でもこれでたったの650円ですからね。味の方は、なかなか美味しかったです。しかし、不覚にもまたして完食できず。ダー岩井誕生にして、2度目に味わう挫折感だったのでありました。こんな餃子を先に5個も食べてしまったのが、敗退の原因か!?。興味のある方、「ぼんち食堂」へLet’sチャレンジ!。
 時間が遅くなってしまったので、最後に予定していた「ほったらかし温泉」は見送り。勝沼ICからは中央道で、爆走して帰ったのでありました。

 以上、終わってみれば日帰り20時間で759kmの何がメインだったのかよく分からない「銀翼ちょこっと集合」という名の「静岡〜南アルプスツーリング」でした。あ〜転んだ時の膝が痛い・・・・・。本日の走行マップはこちら。
2002/3/21 ダー家の時計事情
 とにかく、今日は強い風でした。強風で煽られた畑の土やほこりが舞い上がり、空が茶色かったです。咲いたばかり桜も、これじゃ一気に散っちゃいますね〜。どうやら全国的に強風な1日だったようですが。

 とにかく、ひろ坊の手の届くところにあるものは、全て壊されると思ってよさそうだ。寝室でひろ坊の手の届くところには、一切のオモチャ類(もしくはオモチャにされそうなもの)は置かないようにしているが、目覚まし時計だけはどうしたもんだろうか。
 自分とモカ用で別々の目覚まし時計を使っているのだが、枕元には置くことができない。うっかり置き忘れた日には、翌日には間違いなくひろ坊の餌食となってしまうのだ。すでに何度電池を無くされたことか・・・・。で、今は仕方なくピアノの上に置いているのだが、今度は遠すぎて夜中に時間が見えない。かといって、壁掛け時計で夜光タイプも試したが、寝た直後はぼんやり光っているのもの、まもなく見えなくなってしまうのだ。

 そこで、先日たまたまホームセンターで1000円ちょっとで見つけたこのタイプ。AC電源で液晶は液晶でも電光タイプで字も大きい。寝たままでも視認性バツグン。夜もご覧の通り!。さすがにこの高さじゃひろ坊には届かないぜ!。ふふっ。
でもこの時計、たまたま布団の中から眺めていると、「12時19分」の次に何故か?「12時21分」に飛んだのを見逃さなかったぞ。その後再現無し。何だったんだろうか・・・・・。
2002/3/20 明日から4連休!
 埼玉も桜が開花しました。今日の暖かさで一気に咲いたみたい。わざわざ花見に行かなくても、ちょうど通勤路でもある高萩から坂戸にかけての3kmほどのR407沿いは「日光街道杉並木」で有名ですが、ここは桜のトンネルにもなるんです(こちらは昨年の様子、その先のR407旧道付近)。1年で春だけは、通勤が楽しくなりますね。今度写真撮ってこよっと!。

 さて、明日から指定休日をつなげて4連休!。子供ができる前は、夫婦や友人とで連泊スキーが定番でしたが、これから先数年に至っては、しばらくスキーも無理でしょうね。将来、子連れでスキー!に行けるのは、あと何年先かな〜。
 23日は、岡山のさかなさん主催による「銀翼ちょこっと集合(#銀翼=シルバーウィングのこと)が静岡県の三ヶ日町で行われるので、久々のツーリングがてら日帰りで初参加してみようと思います。こういったミーティングは、私はこれで2回目になりますが、やはり知らない集団へ参加するというのは非常に勇気がいりますね。とても楽しみであり、ちょっぴり不安でもあったりします。まあ、それはみんな一緒かな?。また、掲示板等への書き込みと実際の人物とのギャップがあったりと、それまたOFF会の楽しみの一つだったりしますね(笑)
 参加メンバーの大半は、やはり銀翼乗りですが、主催者曰く参加資格は「銀翼に興味ありならOK」だそうです。ライバル?TMAXの方もいらっしゃるようです。今からでも興味ある方はこちらへ!。

 話は変わりますが、最近ひろ坊はパソコンのキーボードを見るととても触りたがるので、今日は会社からいらないキーボードを貰って来ました。たいそう気に入ってくれたようです。しかし、そんな喜びもつかの間。まもなく餌食になりました(^_^;)
2002/3/17 久々の奥多摩へ
 今日は、埼玉も朝から大変よい天気に恵まれ、まるで春の様な暖かい1日でした。バイク乗りには、待ちに待った季節ですね!。

 会社でもバイクから車へ転身してしまう人が多い中、会社の先輩が先週バイクを購入したとのことで、今日は早速奥多摩へご招待?。シルバーウィングとCB400SFの2台で奥多摩へ出かけたのでありました。
 奥多摩湖周辺は、一部日陰の路肩には雪が残っていたものの、湖畔も電光掲示板によれば19℃を示しており、以前のあの様子が嘘のようでした。当然ながら路面凍結等の心配も全く問題なし。路面もドライで奥多摩もついにバイク解禁ですね!。この陽気とあり奥多摩湖畔駐車場はバイクや車で大賑わいでした。でもスクーターは私1人かも。
 奥多摩湖畔でしばしバイク談義の後は、もちろん奥多摩周遊道路へご案内。途端に走りやのバイクや車が多数出没!。奥多摩初の先輩にはちょっとインパクト有りすぎ?だったかも。私は600ccといえど所詮スクーターですので、走り屋系のバイク&車には全く勝ち目無し。走り屋に後ろから追いつかれたら速攻譲ってあげるのが賢い選択かな。
 奥多摩周遊道路といえば、お約束の月夜見第1駐車場へ。標高993mの高台から見下ろす奥多摩湖は、いつ来ても気持ちいいですね〜。それから、浅間尾根駐車場からの展望もお勧め!。今日は少々霞んでいますが、霞んでいない時は、関東平野を一望できるんですよ。
 奥多摩周遊道路も終盤にさしかかると、もう帰る方向はみな同じ。とろい車を先頭に大名行列となり、延々とひたすら我慢走行でした。だって、今日は交差点という交差点には、何故かお巡りさんがスタンばっているんですもの。春の交通安全週間って4月からでしたよね〜。おかしいなぁ。
2002/3/16 新掲示板に移行しました
 今までの「何でも落書き帳」は、約1年半ほど使用してきましたが、このたび新たにレス機能付き+画像添付可能なものに変更してみました。題して、ダー岩井の写真館・何でも落書き帳2 」です。よろしくお願いします。

2002/3/15 うなぎアイス
 東名高速・小笠PAの珍品「うなぎアイス」の詳細情報を、モカのお姉さん(静岡県掛川市)より頂きました。JH静岡建設局の発行する広報誌「NEO ROAD21」の最新号に記事が載っていたそうです。写真はありませんが、スキャナーで取り込んだものをどうぞ!。
 → 「うなぎラーメン」「うなぎバーガー」「うなぎアイス」が自慢だとか。#どんな味だろうか?。
2002/3/13 手打ちうどん・そば「古都」でチキンカツ定食
 出産以来、モカはずっと家の中にこもりきりなので、たまにはモカも気分転換も込めて久々の外食に行こう!。せっかくの外食ならばと、以前から気になっていた埼玉県入間市にある手打ちうどん・そば『古都』にチャレンジしてきた。

 店は一見すると、ごく普通の和風うどん屋。駐車場は店の横にあり、8台程度止められる。バイクなら歩道でも可?。店内は、4人掛けテーブル×6、4人掛け座敷×4、奥には宴会部屋?、そこそこ広い。
 友人の林君の情報によると、手打ちうどん屋で何故か?チキンカツ定食がお勧め!ということなので、もちろん私は「チキンカツ定食」を注文。そして、まもなく「チキンカツ定食」登場!。うぉ〜@わらじサイズのチキンカツが2枚、A1合はあろうかというほどのどんぶり山盛りご飯、Bみそ汁、Cお新香、D冷やしうどん(#さすがうどん屋)。これで850円なんて、気に入ったぞ!。お味の方はごく普通の定食屋さんって感じですが、こんな良心的なお店がこんな近くにあったなんて、ちょっと感動!(←大げさ)。
 ふと、モカがカウンターを「見て見て」というので振り返ると、自分のどんぶりよりも更に一回り大きいではあろうどんぶりに、まるで富士山?2合もありそうなご飯が4膳も並んでいる・・・・(^_^;)。まもなく、あれは焼き肉定食か?山盛りの肉盛り焼き肉が、若い男性グループのテーブルに運ばれて行った。向こうから「焼き肉定食大盛り〜お待たせしました〜」。モカと2人で目が点・・・((((((^_^;)。気が付くと回りには、体格のよい若い兄ちゃんグループが約8割だった。どうやら定食系はみな山盛りが定番の様でした。
 途中でこれはサービス?おでんを一皿出してくれた。そして、食事も終盤戦に差し掛かると、「お茶とコーヒーどちらになさいますか?」。え?うどん屋でコーヒー?。2人で別々にお茶とコーヒーをお願いする。うーん、なんとも不思議なお店だ〜。でも待てよ、向こうの若いグループのテーブルでは、コーヒーの後に今度はアイスが出されている・・・・(謎)。
 最後に。お会計でレジへ行くと、あき坊ちゃん様にと、店員さんが冷蔵庫から「アンパンマンアイスキャンディー」を1本サービスしてくれた。
 数百m先にはスーパー銭湯「いるまの湯」もありますので、秩父ツーリング等の帰り道の夕食にお勧めです。是非、「○○定食大盛り!」にチャレンジしてみてください。どれも凄いみたいです。

《お店データ》
  手打ちうどん・そば「古都」
  埼玉県入間市宮前町12−11
  042−965−0045
  月曜休み
  11時頃〜14:00、17:30〜21:30

《今日の更新》
  1. 美味しいもの』関東に古都のチキンカツ定食を追加
2002/3/10 法事で掛川へ
 この週末10日は、妻のばあちゃんの四十九日の法事のため、父と2人で妻の実家・静岡県掛川市へ行って来ました。あき坊は、さすがに生後2週間じゃ車の長距離移動は無理なので、モカとお留守番。
 すっかり陽気も春めいてきましたが、今朝は3℃。まだまだ朝晩は冷え込みますね。物好き親子の2人は、喪服の上に何故か?皮パンとジャケットを着込んで、朝5時に埼玉の自宅をバイクで出発。そう言えば、父もバルカン800を買ってから6年弱になりますが、こうして一緒に走るのは初めてかも!?。
 東名高速・足柄SA(バックは富士山)では、軽く朝食タイム。しばらく休憩の後、さあ出発しようと準備をしていると、向こうから銀翼が1台やってきて隣りに止まりました。同じバイクと遭遇すると、何となくくすぐったいというか、ニヤけてしまいますね。軽く会釈をして・・・と思ったら、なななんと「おやじさん」じゃないっすかー!。こんなところで偶然にも再会できるなんて、とても嬉しかったです。昨年9月の『銀翼オーナーミーティング』以来ですが、全く久しぶりって気がしないのはまた不思議。おやじさんは、これから清水から山梨へ通じるR52北上ツーリングへ向かう最中とのことでした。「お互い、お気をつけて!」ということで、お別れしたのでありました。

 次の富士川SAでは、初親子ツーリングの記念に、富士山をバックに記念撮影。せっかく富士山が綺麗だったので、また次の由比PAでも、ちょこっと休憩。この由比PA(下り線)は、トイレ以外何もありませんがそれがいいのです。海に隣接しているため富士山と駿河湾の絶好のビューポイントとなっています。風の強い日は、波しぶきで最悪ですが・・・・。

 帰路は、掛川発がすっかり夕方になってしまったので、勝手に予定していた焼津の「スーパープリン」や「焼津さかなセンター」はパス。冨士ICで降りた後は、西富士道路を経由し、富士宮からはR139と平行する富士宮鳴沢線(県道71号)で河口湖へ。富士宮鳴沢線は、河口湖に近づくにすれ、路肩には雪が現れ、路面もウェット状態となりました。まだまだ富士五湖付近は冬なんですね。朝晩は路面凍結に要注意です。

《美味しいもの?情報!》
 東名高速上り線、袋井ICと掛川ICの間にある小笠PAでは、「うなぎアイス」なるものがあるそうです。山椒をかけて食べるアイスとは一体・・・・?。是非、どなたかチャレンジしてみてください!。
2002/3/8 ホームページの引っ越し?
 私のホームページ容量も計算したら77MB。今までは、TOPページはジャストネットでも容量が10MB制限(#お金を出せば別ですが・・)だったので、ツーリングレポート等、容量の大きい本体は丸々別サーバーに置いてありました。しかし、あのファイルはこっちで、あのファイルは向こうで・・・となると、何かと管理も面倒で困っていたので、この度試験的にしばらくHP丸ごと新たなサーバーへ引っ越ししてみました。広告表示が上と下に入りますが、ご勘弁を・・・・。
 従来のジャストネットのTOPページからは、自動転送するようにしてありますので、特にリンク先の変更をしていただく必要はありません。また、HPのリンクを張って頂いてる方も、リンク先は従来通り「http://www3.justnet.ne.jp/~da-iwai/」のままでお願いします。またいつ元に戻るやもしれませんので(笑)。

 最近は、HPも無料で気軽に持てる時代なんですね。なんと無料でこれだけのサーバーがあるそうです。で、私は中でも容量無制限・無料サーバーの「トクトク」と「使える.net」を利用しています。どちらもcgiが使えますが、更に「使える.net」ではsendmailも使えるのは◎かも。
2002/3/3 あきぼうがやってきた
 出産から今日で5日目。あきぼうの顔も多少?締まってきた感じです。産後の肥立ちも良く、今日5日目で無事退院することができました。メールや掲示板等では、本当にたくさんのお祝いの言葉を頂き、ありがとうございました。
 今日から約2〜3ヶ月間、あきぼうは昼夜関係なく3時間おきにミルクをあげないといけませんので、前にも増して自分もモカも寝不足な毎日になりそうです・・・。

 一息ついたところで、今日は買い物がてら、久々に近所の『奥武蔵グリーンライン』を走ってきました。埼玉県毛呂山町の鎌北湖から秩父へかけて、尾根伝いにアップダウンの続く全線1〜1.5車線の全長約40kmほどのウネウネルートです。ちょうどR299と平行して走っていますので、行楽シーズでR299が混雑している場合にもライダーにはお勧めルートです。また、奥武蔵グリーンラインは、地元じゃ夜景スポットにもなっています。
 そう言えば、シルバーウィングの駆動系を輸出仕様に改造してから、こんなウネウネルートは初めてでした。低速域の加速が増している分(#燃費は落ちた)、とても走りやすくなりました。久々のタイトなウネウネルートでしたので、なんかとっても走りがぎこちなかったですが、久々にリフレッシュすることができました。遠くへ行かなくても近場で楽しめるルートがあったのね〜。卵と牛乳とキャベツとベビーフードとバナナを買うだけで、何故か?70km近くも走ってしまったのでありました(^_^;)
2002/3/2 ネットプリント
 気が付けは、2002年も3月でね。経産婦ということで、モカも明日には退院です。ひろ坊との半2人暮らしも、じいちゃんばあちゃん、ねえちゃんの協力のお陰で、どうにか無事終えられそうです。

 最近は、デジカメ写真をプリントしてくれるサービスをあちこちで目にするようになりましたね。フィルムカメラの頃は、どんな写真が現像されるのか楽しみだったりしたものですが、最近はオールデジカメ写真にしてしまったので、欲しい写真だけ誰でも気軽に確実に現像されるところがポイントでしょう。唯一、デジカメ写真には日付が入らないのですが、それは色調補正を行う時に自分で入れてしまえば良い話。フリーソフトで自動的に日付を入れてくれるソフトもありますが、やはりそこはパソコンを使っているんですから、画像処理ソフトで手動で被写体の邪魔にならないところに入れられたら一番ですね。
 私のいつも利用しているのが『カメラのキタムラ』のネットプリントサービス。前の晩にインターネット経由で現像写真を送信して注文すると、翌日には店頭で受け取れるシステムですね。基本料無しで1枚35円です。受け取り店舗も全国指定できますので、遠い実家や親戚に写真を送りたい時も便利です。お陰で、章弘誕生の写真も産まれた翌日には妻の実家・静岡に届けることができました。
 現像写真を郵便で届けてくれるサービスなら、若干日数を要しますが以前利用してました「インターネットの写真屋さん」がよいです。基本料、送料無しで1枚40円也(10枚以上)

 もちろんパソコンで写真をいつでも見ることはできますが、万が一パソコンデータが飛んでしまった場合の最終的なバックアップの意味も込めて、私はめぼしいデジカメ写真は必ず現像するようにしています。お勧めです。

《今日の更新》 
  1. 美味しいもの』信州に野沢温泉の『野沢菜漬け』、戸隠高原の『とうもろこし』を追加
2002/2/26 『章弘(あきひろ)・次男』誕生 o(^o^)o 22:59更新
 2002年2月26日午後7時19分、無事ダー家次男・『章弘』(3698g)が無事誕生しました!
 いやいや、始まったらとにかく早かったんです。陣痛が来たら産まれるのは早いよとの先生の言葉通り、陣痛が始まってから1時間少々でした。さすがに「新しい赤ちゃん誕生」の感動なて味わっている余裕はありませんでした。今日は休みで自宅待機だから間に合いましたが、これが会社にいたら絶対に間に合いませんでしたね。誕生の瞬間にも立ち会うことができて本当に良かった!。モカ、お疲れ様でした。

 今朝、6時から1時間おきに6回陣痛促進剤を飲んだにも関わらず効果無しで、午後の診察では明日は朝一で点滴の陣痛促進剤を使いましょうということになっていたんです。それが夕方になり・・・・

18:00 モカ:軽い陣痛らしき?痛みが時々来た。まもなく10分間隔に
      ダー:自宅待機
18:20 モカ:破水
      ダー:自宅待機
18:30 病院より自宅へ連絡有り。「すぐに来てください」
      ダー:緊急出動!
18:55 モカ:連続的にやってくる激しい陣痛で身動きできず。8cm開。
      ダー:病院到着。間に合った!
19:07 モカ:分娩手術室へ。
      ダー:廊下で待機
19:15 ダー:分娩手術室へ案内される。看護婦さんがモカのお腹を押して、今まさに頭が出てこようとしていることろ。
19:19 章弘誕生

 今回は二人目とあり、モカ曰く陣痛もそりゃ痛いには違いありませんが、ひろ坊の時よりは余裕だったそうです。しかも陣痛で苦しんだ時間も短かったし。しいて言うならば、陣痛の痛みよりも出産で切れた部分を縫う事の方が断然痛かったそうです。
 今日は、看護婦さんも大忙しでした。そもそも病院は空いており、たった3人しか入院していなかったのですが、実はモカの出産19:19のたった40分前の18:39に隣部屋の妊婦さんが出産したばかりでした。まさにニアミス状態でした。通常なら出産後は、分娩台の上でしばらく安静にしているところですが、そんな余裕もなく隣りの妊婦産と入れ替わりでモカの順番となりました。

 何がともあれ、無事出産できたこと、本当に感謝するばかりです。メールや掲示板で応援してくださった方々、本当にありがとうございました。まずは、ご報告まで。
  • NO1 誕生後、モカと初めてのご対面(ぶさいくな顔だなぁ)
  • NO2 余裕の表情?
  • NO3 すやすや寝ています。でかいかも!?
  • NO4 ひろ坊とご対面
2002/2/24 明日から入院
 今日も変わりなし。モカは明日から入院する予定です。次回更新が「出産報告」になるといいな。

《今日の更新》
  1. 1999年7月30日 冨士登山・下見ツーリング』を追加。
  2. 1999年5月29日 新潟湯沢ツーリング』を再UP。
  3. 1993年5月12日 水上〜榛名山ツーリング』を再構成。
  4. 美味しいもの』のリサーチ中に新ネタ4件追加
  5. 『美味しいもの』のコメントに「ささ舟寿司でジャンボにぎり寿司」を追加
2002/2/23 今日も変わりなし
 今日から4連休(土日+特別休暇2日)です。出産日が決まるというのは、あれこれ準備ができるのは良いですが、あれこれ考えてしまう時間も増えてしまいますね。良いのか悪いのか・・・・?
 今日は、久々にcgiをちょこっといじってみました。といっても、こちらのサイトにあるcgiをそのまま使わせてもらっただけですが・・・。早速、メッセージアンケートのページを作ってみました。匿名ですので、よろしかったらお気軽にお願いします。

 そうそう、掲示板には前に書きましたが、昨日22日からから長野県は信州屈指の展望道路『ビーナスライン』が全線無料となったそうです。行かなくちゃ!

《今日の更新》 
  1. 自動集計される『メッセージアンケート』を追加
  2. 美味しいもの』のリサーチ中にジャンボ系ネタ1件、巨大天丼追加 #凄いカモ
2002/2/21 リミットは26日
 今日は、モカの定期検診でしたが変わりなし。あんまり大きくなると出産するのが大変なので、25日(月)まで待って陣痛がこなかったら、25日の夕方から入院。翌26日(火)より陣痛促進剤を使い、産むということになりました。26日には間違いなく産まれそうなので、気分的には随分楽になりました。うーん、週末に産まれてくれれば一番いいのですが。
2002/2/20 予定日になりましたが携帯は鳴らず
 今日は、モカとひろ坊の面倒を隣りの実家のじいちゃんにお願いして出社。ひろ坊の熱も下がり、いつも通りとは行きませんが、とりあえずニコちゃんが戻ってきてくれました。モカの方も鼻水は残ってますが熱も下がり、まずは一安心です。ご心配をおかけしました。
 さて、ついに今日は待ちに待った予定日の2/20でしたが、20時現在産まれる様子はありません。この様子だと今日はおあずけかな?。今晩か?明日か明後日か?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?(^_^;)
いつ逢えるのか待ち遠しいです。
2002/2/19 あと1日
 今日は、久々の有給でラッキー!じゃなくて急遽有給でモカとバトンタッチ。というのも、こんな時期に昨日からひろ坊が突然39度の熱を出して、そのひろ坊と一緒に寝ていたモカまで今朝から38度の熱でヘロヘロ。とりあえず、午前中は2人を連れて1年ぶりの産婦人科へ行って来ました。先生にも、「そんな体じゃ赤ちゃん産めないぞ!」と言われてしまい、とにかくモカにもひろ坊にも風邪を1秒も早く治してもらわなくては!。

 予定日はいよいよ明日。でもあくまでも予定日なので、陣痛が来なければ大いに(前)後することはあるようです。うむ、果たしていつになるかな?
2002/2/17 あと3日
 昨晩は、4ヶ月ぶり?に2回目のひろ坊の散髪をした。静かにしていなさい!って言ったところで、分かるわけも無く、とにかくじっとしてくれないので2人がかりで大変だった。お子さまビデオをかけて、両手にはバナナや赤ちゃん煎餅を持たせて、とにかく気をそらせているうちに、どうにか完了。他の人達は、一体どうしているのだろうか?。
 今日も午後から、モカとひろ坊と3人で近所をお散歩。家のすぐ近くの雑木林の中にこれはカモ?を発見。ひろ坊は、終始ご機嫌の様だった。動物園へ行くよりも、まだこの歳だとこの程度で十分楽しいようだ。

《今日の更新》
  1. ツーレポに『(番外編)初めての冨士登山編』を追加
  2. みんなとリンクに『なかなかと銀翼のページ』を追加
2002/2/16 あと4日
 予定日まであと4日。相変わらず子宮口は3cmほど開き気味なのですが、その後も未だ兆候無し。木曜の定期検診では、お腹もずいぶん大きくなったので骨盤の大きさを診るためレントゲンを撮りました。というのも、お腹の子が思ったより大きくなってしまったので、モカの骨盤で通るか?(下から出産できるか?)というのを診るためです。2人目は1人目よりも大きくなりやすいそうです。もし、骨盤より赤ちゃんが大きかったら、下から出産できないので、帝王切開となる訳ですが、どうにかその必要は無かったようです。でも、難産になるのかなあ?。ママが小柄でパパが大柄、赤ちゃんがパパ似で大きいと、ママが出せないから帝王切開になる場合があると聞きました。でも、一人目の時もお腹の大きさに反して、産まれて見たらごく普通だったので、うーん今回もまた、してやられるかも(笑)。

 今日は、過去のツーレポを3個追加。意外と覚えているもんですね。

《今日の更新》
  1. 2000年8月6日 三浦半島一周ツーリング』を追加
  2. 1999年10月2〜3日 田貫湖キャンプツーリング』を追加
  3. 1999年7月4日 奥多摩ツーリング』を追加
2002/2/13 あと7日
 今日は、過去の写真の整理がてら、昔のツーレポですが5本追加しました。奥多摩づくし3連ちゃんです。GPZ1100までさかのぼってしまいました。懐かしい〜。良かったら覗いて見てください。

《今日の更新》
  1. 2001年6月17日 奥多摩ツーリング』を追加
  2. 2000年12月30日 奥多摩ツーリング』を追加
  3. 2000年9月15日 秩父〜長野ツーリング』を追加
  4. 2000年7月9日 奥多摩ツーリング』を追加
  5. 1999年11月21日 伊豆箱根ツーリング』を追加
2002/2/11 あと9日
 3連休最終日の今日は、埼玉では午後から雪がちらつく寒い1日となりました。午前中は、久々にひろ坊(1歳3ヶ月)を連れ近所のお散歩へ。最近は、いつもじいちゃんに連れ出してもらっているのですが、いつ間にやら数百mも自分で歩けるようになっていたのね〜。手を繋いで歩いてあげたいところだけど、185cmの自分じゃ、中腰以下にならないと手が届かないのだ〜。マジックハンドでも使うようかな。

《今日の更新》
 美味しいもの』のリサーチ中にジャンボ系の新ネタ1件追加。 #我ながら暇人だな〜(^_^;)
 『美味しいもの』のページに『奥多摩へドライブ』、『秩父へドライブ』、『掛川へドライブ』、『山梨へドライブ』を追加
2002/2/10 ささ舟寿司で巨大寿司
 連休2日目。昨日、掲示板で教えて頂いた埼玉県・東松山にある「ささ舟寿司」。地元ネタということで、早速偵察に行って参りました。

 関越道・東松山ICから東松山有料道路を北へ約7km(お店までは無料です)。市街地を抜け、辺りは畑や桑畑ばかりでちょっと不安になってきます。そんな福田の交差点を過ぎた先の道路右脇に、「ささ舟寿司」の小さな看板が目に入ります。中央分離帯の隙間で右折(片側2車線の流れが大変良い道なので、後続車に追突されそうになりました)。細い路地を200mほど奥にありました。でも、道路から見えます。場所はこちら(広域詳細)。
 駐車場に車を止め(駐車場側から東松山有料道路を見るとこんな感じ)、一見すると普通の民家にも見えますが、店内は間違いなく寿司屋さんです。6人掛けのテーブルが3個と、10人ほどのカウンターがあります。場所柄か?昼時にも関わらず、このときは貸し切り状態でした。
 さて、こちらがメニュー。モカとそれぞれ並寿司を注文。そして、いよいよご対面。出てきたにぎり寿司に目が点・・・・・。でっ、でかい!。笑っちゃいました。1貫が普通の3倍以上!?。全部食べるとお米2号弱あるとかないとか。「にぎり寿司」じゃなくて、こりゃまるで「おにぎり寿司」では(笑)。ボリューム満点、お味も良し。気に入った!

 いや〜、朝飯抜きだったにも関わらず、かな〜りお腹一杯です。どうにか完食しましたが、満腹度120%間違い無しです!(胃もたれ間違い無し!?)。寿司1人前でこれほどお腹一杯になるとは・・・(^_^;)
 
 こんな企画もやってるようなので、自信のある方はどうぞ!。私は遠慮しておきます。

《今日の更新》
 美味しいもの』に「ささ舟寿司」を追加
2002/2/9 あと11日
 この3連休。みなさんはいかがお過ごしですか?。私は特に予定もありませんが、そんな日は昼間から時間を気にせずインターネット接続できるのはADSLのお陰です。
 さて、「美味しいもの」のリサーチ中にジャンボ系をいくつか追加しました。本日の成果!?。探すといろいろあるもんですね。話のネタにはなるかも。これだけあれば今年はツーリングコースに困ることはなさそうです(笑)。直径45p重さ1sの「大わらじかつ」って一体・・・(^_^;)。

《今日の更新》
 美味しいもの』のリサーチ中にいくつか追加
2002/2/6 ダー祝10万回突破!
 1996年9月8日にホームページを開設以来、1977日目の今日2002年2月6日午後12時33分に総のべアクセス回数10万回を突破しました\(^o^)/ 記念すべきジャスト10万回は昨年「乗鞍・立山ツーリング」でご一緒した富山のVFR乗りのもりもりさんでした!。いや〜ありがとうございます。
 1996年といえば、未だパソコン通信全盛の頃でインターネットでバイクのHPを開いてる人なんて少なかったなー。そう言う意味ではかなり老舗?の部類かも。よく続いてるなーと我ながら感心です。それもこれも、みなさんからのメールのお陰だと思ってます。
 これまでもこれからも、あまり変わり映えしないHPですが、これからも細く長くぼちぼち続けていけたらと思ってますので、たまに覗いて見てくださいね。今後とも「ダー岩井の写真館」を宜しくお願いしますm(_ _)m。 
 それにしても、毎日日替わりカウンターだけは100回越えてます。一体どんな方が見てくれてるんだろうか・・・・・(謎)

ps その後モカの方は変わりなしです。あと14日。

《今日の更新》
 地域限定お菓子』のページに「中部編」「関西編」「九州編」「沖縄編」を追加(担当もか)
2002/2/3 あと17日?
 掲示板に書いた内容ですが、モカは、2/1の定期検診で子宮口はすでに3cm開いていたらしく、前回の定期検診では、そんな兆候は全く無かったので、やはり先週の長距離ドライブで促進してしまったのでしょうか・・・・(^_^;)
 そして、昨日から出産の兆候か!”おしるし”らしきものが時々あるようなのです。ネットで調べてみると内診などの刺激による出血の場合もあるそうなので、ちょっと現段階では未だ判断は難しいようです。
 いずれにせよ、いつ陣痛が始まっても大丈夫なように準備だけはしておこう。ちょっとしばらく気が抜けませんね。

 さて、この週末はどこへも出かけなかったので、妻のもかと夫婦合作により『地域限定お菓子』のページを作ってみました。探してみたら結構あるもんです。

《今日の更新》
 『美味しいもの』に富山の鱒寿し、関門海峡のふぐの唐揚げ、リサーチ中に新ネタ追加
 新コーナー『地域限定お菓子』のページを追加(担当もか)
2002/1/31 あと20日
 今朝の通勤時の気温は−4℃。この寒さのせいか?シルバーウィングの燃費が非常に悪いのが気になります。駆動系を輸出仕様に改造して高回転型になったことも多少影響あるでしょうが、それにしても悪すぎ。満タン(16L)でリザーブ(4L)に入る前に200kmは軽く走れたのに、ここ最近は150km走ればましな方。寒さのせいか?それとも駆動系改造のせいか?。うーむ、謎です。

《今日の更新》
 美味しいもの』に北海道編、九州編、各リンク先などを追加
2002/1/29 あと22日
 1/27〜29まで、妻の祖母の葬儀のため家族で静岡県掛川市へ行ってました。妻の出産予定日まであと僅かで、とてもそんな長距離を車で走ってよい状況じゃないのですが、覚悟?を決めて出産セットは全て持参でした。幸いにも途中で出産なんて事態にはならずに済んで良かったでーす。帰路の東名で渋滞にはまったときは、一瞬ヒヤリでしたが・・・・。

 それにしても平日の東名高速はトラックが多いですね〜。確かにトラックに囲まれたら怖いですが、トラックはだいたいみな一定速度でマナー良く走ってますので、100km/h前後で流れにのっている分には意外と走りやすいですね。そして、休日になると現れる追い越し車線だけをひたすらとろくさ走り絶対前を譲らないおやじ車(一体何考えてるんだろう?ってきっと何も考えてないんだろうなー)がいないだけで流れはとてもスムーズです。

 出産予定日まであと22日。すでに若干下がり気味?とのことで、予定日よりも早く産まれるかもしれません。
2002/1/20 もうすぐ逢える
 早いもので二人目の子供の出産予定日(2/20)まで、今日であと1ヶ月となりました。いよいよダー岩井家は、臨戦態勢モードに突入です。いつ産まれてもいいように、環境の準備は当然ですが、心の準備もしておかなければ。

 そんな訳で、しばらく(当分?)ホームページの更新の方も滞ると思いますが、とりあえず「何でも落書き帳」の方では、リアルタイムで独り言でも書き込んでるかもしれませんので、よろしかったら覗いてみて下さい(^_^)/。

《今日の更新》
 2001年度 富士山一周ツーリング』を追加
 2001年度 冬の奥多摩〜山梨ツーリング』を追加
 美味しいもの』をちょこっと更新

2002/1/13 今シーズンも滑り納め?
 連休初日の12日は、これで今シーズンは2度目、そして今シーズン最後(?)の苗場スキーに行って来ました。すっかり定番になりました午後&ナイタースキー。午前10時半に埼玉の自宅を出発し、渋滞知らずで新潟県・苗場スキー場には午後1時過ぎに到着。この時間に到着すると、午後で早々に引き上げた人の駐車場所がちらほら空いているため絶好の位置に止められるのも魅力なのです。
 この日は、正月の時の気温−7℃が嘘の様で、5℃程度と大変暖かく、ノーマルタイヤのままで問題ありませんでした。

 午後&ナイター券を購入し、早速目指すは筍山山頂へ。気温の関係でホテル前のゲレンデはベチャベチャでまるで春スキー状態でしたが、さすがに山頂付近はパウダースノー(ただし猛吹雪!)。あまりの強風のため、早々に下山し、ホテル前で滑ることに。

 いよいよナイターの時間ともなると、天気の方も回復し絶好のコンディションに。しかも、ナイターだと照明のお陰でコブの凹凸がはっきりするので、非常に滑りやすいのです。そして苗場の場合、ホテル前ゲレンデがほぼ全面滑走可能なのでこれまた魅力でもあるのです。
 この連休にも関わらず、午後8時も過ぎると毎度の事ながらゲレンデはご覧の通り。ホテル宿泊客の大半は、みな客室の窓からゲレンデを眺めてるんですね。そんな訳で、もちろんリフト待ちはゼロ。休憩がてらマックへ行くと、スキーウェア&ブーツ姿の人は我々グループぐらいなもんで、妙に浮いてる状態でした。こちらのマックは、消費税込みの値段で若干通常の店舗よりは高めであることが判明。まあでも、気軽に安心してファーストフォードが食べられるのは安心かな。
 結局、休憩はあったものの、疲れ知らずで午後からナイター終盤の午後9時半過ぎまで滑り続け、一体何本滑ったんだろう?。ツーリングもそうですが、スキーも同じレベルの仲間と滑るのが一番楽しいです。
 苗場−田代を繋ぐ世界最長ゴンドラ「ドラゴンドラ」のオープン記念として、午後10時20分からホテル前ゲレンデにて打ち上げ花火まで披露してくれたのは嬉しかったですね。

 スキーの後はもちろん温泉!。今シーズンからワールドカップロッジ内に新設された「苗場温泉露天風呂(600円)」は午前0時まで営業しているので本当に助かります。脱衣場は広く清潔で、露天風呂一つに室内で仕切られた洗い場が8人分ほど。お湯が塩素臭いのは、志賀や雫石のプリンスと同じで、まあご愛敬!?。温泉で疲れを癒した後は、午後11時半に苗場スキー場を後にしたのでありました。
 もちろん帰路も渋滞なしというよりは、R17も関越道もほとんど車が走ってないのだ!。140kmの道のりを復路は2時間て深夜1時半に帰宅することができました。

 今シーズン滑り納め(?)にふさわしい充実した日帰り苗場スキーでした。それではまた来シーズンまで、スキーはおあずけでーす。
2002/1/11 冬場の通勤路
 年が明け、朝は毎日氷点下の日が続いていますが、毎日シルバーウィングで通勤しています。先日、久々にアドレスV100に乗ったら、同じ格好にも関わらず全然体感温度が違う〜。シルバーウィングの風防とグリップヒーターの効果は絶大なんだなーと改めて実感しました。
 冬場のバイク通勤は、路面凍結に要注意!は当たり前ですが、車のマフラーから垂れる水もクセモノのです。特に交差点には、車の発進時に垂れた水がそのまま凍ってしまっているんですよねぇ。よく見ると点・点・・・・・という感じで確かに凍ってる。遠目じゃよく分からないのだ。うっかり知らずにバイクでその上でアクセルオンしたり、車体を傾けた日には、さ・よ・う・な・ら〜間違いなしですね(#過去に経験者)。
 最近、週末になると超特急の仕事ばかり入り、ちょっとうんざり気味なのですが、明日からの3連休はどうにか休めそうです。明日(1/12)は、再び苗場スキー場へ午後&ナイターの予定です。今度こそ今シーズンからオープンした露天風呂にも入るぞ〜。

《今日の更新》
 『富士山の見える風景』にいくつか追加。
 『美味しいもの』に「富士宮やきそば」と「スマル亭の桜えびかき揚げうどん」を追加
2002/1/6 富士山一周ツーリング
 正月休み最後の今日は、2002年初ツーリング!。ぐるり富士山一周を走ってきました。朝から雲一つない冬晴れの青空で、うーんとっても素晴らしい富士山でした!。そして、以前から気になっていた「スマル亭」の桜エビかき揚げうどんと、「富士宮のやきそば」も堪能してきました。うーん、書くとたくさんになってしまいますので、今回は箇条書きにしました。それではいってみよー!

『箱根大観山からの富士山と芦ノ湖』
 小田原からは箱根ターンパイクで箱根大観山へ。大観山展望台からは、これだけくっきりと富士山が眺められるのも冬ならではですね。富士山の左肩には南アルプスの山並みまで見渡せました。

『富士川河川敷からの富士山』
 箱根からR1で富士市へ。富士川緑地公園へ寄り道。遮る物が何もなく、富士山が最も雄大に見える位置ではないでしょうか?

『スマル亭1号店(由比)で桜エビかき揚げうどん』
 主に静岡方面に展開している立ち食いそば屋です。どうせ食べるなら(#どこでも一緒だって)と、由比町のR1沿いのスマル亭1号店まで足を延ばしました。主なメニューはスマル亭のHPを見ていただくとして、「桜えび天ぷら2枚(600円)」を注文。由比特産の「桜エビ」を使った「かき揚げ」がポイントでしょ!。この値段と気軽さでいて、なかなかのボリュームもあり気に入った!

『富士宮やきそば・やまだ食堂』
 由比からは再びR1で富士市へ戻り、R139で今度は富士宮市へ。富士宮市では、本日第2段「富士宮のやきそば」です。市役所で「焼きそばマップ」なるものが置いてあるらしいのですが、今日は日曜日でお休み。そこで、こちらの掲示板の案内によりJR富士宮駅・駅前交番(#ドキドキしちゃった)で「焼きそばマップ 」をゲット(^_^)V。これだけたくさんのお店があると、一体どこへ行ったらよいのやら・・・となることは分かっていましたので、事前リサーチでとりあえずHPを持っているお店ということで「やまだ食堂」へ。
 ここのお勧めは「ミックス焼きそば」だそうですが、今回は焼きそばとお好み焼きの両方を食べてみたかったので、「焼きそば並(400円)」と「お好み焼き並(400円)」と注文。富士宮やきそばの特徴でもある、腰のある麺と特製ソースはちょっと病みつきになりそうです。「安くて美味しい」にジャストミート!でした。市内には「富士宮やきそば」を堪能できるお店が多数あるので、何回来ても楽しめそうです。
 永久保存版?「焼きそばマップ(A3サイズ表、裏、各1MB程度) 」をスキャナで取り込みましたので、よろしかったらどうぞ

『西富士からの富士山』
 朝霧高原付近。見る角度によって富士山は全然違った姿をみせてくれます。富士市からの富士山とは違い、尖って見えませんね。

『河口湖と富士山』
 気温0℃。寒すぎる〜。河口湖周辺はどこも凍結だらけでした。この後、御坂峠を越えましたが、交通量が多いためわだち部分はアスファルトですが、それ以外の部分は全て凍結or圧雪で冷や汗でした。もう冬は二度とバイクじゃ行きませんよ!

『ほったらかし温泉』
 気温0℃。この寒さの中、富士山を眺めながらの露天風呂は最高!。

 こんな感じでぐるり富士山を回ってきたのでありました。1日中快晴で素晴らしい富士山とうどんと焼きそばとお好み焼きでお腹一杯になりました。

本日の走行距離405km。走行ルートはこちら。
2002/1/4 初滑りはスキーin苗場

 1/3は、姪っ子2人とモカの姉夫婦と計5人で新潟県は苗場スキー場へ初滑りに行って来ました。(モカとひろ坊は自宅でお留守番)

 天気予報によると苗場スキー場は「雪」マーク。全国的にこの冬1番の寒さで、苗場も最低気温−11℃、最高気温−7℃とのこと。ハイウェイテレホンで高速道路情報をチェックしてから、最近では定番になった午前10時に埼玉をのんびり出発。昨晩からの雪の影響で、赤城高原SAから先がチェーン規制で大混雑。しかし、その割には道路には雪は無いぞ!。月夜野ICで高速を降りて、いったんチェーンを外し、猿ヶ京付近で再度チェーン装着。いよいよ天気も雪となり、まもなく全面圧雪状態となりました。およ?、この雪の中、正面からは郵便局の赤バイが走ってきた〜。いやぁ〜凄すぎる。スパイクタイヤでもはいてるんでしょうかね?。
 さて、予定通りスキー場到着頃には気温は−7℃となりました。渋滞の影響で通常なら2時間の道のりが4時間半もかかり、苗場スキー場到着は午後2時半。さすがにこの時間に到着しては午後券(12:00〜17:00、3500円)を買うにも勿体ない訳で、帰りがけの方に1枚500円で譲ってもらいました(^_^)V。
 駐車場は一杯でしたが、スキー場は吹雪の影響もありリフト待ちはほぼゼロ。ゲレンデも正月休みにしては空いてたかも。というよりは、宿泊客はみなホテルに避難してしまったのかもしれませんが・・・・。
 はしゃいでいた姪っ子2人は、もちろんちびっ子ゲレンデ専門ですが、まもなく「しゃむい〜」と泣き出してしまいダウン。交代で滑ったものの、たった4本で終わってしまいました。非常に滑り足りない気はするのですが、チビ連れスキーだとこんなもんでしょうか。

 ワールドカップロッジのショッピングモール横に「セガアミューズメントフェスタ」があるのですが、以前あった軽食コーナーがマクドナルドとなり、更にその右奥には「露天風呂(600円)」が完成していました。時間の関係上、露天風呂には入ることができませんでしたが、600円ならアフタースキーに嬉しい限りですね。(ただし、苗場の日帰り駐車場は、ホテルの右側と左側の2ヶ所がありますので、必ず右側の駐車場に入る必要があります。)
2002/1/2 2002年初ツーリングは?
 2002年初ツーリングって、私の事じゃあ〜りません。私のHPを見た私のおやじが昨日元旦に「ほったらかし温泉」に行って来ました。往路は中央道経由、帰路は雁坂トンネル〜秩父経由とのことですが、雪や凍結の心配は無かったそうです。
 露天風呂に浸かりながら初日の出&富士山が拝める場所として、先日朝の「ズームイン朝」で紹介された関係もあり、従業員の方の話によると早朝は大混雑だった模様です。
 露天風呂で初冨士!いいですね〜。この休み中、1/5〜6辺りに1人で行って来ようかな〜。
2002/1/1 あけましておめでとうございます!
 この年末年始、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?。ダー岩井家の場合、2〜4日まで妻の姉夫婦が静岡から遊びに来る予定なので、大変忙しいお休みになりそうです。あとは特に予定なし!。

 今年も細く長くホームページを続けて行こうと思ってますので、どうぞ「ダー岩井の写真館」をよろしくお願いします。

《今日の更新》
→ 『2001年度山梨ツーリング』を追加

戻る