2002年7月29日 作成


名古屋銀翼MT〜乗鞍ツーリング(1日目) 2002年7月26日〜27日 1泊2日
1日目 自宅〜八王子IC・・・中央道・・・勝沼IC〜R20〜諏訪湖高ボッチ高原〜塩尻峠〜伊北IC・・・中央道・名神道・東名阪道・・・蟹江IC〜うなぎ屋「たてまつ」〜R156〜郡上八幡〜白鳥〜御母衣湖高山市〜R158〜ひらゆの森〜安房峠〜松本市〜塩尻・信州健康ランド(泊)
2日目 塩尻・信州健康ランド〜R158〜奈良渡ダム乗鞍高原〜乗鞍エコーライン〜乗鞍岳・畳平〜大黒岳(徒歩)〜乗鞍スカイライン・途中でUターン〜再び畳平〜乗鞍エコーライン〜乗鞍高原〜上高地乗鞍林道〜境峠〜権兵衛峠〜伊那市〜駒ヶ根市ソースカツ〜分杭峠〜R152〜高遠城址公園〜杖突峠〜諏訪湖畔・足湯〜R20〜小淵沢IC・・・中央道・・八王子IC〜帰宅
メンバー ダー(SILVERWING)

ツーリングマップル中部北陸 P65-H1茅野市街・信号待ちで見えた蓼科山

 深夜2時30分、埼玉の自宅を出発。いつもなら深夜の奥多摩を走るところですが、さすにが今日は名古屋まで行く予定のため、体力温存しておかなくては!。珍しく八王子から中央道に乗り、八王子から甲府までの山間部を高速で一気にパス。勝沼ICから先は、もちろんR20は甲州街道をひた走りました。

 現在の時刻は、午前4時半を過ぎたあたり。埼玉から2時間ちょっとで諏訪へ到着。昨夜は4時間ほど仮眠が取れたせいか、いつものミッドナイトランより元気でしたね。やっぱ仮眠は重要です(笑)

 朝靄の向こうには、朝日を浴びた蓼科山と横岳、ビーナスラインのある車山、そして八ヶ岳連峰と久々に見る夜明けは格別でした。


ツーリングマップル中部北陸 P72-E3高ボッチ高原

 途中のコンビニで、おにぎりとパンをジュースを買い込んで、まずは目指すは早朝の「高ボッチ高原」へ。
 この高ボッチ高原、名前だけは以前から知っていたものの、隣りのビーナスラインを走った後となると、すでに山々は白く霞んでしまい、なかなかチャンスがありませんでした。しかし、amemiyaさんのHPで諏訪湖の向こうに見える富士山の写真を拝見して以来、無性に旅心?をかきたてられ、ついに半年後に実現となりました。

 塩尻峠を越えた先でR20を右折。しばらく1〜1.5車線のウネウネ道を進みます。ついに高ボッチ高原に到着です。朝の高原の空気は、とても清々しくて気持ちがいいですね!。振り向くと西南方向には、御岳と乗鞍岳、南東方向には八ヶ岳と諏訪湖とその向こうには富士山が見渡せましたo(^o^)o。でもつかの間の喜びで、あっという間に雲の中へ消えていきました(涙)。

 ↓のアルプス展望台からは、松本市街、そして北アルプスの山並みも見えるはずでしたが、ご覧の通りです。

 おにぎりをほおばった後は、高ボッチの先は鉢状山まで足を延ばしました。こちらも晴れたら絶景ポイントでしょうが、あいにくの雲でアウト!。いつか今度は、山小屋にバイクを止めて、鉢状山トレッキングもしてみたいなー。


ツーリングマップル中部北陸 P72-E3高ボッチ高原・アルプス展望台

 高ボッチを下山すると時刻はすでに午前7時前。塩尻峠から勝弦峠〜小野峠を経由し、中央道・伊北ICへ。途中、「日本中心の標」?なんて標識があり、なんとなく脇道へ曲がったもののダート?。また時間のある時に散策してみよう。

 中央道も伊那〜駒ヶ根付近は右手に駒ヶ岳・千畳敷カール、左手には南アルプスの山々を横目に眺めがらの快走し、と〜ても長い恵那山トンネルを抜けると、岐阜県へ突入です。恵那峡SAで、「飛騨牛ソフトクリーム」?。「飛騨牛=串焼き」のイメージしか無かったのですが、ちゃんと牛なんだからミルクも出るんだ!と1人勝手に納得(笑)。朝からソフトクリームは美味しかった。
 そろそろ出発しようかというところで、隣りにヤマハ・ロードスター1600が止まり「ダーさんですね!」と声をかけられました。以前、掲示板にカキコしてくれたことのあった元銀翼乗りで長野在住の”くろさん”でした。あービックリした(笑)。銀翼MTは、今回がラストとあり、ご挨拶に行くとのことでした。って、目的地は同じじゃん(笑)


ツーリングマップル中部北陸 P30-A4

名古屋にてさかなさん主催の銀翼MT「ちょこっと集合」

小牧JCTから名神〜東名阪と乗り継ぎ、蟹江IC下車。ようやく銀翼MTの集合場所うなぎ屋「たてまつ」には午前10時に到着です。
 今回、初顔合わせの方が大多数なので、最初は緊張しましたが、主催者のさかなさん、そして関東ではいつもお世話になってますおやじんが迎えてくれ、ホッと一安心でした。
 ご覧の通り、すでにうなぎ屋の駐車場は、全て銀翼で占拠状態!。なんと全員で30名超!?。お店の定員数を容量オーバーらしく、先に来た人から名物「ひつまぶし」を食することになりました。正直、食べ方がよく分からなくて、ちょっと戸惑いましたが、それは皆同じ?。美味しく食べれたらいいですよね(笑)
 
 テーブルでは、ガンさん、なわてさん、まいしまさんと同席させていただきました。それから初対面の方では、しゅうさん、Pさん、タンスキさん、めがねさん、Feさん、Ryuu−chan、よこぴーさん、Twocimaさんの方々とちょこっとお話しすることができました。
 またいつか、こうしてみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。


ツーリングマップル中部北陸 P69-D4

御母衣湖畔にて

 早々に名古屋を退散し、午後はTMAX乗りのおなかさんと、東海北陸道沿いのR156を下道で北上開始。
 しかし、先日の「飛騨せせらぎ街道ツーリング」とは裏腹に、とにかく交通量が多く、しかも直射日光で34℃を越える気温と重なって、非常に辛かったな〜。

 白鳥を過ぎた辺りから、ようやく交通量が減り、飛騨路らしい快走路となりました。途中、御母衣湖(←)へ寄り道。先日の台風の影響か?。湖面は倒木だらけで異様な雰囲気でしたね。

 あまりの暑さのため、名古屋から先は長袖のジャケットを脱いでいましたが、日焼けで腕はヒリヒリ状態。しかも長時間風に当たったせいか、疲労の原因はそんなところにもあったかもしれません。


ツーリングマップル中部北陸 P70-D3高山市内散策

 高山市内は、前回はパスしてしまったため、今回はちょっと寄り道。宮川沿いにバイクを止め、向かった先はこちらの飛騨牛串焼き1本200円というお店。
 「じゅけむ」はすぐに見つかったものの、あれ〜?閉まってるじゃん(涙)。
 ではと、第2候補の「ひだっ子」へ。ちなみにこちらは1本250円です。

 すでに時刻は、午後6時になろうとしており、あちこちのお土産屋さんは閉店の準備をしていました。高山市内散策は、もう少し早いほうがいいみたいですね。

 さるぼぼ人形
  ・おなかさんバージョン
  ・ダーバージョン


ツーリングマップル中部北陸 P72-C2

信州健康ランドにて宿泊

 本日最終予定地は、平湯キャンプ場近くにある、「ひらゆの森」露天風呂は、結構お勧めです。夏休み中とあり、お風呂は非常に混んでました。是非空いているときにのんびり訪れてみたいところですね。

 併設するレストランで食べたのが「飛騨牛カルビ丼」。脂身大好き!な僕でも、うーん食べ応えありましたよ〜(笑)

 お腹いっぱい?になったところで、最終ステージは「夜の安房峠」です。さすがに夜間は、明かり一つなく、もちろん展望はききません(笑)。ひたすらワインディングを走るのみ。素直に安房トンネルを抜ければいいのにね。

 暗闇のR158を松本へ向かって爆走。夜は、塩尻北IC横にある信州健康ランドで、長かったツーリング1日目は無事終了したのでありました。おなかさん、お疲れ様でした。

 本日の走行距離:751km



走行マップ(289KB)
ミドリ:1日目ピンク:2日目
クリックすると別ウィンドウで表示します。

[1日目] [2日目]

[戻る]