TOPページのコメント履歴 (2000年1月1日〜)


12/30 2000年最後の走り納めは?

 最近、通勤&買い物以外でバイクで出かけるのは久しぶりだなぁとか思いながら、2000年最後の走り納めということで、久々に奥多摩へ走ってきました。

 そりゃ寒かったのは言うまでもありませんが、奥多摩周遊道路をあきる野市側から上っていくと、更に気温が下がっていくのを実感しますね。日陰は、路面凍結は当たり前だし、所々路肩に雪まであったりして・・・。もちろん、かっ飛びなんて厳禁で、安全運転が基本です。
 久々のツーリングは・・・気分爽快とはいかずやっぱり山は寒いです。近場にしておいてよかった。

 2000年内の更新はこれが最後となりますが、今年も本当にたくさんの方が見に来てくれて大変嬉しく思います。これからも細く長く続けていこうと思ってますので、2001年も「ダー岩井の写真館」をよろしくお願いします。

それでは、みなさんよいお年を・・・・(^_^)/~
12/20 ただいま充電中!?

 「ひろ坊」こと康弘も産まれてから、生後1ヶ月を過ぎました。相変わらず毎日睡眠不足と戦いながらも、「ひろ坊」は元気にすくすく成長中です。ついでにパパのお腹もぶくぶく成長中!?(^_^;)

 掲示板改め「何でも落書き帳」の方へ、近況等をほぼ毎日?随時書き込んでいますので、よろしかったらそちらをご覧くださいね。

11/22 「康弘」誕生!!

 こちらでは報告が遅れましたが、待ちに待ったダー岩井2世!!その名も「康弘」くん(男の子:2994g)が無事産まれました\(^o^)/。予定日が11月19日だったのに対し、ほぼ予定通り1日前の11月18日AM8:18でした。(詳しくは、「何でも落書き帳」の下の方に書き込んであります。)
 いつ産まれるのか、仕事中も気が気じゃありませんでしたが、幸いにして週末の早朝だったんですよ。お陰で自分も妻の入院からずっと付き添うことができて、産まれる瞬間も一緒に立ち会うこともできました。
 そんな妻と赤ちゃんも今週の土曜日(11/25)には退院してきます。これからどんな生活スタイルになるのか!?。非常に不安でもあり楽しみでもあります。当分の間、ツーリングはお預けか!?。

11/12 南アルプス縦断ツーリング・ツーレポ完成

 延び延びになっていた8月の「南アルプス縦断ツーリング」ですが、ようやくツーレポが完成しましたので、よろしかったらご覧下さいませ!!。

 静岡県静岡市から山梨県芦安村へ通じる「南アルプス公園線」は、総延長約300kmまで及ぶとても山深いルートで、アップダウンありのダートありのひたすらウネウネが続く、他には類がないほど走り甲斐のあるハードなルートでした。またいつか、今度は紅葉の時期に走ってみたいなー。

11/11 NewデジカメGET!!

 いやぁー、ついに新しい最新型のデジカメFinePix4500(432万画素)を購入しました。今まで3年半愛用していた35万画素のデジカメと比べると、そりゃぁ比較にならないほど画質は素晴らしく感動モノでした。色合いもこんなに違うのか〜と驚いてしまいました。これからのデジカメライフがより楽しくなりそうです。
 さて、今日は妻と一緒に気晴らしがてら、近所の埼玉県は毛呂山町にある鎌北湖へ行って何枚かサンプル写真を撮ってきました。鎌北湖周辺は、ちょっとまだ紅葉には早いようですね。でも、新しいデジカメの写真の画質のせいか?鎌北湖がとってもいいところっぽく見えるのは気のせいでしょうか(^_^;)
 それから、日高市にある白銀平では、この天気のお陰で、東は100km以上離れた筑波山、北は日光・男体山まで見渡すことができました。
 画質に関して、最終的にはフィルムカメラにはかなわないにしても、デジカメでここまでの画質が得られるのはホントすごいです。簡単ですが、こんなページを作りましたのでよろしかったらどうぞ!!
 → 「特設!!デジカメ比較のページ」

 妻の出産予定日まであと1週間を切り、今後HPの更新が滞ってしまうかもしれませんが、とりあえず「何でも落書き帳」の方では、リアルタイムで独り言でも書き込んでるかもしれませんので、よろしかったら覗いてみて下さい(^_^)/。

11/5 志賀高原は寒かった

 私にとっては、この秋最後の紅葉ツーリング。そして独身最後(謎)の走り納めツーリングでもありました。

 草津・志賀高原の早朝は、とても冷え込みが厳しくフロントガラスもバリバリに凍ってるほどでした。万全の真冬装備で出かけたものの、唯一ライディングブーツじゃなくて普段の革靴で行ったのが失敗でしたねぇ。せっかくの皮パン効果も足首だけは靴下1枚となり、足首以下だけは寒さを通り越して、刺すような痛みでした。でも、上半身は、マジェの風防効果&ユニクロフリース&グリップヒーター&ハンドルカバーのお陰で、氷点下にも関わらずほとんど寒さを感じませんでした。やはり、手元が暖かいのが一番の理由でしょうか。これで足首の保温性さえ確保できれば、真冬ツーリングももう怖くありません。随分前ですが、2月にバイクで八ヶ岳・清里へ走りに行ったときは「−3℃」なんて実績もありますからね。マジェなら路面凍結をのぞけば、まだまだ行けるぞーって感じです(^_^)V

 早速ですが、「草津・志賀高原ツーリング」をUPしましたので、よろしかったらご覧下さい。

11/3 掲示板(仮)設置!!

 せっかくの連休も、この天気じゃバイクではどこへも行けませんねぇ。そんな日は、なぜが電話代ばかりがかさんでいくのは私だけ?。早く日高市も「フレッツISDN」に対応しておくれ〜。

 私もホームページを開設してから早4年。気にはなっていたCGIですが、私のプロバイダーのJustNetは、CGIをサポートしていないんですよね〜。
 気が付いた方はいるかと思いますが、つい最近からツーレポは海外の怪しい?容量無制限のサイトから国内の容量無制限の「トクトク」HPに全て移行しました。回線速度もそこそこ速いようですし、嬉しいことにそこはCGI何でもOKなんですね。HPの容量が足りない方、HPをお金をかけずに持ちたい方には是非お奨めです(^_^)V。POP対応のフリーメールもありますよ。
 そんな訳で、今更ながらCGIなるものを一夜漬けで体感してみました。
 #そうは言っても、フリーCGIをダウンロードして、ちょっと編集しただけですが・・・・・(^_^;)
 そして、その一夜漬けの成果はこんな感じです。

 落書き帳は、全く方向性を考えていないので、とりあえず私の独り言でも書こうかなーと思ってます。もちろんHPの感想なども書き込み大歓迎です(^_^)V。

11/1 もうすぐ会える

 いよいよ今日から11月ですね。ダー岩井二世誕生予定日(11/19)まで、あと残すところあと僅かとなりました。もういつ生まれてもおかしくない状況なので、気の抜けない毎日です。いまだパパになる実感はありませんが、生まれたらどんな生活になるのか、楽しみなような不安なような・・・・。

  さてさて、先日の乗鞍の紅葉ツーリングですが、ツーレポとして再度アップしましたので、よろしかったらご覧下さい。←の更新履歴か↓のツーリング写真館からどうぞ!!

10/22 秩父・上野村ツーリングでまたしても「うどん」!?

 以前ネットで知り合った方からの情報で、秩父の上野村にもお奨めの美味しいうどん屋さんがあるということで、今日は思いつきで秩父の上野村へツーリングがてら出かけてきました。そう言えば、先週も富士吉田でたらふくうどんを食べたばかりでしたね。まあいいやぁ。(注:決して私は「うどんマニア」ではありません)
 今日のお題は上野村のうどん屋さん&御荷鉾林道です。御荷鉾林道は、神流湖付近から始まる尾根伝いのルートで、その塩之沢峠付近にある国民宿舎やまびこ荘の前にある「藤屋」が、今日のお目当てのうどん屋さんらしい!?。とりあえずナビにうどん屋の位置をセットしスタートです。

 まずは神流湖をめざし、ナビのお陰で御荷鉾林道入口はすぐに分かりました。いよいよと思いきや舗装路のはずが、まもなく廃道に近いような草ぼうぼうでジャリのダートが始まってしまった・・。なんか最近こういうの多いな〜なんて思いながらも、気にせずブイブイ走ります。しばらく進むと神流湖横付近でようやく舗装路となり一安心。やはり入口を少し早まったらしい。
 その後、快調にワインディングを走るのですが、標高の高さのせいかまもなく濃霧の中へ。みかぼ高原荘の先から、また断続的にダートが始まったのですが、小雨のダートは路面がドロドロ。さすがにすれ違う人は皆無に近いし、携帯は圏外表示。身の危険を感じ、今回はR462へ下山することにしました。以上、御荷鉾林道は全線制覇ならず。またの機会にチャレンジだ〜。
 R462へ出てしまえば快適そのもの。まもなくR299に合流し、上野村の道の駅で小休止の後、お腹も空いてきたことだし、目指すはうどん屋のみ。

 ぶどう峠入口の交差点を直進し、まもなく現れるR299の通行止めの標識を横目に見ながら塩之沢峠方面に右折して、数キロ走るとお目当てのうどん屋さん「藤屋」へ無事到着。
 お値段は500円とリーズナブルですが、山菜かき揚げ2個と卵1個が乗ったボリューム満点のうどんでした。いやー味の方も美味しかったですヨ。うどん屋さんの雰囲気も、ほのぼのしていて良かったです。(2000年度版ツーリングマップル関東甲信越P60:6Cにも出てます)。

 さて、美味しいうどんでお腹が一杯になった後は、天気も良くないし、秩父周辺は紅葉もまだの様なので、どうしようかと地図を眺めていたところ、目に付いたのが小鹿野町にある「200円でみそ田楽が食べ放題」(2000年度版ツーリングマップル関東甲信越P51:3H)です。なかなか一人でないと寄り道もできないので、とりあえず行ってみることに。
 こちらも行ってみればすぐに分かりました。すでに先客が数名あり。みな田楽にかぶりついていました。で、私も200円で出てきたみそ田楽の大きさにビックリ!!。厚さも2cmくらいあるぞ〜。でも美・味・し・い(^_^)V。もっと食べたいところですが、先ほどのうどんの後ということもあって、2個でギブアップでした。でも、2個も食べたらかなり?お腹も膨れます。

以上、安くて美味しい秩父・上野村ツーリングでした。是非、秩父方面にツーリングの際は、お立ち寄りくださいませ。
#同じくツーリングマップルに出ている小野上村の「わらじカツ丼」も正体が気になるな〜

10/14 富士吉田のうどんツーリング

 今日は、いつものツーリングとはちょっと趣向を変えて、うどんを食べに富士吉田へ行って来ました。詳しくは、←の更新履歴か↓のツーリング写真館からどうぞ!
10/7 乗鞍岳の紅葉が素晴らしかった!!

 連休初日(10/7)は、朝から秋晴れに恵まれて、絶好のツーリング日和となりましたね。秋の紅葉一番乗りということで、早速乗鞍へツーリングに行って来ました。

 一睡もせずに7日の深夜1時半に埼玉の自宅を出発し、とりあえず深夜の奥多摩を経由し、塩山へ抜け、甲府からはR20でひたすら長野へ。朝7時に乗鞍高原に到着しました。
 乗鞍高原スキー場の上部付近から紅葉が始まり、乗鞍エコーラインで乗鞍岳山頂にかけては、まさに絶好調って感じでした。いや〜、眠気も吹っ飛ぶ素晴らしい紅葉でしたよ。
 今年の夏は、暑さが厳しかった分、とても色づきが良いそうです。これからが更に楽しみですね。

 乗鞍高原を朝10時に後にすると、午後の第2ステージは清里へ。清泉寮でお約束の美味しいソフトクリーム食べた後は、清里から甲府の塩山へ抜けるクリスタルラインへ初チャレンジ。
 清里〜高須林道〜増富・通仙峡〜木賊峠までは順調だったのですが、、木賊峠から先の池の平林道が路肩崩壊のため通行止めとは・・・・。
 しかし、ここまで来たら行けるところまで行かないと気が済まないのはみな同じ!?。第1のゲートは、ゲート横の隙間で難なくクリア。そして、第2の障害も頑張ってクリア。しかし、第3ゲートはさすがに諦めました。
 仕方なく木賊峠へ戻ったものの、残された道は観音峠を越えて敷島町へ抜けるルートと来た道を戻る2通りのみ。ありゃ〜、観音峠ルートも路肩崩壊のため通行止めの看板が・・・。ダメもとと思いながら進んで見ると、やはりこちらもゲートが閉まっていたのですが、横に隙間を発見!!。しかもこっちは、オフ車のバイクらしきタイヤの後があるじゃないですか。ドキドキしながら先へ進むと、まもなく路肩崩壊の現場が現れましたが、その先は至って順調でした。
 さあ、問題の出口ですが、やはりゲートが閉まっていました。いやー、まさかマジェで土手越えするとは思いもしませんでした。いやー、お陰でマジェのタイヤと下回りは、泥だらけです(^_^;)

 以上、走行距離670kmの日帰りツーリングでした。

9/29 祝!!所沢高校吹奏楽部・全日本吹奏楽コンクール銀賞!!

 埼玉県立所沢高等学校と言えば、卒業・入学シーズンともなると、毎年「日の丸」問題で、生徒が式をボイコットしたとかで有名になっちゃって名前だけはご存じの方も多いかもしれません(^_^;)

 さて、高校卒業以来、すっかり疎遠になっていた所高の吹奏楽部ですが、今年は創部以来の快挙?で全国大会初出場という情報を聞き、こればかりは応援に行かない訳にはいきません。今日は、高校時代の同期数人と(会社は・・・(^_^;)東京都杉並区にある普門館へ行って来ました。
 普門館というのは、吹奏楽をやっていた人たちとっては、高校野球で言えば甲子園、高校ラグビーで言えば花園ってに匹敵する場所であり、いわば吹奏楽界の聖地とも言われている場所です。
 自由曲で演奏したバッハの「シャコンヌ」は、自分たちが高校時代に演奏したことのある曲でもあったので、どんな演奏か非常に気になるところでしたが、もちろん自分たちの頃とは比較にならない素晴らしい演奏で感動しました。

 結果の方は初出場で見事”銀賞”を頂きました。そんな訳で、今日は現役生の喜びのお裾分けを少しだけもらって、自分の事のように嬉しい1日でした。

9/28 巾着田の曼珠沙華が見頃です

 埼玉県日高市にある巾着田は、曼珠沙華の群生地ですっかり有名になりました。お陰様で、この時期になると平日休日問わず、県道川越日高線は大渋滞です。渋滞の中の車のナンバーを見るとどれも他県ナンバーで、年輩のおじさんがハンドルを握り、助手席には地図を一生懸命眺めているおばさんという光景を良く目にします。

 さて、この日高市にある巾着田は私の家からも数キロ程度なのですが、もの凄い混雑のため車じゃとても近づけません。というわけで、昨日は出勤前にちょっと早起きをして、モカと2人で夜明けを狙って偵察に行って来ました。

 ご覧の通り今が絶好調!!で、辺り一面曼珠沙華で一杯でした。早朝にも関わらず、アマチュアカメラマンが多く、人の少ない時間を狙っているのでしょうね。曼珠沙華って、近くで見るとやっぱりちょっと怖い感じです。

 巾着田は、曼珠沙華だけではなく、ちょうどコスモス畑も一面に広がっており、こっちを見るとちょっとホッとした気分でした。

 帰ろうとした6時15分過ぎには、すでにもう駐車場の係りの人らしき人が入り口に立っており、危うく駐車料金を徴収されるところでした。(地元で駐車料金取られちゃかないませんよ。)

9/16 マジェスティに「でるナビ」搭載

 マジェスティ納車時に注文して、待つこと1.5ヶ月。待ちに待ったマジェ専用「でるナビマウンター」が昨日届きました。
 専用設計のため多少値は張りましたが、さすが市販品とあり取付具合も上々です。早速、マウンター取付後、ポータブルナビを装着するとこんな感じです。

 市販品でバイクのナビ用ステーがある辺りが、さすがビックスクーターって感じですね。

《今日の更新》
→ プロフィールのコーナーに「MAJESTY」追加

9/15 日帰り長野ツーリング

 今週末は、久々の連休となり、泊まりの予定で遠出する予定でしたが、天気が読めないため、結局今日は日帰りで友人とツーリングへ行って来ました。

 今回の目的地は、前から気になっていた長野県・麻績村から信州新町へ抜ける「北アルプス展望ルート」です。連休初日とあり、渋滞が心配だったので、絶対空いているR299の十石峠越えルートで行きました。

 予定通り、秩父市内と通過すると、まもなく交通量も激減し志賀坂峠付近からは貸し切りワインディングでした。秩父から長野へ抜けるルートとしては、主に「ぶどう峠」と「十石峠」があるのですが、今回は久々に十石峠ルートを選択しました。がしかし、「ぶどう峠」へ分岐する交差点を直進してまもなく、通行止めの標識が・・・。どうも十石峠方面は途中ダートの部分が通行止めとなっているようです。しかし、迂回路として平行して十石峠へ抜ける林道があることを発見。ダートでもダメもとでチャレンジしてみることに。
 一旦、ぶどう峠方面へ数キロ進んだところで右折。すると一気に十石峠目指して、直線的に急勾配を登るこの林道は全線舗装で、全然問題ありませんでした。十石峠手前でR299へ合流してみると、こんな看板が・・・。当分の間ってどういうことでしょうね。8年ぶりの十石峠は、展望台があったりして、随分変わっていました。

 さて、いよいよ麻績からは今回の目的地でもある「北アルプス展望道路」ですが、空気が霞んでいて残念ながら北アルプスの展望は望めませんでした。この道路はちょっと高台にある展望道路な訳で、晴れていれば鹿島槍ヶ岳を始め3000m級の北アルプスが展望できるそうです。またいつか機会があったら来ようかな。


9/9 「パパママ教室」?

 今日は、市の保健センターの催しで「パパママ教室」なるものに初めて参加してきました。よくTVや雑誌でそんな風景を見かけることはあっても、他人事の様に思っていましたが、いよいよ自分もそういう立場になってきたんだなぁと改めて実感させられました。
 今回のテーマは、「赤ちゃんのお世話の仕方」というこで、妊婦体操と沐浴実習体験をやってきました。沐浴の実習では、人形を使って赤ちゃんの入浴とおむつの付け方、肌着の着せ方等親切丁寧に教えてくれて、大変参考になりましたね。
 今回は、さすがに希望者だけの集まりとあって、どなたかやってみたい方は?というと、手を挙げる方が多数いて、なかなか活気のある楽しい雰囲気でした。妊婦体験のできる「妊娠シュミレーター」も登場し、何かと思えば重りの入ったジャケットを着て、臨月程度の妊婦さんの重さを体感できるものでした。そりゃ50kgの女性が10kg弱も増える訳ですから、足腰が大変な訳ですな。実際に体験した男性の方も、「うー」とうなってました。でも、さほど違和感無くジャケットを着てしまった私は一体・・・・・(^_^;)。きっと体重との比率の関係なのでしょうね。

 まあでも、体験できるという意味では今回の催しは非常に価値のあるものでした。いよいよ妻も妊娠8ヶ月を過ぎ、マジでお腹がでかくなってきました。ツーリングもそろそろ自主規制モードに入るようかも!?。

8/26〜27 南アルプス公園線・全線走破300km!!

 いやー「南アルプス」はそんなに甘くはありませんでした。地図上での概算では、静岡県焼津市から山梨県甲府まで、せいぜい100km超で半日位と予想していたのですが、大変な計算違いでした。定刻通り静岡県焼津市を26日の6:00にスタートしたにも関わらず、甲府到着がなんと19:30過ぎ。走行距離300kmにもなりました。途中ダートも20kmほどありましたが、間近に見る3000m級の山々はとてもダイナミックで素晴らしかったです。
 今回のメンバーは、XJR1200,VMAX1200,MAJESTYの計3台で、オンロードバイクなのになんともタフだな〜と関心してしまいますよ。
 2日目は、ステージを長野県は乗鞍高原へ。・新穂高ロープウェーに乗って、乗鞍エコーラインを走って帰ってきました。
 お陰で2日間の走行距離は、トータル1,100kmにもなりました。パンク以外は特に大きなトラブルは無く、非常に走り甲斐のあるここ数年では最もハードなツーリングとなりました。心身ともに疲れ果て、今日からまたお仕事です。疲れが抜けるのはいつの日か。

 マジェの感想も含めて、書きたいことは山ほどあるのですが、今日はこの辺で・・・・。

8/25 明日は南アルプスツーリング

 なかなかメンバーの都合がつかず延期になっていた「南アルプスツーリング」ですが、急遽明日から決行となりました。
 深夜のうちに埼玉から静岡県焼津市へ移動し、早朝焼津スタートで「南アルプス公園線」を北上します。途中、井川ダムを経由して昨年通行止めを食らった静岡県の最北端の峠「山伏峠」を越え雨畑湖へ。さらに「南アルプス公園線」北上を続け、夜又神峠へ迂回し、甲府へ抜けるルートです。途中はダートありの素堀のトンネル有りのウネウネ有りのかなりハードなルートだと聞いています。もちろん、MYマジェで突入です。
 どんな南アルプスが望めるのか非常に楽しみです。それでは行って来ます(^_^)V

8/20 マジェスティ慣らし完了!!

 毎日の通勤で、マジェスティの慣らしもようやく終わり、只今の走行距離は1280km。でも、最近仕事があまりにも忙しくてどこへも行ってないな〜ということで、今日は午後から奥多摩を走ってきました。今日は、なぜかお巡りさんが多く、途中ヒヤっとすることが2回ほど。心臓に悪いなぁ。かといって、ずっと車の後を走れってのもねぇ〜。さっさとレーダー探知機もマジェに搭載しなければ!!。

 さて、先月末の 「中禅寺湖・奥日光ツーリング」のツーレポをUPしましたので、よろしかったらご覧下さい。なお、以前ここに載せた内容とダブってますがご了承を。

8/16 東北サファリパーク

 26時間ぶりの電話回線復旧です。昨日の雷雨で、どうも近所に落ちたのか、自宅に落ちたのかは外出していたので分かりませんが、TAが壊れてしまいました。とりあえず代用品で接続完了です。モジュラージャックには、「雷ガード」の保護を入れておいたのに・・・・。
 今日は、NTTに調査してもらったのですが、回線側の問題じゃないと分かった途端、悲しいくらいさっさと帰っていったとさ。

 さてさて、TAが壊れた昨日は、盆休みの最終日を利用して、妻と2人で「ホワイトタイガー」を見るべく、東北サファリパークへ日帰りで行って来ました。
 空いている深夜に車で移動して仮眠をとり、開園と同時に入りました。係りの人の薦めで、マイカーは降りて、サファリバスに乗りました。朝一ということで、客も他に6人程度でとても空いてましたね。
 サファリパークは、今回が初めてだったのですが、ラクダなんてこんなでかい口を開けて、餌をくれるのを待っているんですよ!!。ゾウだって負けていません。これじゃとても座席には座っていれず大騒ぎでした。終わってみれば、マイカーじゃなくて正解でしたねぇ。そして、お目当ての「ホワイトタイガー」も見れて、妻はご満悦(?)のようでした。

 帰路の東北道は、帰省ラッシュの大渋滞は分かり切っていたので、ここは一つ前々から気になっていた猪苗代湖から新潟県の小出町へ抜けるR252の奥只見ルートへチャレンジです。
 会津坂下から田子倉湖までは、深い谷間を抜ける快適ツーリングロードでしたが、あいにく雨のためちょっと景色は望めませんでした。
 田子倉湖辺りから雨も上がり、ハイライトでもある六十里峠からは、こんな素晴らしい展望が待っていました。またいつか、バイクで走ってみたいルートですね。そして、このダムの上流に例の二輪車通行禁止の奥只見湖があるんですよ。

 本日の走行距離 697km

8/6 横須賀・三浦半島ツーリング

 当初予定していた「南アルプス縦断ツーリング」が都合により延期になってしまったので、急遽予定を変更して三浦半島ツーリングに行って来ました。

 今回は、ネットの知り合いでGPZ1100に乗る橘田さんと橘田さんの会社の同僚の方と合わせて3人だったのですが、つい1週間前まで私もGPZ乗っていたのに、何だか妙に懐かしくなってしまいました。それから、同僚の方は前型の「MAJESTY SV」ということで、マジェの魅力をいろいろと伝授して頂きました。
 それにしてもマジェのシート下から氷が出てきたのは驚いたなぁ。なるほど!!シート下に携帯型のクーラーバックを入れていたんですね。私もペットボトル2リットルをシート下に入れていたのですが、温まっちゃって飲めたものではありませんでした。次回からはクーラーバックですね。
 それからお土産でスイカを買って帰るって!?。これまたなるほど〜。メットが2個入るということは、スイカも2個積めるんですって?。いやーそれは・・・(^_^;)。マジェのトランクの広さができる技でしょう。

 三浦半島は、海水浴客でどこも海岸線は大渋滞なので避け、地元の橘田さんの案内で、農道やダートなど道無き道を突き進み、ある時は農道で軽トラに行く手を阻まれたり、ある時は民家の庭で行き止まりになったり、いろいろありながらもちょっと知らない三浦半島を満喫することができました。今回は三浦半島だけで、なんと80km近くも走りましたよ。

 私のマジェも納車されてから1週間が過ぎました。今回のツーリングでトータル920kmとなりました。慣らしの終わる1000kmまでもう一息です。アクセル全開まで、もう少しの辛抱です。

7/30 マジェスティでの初ツーリングは?

 マジェスティが納車されて2日目。早速、慣らし運転がてら、初ツーリングに行って来ました。

 まだ薄暗い深夜4時に埼玉の自宅を出発し、R407〜R17〜R112経由で足尾銅山方面から日光入りしました。
 いろは坂に到着したのが早朝6時30分。埼玉から全部下道で来たものの、交通量が非常に少なかったこともあり、たった約2時間半で到着してしまいました。
 いろは坂途中の展望台からは、なんと雲海が眺められました。中禅寺湖畔到着が、午前7時。中禅寺湖道路の夜間通行止めが解除される8時までしばしマジェスティの撮影会です。山に来るときは、はやり早朝が一番ですね!!。とても空気が澄んでいて、久々に見る男体山と中禅寺湖は、とても綺麗でしたよ。
 ゲートが開いたと同時に一番乗り中禅寺湖道路へ。気に入った景色があったら、ひょいと立ち寄れるのがマジェスティのよいところですね。
 中禅寺湖を後にすると、湯ノ湖〜金精道路〜丸沼〜尾瀬戸倉〜照葉峡〜奈良俣ダム〜谷川岳・一ノ倉沢を経由して帰ってきました。一ノ倉沢は、つい1ヶ月ちょっと前に来たときは、一面雪で覆われていましたが、この暑さのせいか今はすっかりご覧の通りでした。以上、本日の走行距離412km

 今回は、初ツーリングにも関わらず、いつもの調子で随分走っちゃいました(^_^;)。スクーターとはいえ、全然問題ないですね。かえってGPZよりも疲れないし快適でした。
 話には聞いていましたが、急な上り坂で前に乗用車がタラタラ走っててもなかなか抜けませんねぇ。特に観光バスだったりすると最悪です。GPZなら、何も考えずにアクセルを一ひねりすれば、それで終わりだったのに・・・・。今回からは、根性で勝負しかありません。ちょっと車間を空けて、加速しながらジワジワ追い越すのです。でも、平地&下り坂のウネウネ道は結構イケます。車やアメリカンバイクよりは速いようです。

本日、1日マジェスティに乗って思ったこと
@風防効果は絶大・・・・メットのシールドに虫が付かない。その代わり風が来ないので暑い。
Aおじさんに人気!?・・・2回ほどおじさんに声をかけられた。おじさんの熱いまなざし感じる。
Bリッターバイクになめられる!?・・・後方から来たリッターバイク達は、必ずといっていいほどすぐに抜きにかかる。#なめんなよ〜
B疲れない・・・・GPZの様な疲れは全くない。ただし、腰が痛い。
Cタンクバックは不要・・・地図をどうしようか悩んだが、フロントトランクに入れておけば、走行中も取り出せるのでOK。クラッチが無いので、なんと走行中も左手で地図を見ながらの走行が可能でした。タンクバックに入れて見るよりいいかも。(良い子はまねしないように!!)
D燃費がメチャいい・・・リッター30kmは走るようです。タンクは12リットルなので、計算上360kmも走行可能!!。
7/28 Newマシン デビュー

 契約してから待つこと1ヶ月。納車予定日よりも数日早まって、本日夕方に待ちに待ったNewマシンが納車されました。その名も『YAMAHA MAJESTY(250cc)』です。「えー?」という声が聞こえてきそうですが、その通り!!ビックスクーターなんですよ。

 ギヤ付きからスクーターに乗り換えると左レバーがクラッチからリアブレーキになるのですが、私の場合日頃からセカンドバイクとしてアドレスV100に乗ってますので違和感ゼロ。
 マジェスティの感想はというと・・・。まず、とにかく車体がでかい!!。とても250ccとは思えない大きさです。その大きさの秘密はボディの中にあります。とにかく収納が広い!!。フルフェイスのメットが余裕で2個も入ってしまう広さです。まさにトランクと言った方がよいでしょう。1〜2泊程度のツーリングなら、荷物は間違いなく全てシート下に収まります。詳しくは、おいおいということで・・・。

 大型バイクからビックスクーターの250ccに乗り換えるには、本当に悩みました。パワーの差は歴然ですから・・・(97ps−22ps=75psダウン)。でも、Newマジェスティのスタイルと収納の広さに一目惚れしてしまったんです。そして、バイクもライフスタイルに合わせて乗り換えて行くものじゃないかな〜と最近思うようになってきました。スピードやパワーだけがバイクじゃないですし、私の様なツーリングでの使い勝手に重点を置くとビックスクーターの利便性は相当なものです。もちろん維持費についても同じです。
 これからはバイクのパワーを持て余すこと無く、バイクの性能を十分に使いこなし、走り回れたらと思っています。ライダーのバイブル、ツーリングマップルも新車購入に合わせて新調しました。マジェスティで走った道のりを新たに地図に塗っていこうと思います。

 HPタイトルの写真は、私のGPZ1100とNewMAJESTYの最初で最後のツーショット写真です。

7/23 バイクでカーナビ!?

 今日は、Newバイク購入に備え、載せ換え用のGPSアンテナを入手したので、我慢できずに車用のポータブルナビをGPZに載せて走ってみました。Newバイクでは、カーナビ標準装備にしようと計画中なので、今回はとりあえずデモ走行ということで・・・・・。おや?、今度のバイクはタンクバックが付かないって?どうしよう・・・・・(^_^;)
 見ず知らずのツーリング先で、ナビで現在地を表示してくれるだけで、かなりメリットはありそうです。詳しくは↓をご覧ください。

《今日の更新》
・ツーリング写真館のコーナーに「GPZにカーナビ搭載」を追加しました。

7/19 祝!!2000円紙幣発行!!

 今日から2000円紙幣の発行ですね。私も早速換金してきました。お札を手にして、こういうページを見ると、「なるほど〜」って感じです。でも、まだ勿体なくてしばらくは使えないかな。しばらくは、部屋の飾り?になりそうです。
 そんな訳で、給料日前の貧弱な財布の中身は、全て使えないお札に化けてしまったのでありました。

7/16 今日から北海道へ行って来ます(^_^)Vのはずが・・・・・

 今日から5日間の予定で計画していた北海道旅行ですが、な・な・なんと2日前にキャンセルとなってしまった・・・。妻が2日前に体調を崩してしまい、2日前に突然の腹痛で急遽入院することに・・・。結果からするとお腹の赤ちゃん(6ヶ月)には関係なく一安心。『尿道結石』という病気だったのですが、快復が早くて結局1泊2日の入院で済んで良かったですよ。でも、妊婦なので大事をとってしばらくは自宅で安静が必要で、もちろん北海道旅行はドクターストップなのです。まあでも、北海道の出発前で本当に良かったですよ。北海道で腹痛が起きた日には、一体どうなっていたことか・・・。キャンセル代6万円は痛いけど体調が第一!!。というわけで、半年前から予定した今日から9連休のお休みの行方は・・・・「GPZも走り納め3」が登場しちゃうかもしれませんねぇ(^^;)

 さて、次は私のNewバイクのお話。今日、バイク屋から連絡がありました。納車日は、8/3に決まりました。8/3の仕事帰りに納車して、早速8/5は静岡市から南アルプス公園線で北上し、いきなりダートも走行予定!!。そして、8/6はステージを移して上高地乗鞍林道&乗鞍スカイラインときたもんです。いきなりNewバイクには厳しいシチュエーションばかりかも!?

7/11 GPZも走り納め2

 奥多摩を走るのも、これで何回目なんだろう?。でも、GPZで走る奥多摩はこれが最後なのかな〜。そう言えば、GPZで最初に行った場所も奥多摩だったっけなー。なんて思いながら日曜(7/9)は、久々にGPZで秋川方面から奥多摩周遊道路〜奥多摩湖畔〜青梅街道とぐるり約120kmのお気軽ツーリングコースを走ってきました。
 奥多摩周遊道路は、この時期は車&バイクの走り屋が多く出没し、相変わらず彼らには太刀打ちできませんでした。コーナーリングの限界速度が違いすぎますよ!!。
 まあ、走るだけが奥多摩じゃ〜ありませんよ。景色を眺めたり、ちょっとバイクを止めてこんなところを散策してみるのも面白いものです。
7/2 GPZも走り納め!?

 この週末、梅雨の合間の晴れ間と言いながらも、すっかり真夏の陽気ですね。

 GPZも走り納めということで、昨日の土曜日は久々に「初日の出ツーリング」ではおなじみの西湘バイパス方面を走ってきました。かなり暑かったですが、久々の海と海風はとても心地よかったです。

 さて、ツーリングを終えて帰宅すると同時にバイク屋から電話あり。「・・・・の納車の件ですが、来週だった予定が申し訳ありませんが7月下旬頃、最悪8月になってしまうかもしれません」とのこと。そんな訳で、次回私の「南アルプス縦断ツーリング」では、GPZ1100かNewバイクになるかは今のところ未定です。

今日の更新
→ 「ダー岩井のバイク年表」追加

6/29 その心は?

 GPZ1100新車購入してから3年半、無事故・無違反(?)・無転倒で約3万キロ走って来ました。北は北海道から、猪苗代、佐渡、能登、日光、草津、志賀、乗鞍、御岳・・・・。随分いろなところを走ったな〜。
 思うところありまして、突然ですが今週末をもって私のGPZ1100は引退することとなりました。私の磨き症をご存じの方は分かると思いますが、3万キロとは思えないほど車体はすこぶる極上です。自分でも大変惜しい気はするのですが、下取りも値が付くうちにというワケですね。
 でも、決してバイクを降りるわけではありませんのでご心配なく!!。「ダー岩井の写真館」は、永遠に不滅です!?。早速、本日次期マシーンの契約をして参りました。

 これまでずっとカワサキ1本で来ましたが今回はガラリと趣向を変えてみました。とりあえずカラーはシルバー。最初からサイドバイザー&グリップヒーターを標準装備にしたので、ちとまだ気が早いですが、今度の冬は快適(?)ツーリング&通勤が約束される予定です。さあ、これからどんなバイクライフになるのか?。20代最後の決断は、不安と期待で一杯です。7/8に好ご期待!!。

6/25 北海道行き決定!!

 このすっきりしない梅雨空、バイクもすっかり眠ったままですね。6週連続、雨の週末だそうですよ。

 さて、昨日は近所の旅行会社へ夏の北海道旅行の申し込みに行って来ました。自分にとっては3年ぶり4回目の北海道!!。ただ、今回は妻と2人なのでレンタカーですが・・・。これが出産前の最後の長期旅行になるのかな〜。夏のボーナス、ちゃんと出るよねぇ・・・(^_^;)
 当初は、昨年の九州同様、フェリーでマイカーの予定でしたが、フェリーの長時間の振動は妊婦さんには辛そうなので、ここは諦めて飛行機&レンタカーで行くことになりました。
 過去4回の私の北海道は、全て8月の盆休みで天気が思わしくなかったのですが、今回は7月下旬!!。今度こそ晴れるといいのですが・・・。

6/18 家庭内無線LAN構想

 つい先日、NTTからIP接続サービスの本格提供に関するアナウンスがありましたよね(分かりやすい説明はこちらにもあります)。今回の発表では、随分提供地域も広がるようですね。毎月通信料だけで4000円近いお金を払っている身としては、月額4500円固定で、24時間インターネット接続OKというのは、非常に魅力的なお話。数年前はとても考えられなかった夢の様なお話なのです。
 さて、提供地域ですが、埼玉の場合は、入間市、狭山市、坂戸市、鶴ヶ島市・・・おや?、日高市が・・・ない。うぉ〜、今回も漏れてしまったのだ〜。なんてこったい(-.-")凸

 IP接続サービスと無線LANを組み合わせれば、インターネットが家庭内で24時間どこでもできる大変便利な環境ができあがるのですが、実現はまだしばらく先か・・・。
 私の『お庭でバーベキュー構想』の次なる目標は、『家庭内無線LAN構想』なのです。実家が隣の家なんですけど、親が最近インターネットめたので、無線LANなら我が家のISDN回線1本で隣の家からも64kでインターネット接続が実現できるワケ。そうすれば親と電話代&プロバイダー費用も割り勘にできるので、う〜んエコノミー(^_^)V。
 年内にIP接続サービスが日高市でも始まるといいな〜。

6/10 安産祈願

 今日は、近所の高麗神社へ安産祈願に行って来ました。5ヶ月目の戌の日に腹帯を締めるそうですが、6/9が戌の日だったので、今日の休みに2人でお参りに行って来たのです。
 予定日は11月19日。とうとう年内に私もパパですよ〜。うぁー。「ダー岩井のツーリング写真館」が「育児写真館」になったりして・・・ってことは無いと思いますが、ツーリングに行ける回数も減ることは間違いないですよねぇ。ツーリングもいよいよラストスパートか!?。

6/7 志賀高原へツーリング

 6/5は、久々に志賀高原方面へツーリングに行って来ました。今年は雪が多かったせいか、志賀高原の一部のスキー場はまだ営業しているとのことで、偵察に行って来ました。え?、6/5って、平日ですって。まあそんな日がたまにはあってもいいですよね!?(^_^;)
 早速ですが、『草津〜志賀高原・秋山郷ツーリング』をUPしましたので、よろしかったらご覧ください。これを見ると、あなたも志賀高原に行きたくなる〜!?

6/3 お庭でバーベキュー

 ついに我が『ダー岩井の写真館』も開設(1996年9月)以来、アクセス総数延べ50000回を越えました\(^o^)/。内容こそあまり代わり映えしてないかもしれませんが、それでもここまで継続してこれたものも、みなさんからのメールや、励ましのお陰だと思っています(それとも単なる自己満足!?)。これからも細く長く続けて行けたらと思っています。今後とも「ダー岩井の写真館」をよろしくお願いしますm(_ _)m

 さて、結婚してマイホームを購入して以来、思い描いていた『庭でバーベキュー構想計画』ですが、近所の迷惑も顧みずについに本日実現しました(^_^)V。道具を何も持っていないので、近所のホームセンターでバーベキューセットの購入からです。
 昔はボーイスカウトに入っていたので、野外活動はそれなりに?慣れているつもりですが、炭の量と火加減がやはり難しいですね。
 そして、いつぞやの「田貫湖キャンプツーリング」で食べた、「マグロの兜焼き」の味が忘れられず、でも近所じゃマグロの頭は売ってないので、今回はとりあえずマグロのカマを買ってきて、炭火で焼いてみました。身の部分はパサパサ気味でしたけど、油のとってるところはなかなかのお味でしたよ(^_^)V。

5/27 「しまなみ海道・四国ツーリング」完成!!

 ちまちま作ってたのですが、ようやく「しまなみ海道・四国ツーリング」が4ページ全部完成しましたので、よろしかったらご覧ください。

5/14 「しまなみ海道・四国ツーリング」1日目をup

 埼玉は、今日の午後から集中豪雨でヒョウが激しく降りました。いつだかのような大粒ではなかったので、車の方はなんとか大丈夫でしたがヒヤヒヤものでしたよ。

 さて、GWのツーレポですが、とりあえず1日目まで出来たのでUPしました。よろしかったらご覧ください。←の更新履歴か↓のツーリング写真館のところからどうぞ!!。残りのページはまた後日ということで。
 でも、ツーレポって作るのは意外と時間がかかるんですよね。写真の取り込みから始まって、ページの全体のバランスを考えて写真選びとトリミング、旅行雑誌を引っ張り出して出来事を思い出しながら、コメントを書けるところから書いていって、それから地図ソフトから地図を取り込んで、走ったルートを塗って・・・ってな具合です。ホームページ歴4年弱の私でも、1日目をアップするまでにすでには延べ10時間以上は軽くかかってしまいました。やっぱ時間が無いと出来ないですね〜。

5/3〜6 行って来ました「しまなみ海道・四国ツーリング」へ

 昨日まで3泊4日の日程で四国ツーリングへ行って来ました。全日晴天に恵まれて、それは良いツーリング日和となりました。

 いやー、自走で四国は辛いっすね。連休中だったこともあり、高速道路は通過する主要都市ごとに渋滞・渋滞・・・で、そりゃ往路から久々のすり抜け三昧でしたよ。埼玉を朝5時に出発し、岡山ICに到着したのが18時。ということは13時間かかったんですね。埼玉から724km。なんとも感慨深いものがありました。初日は、岡山市内の健康ランドに泊まり、2日目早朝に岡山から尾道市まで移動し、しまなみ海道で四国入りしました。
 復路の高知〜大阪のフェリーも大混雑でした。2等は難民船状態!!。盆休みの北海道フェリーと全く同じ光景でした。幸い自分たちは、2等座席指定でしたので、全く問題なし。予約しておいて本当に良かったです。
 この4日間でトータルすると2099km走りました。四国で何が楽しい?と聞かれれば、それはやっぱり走ることだと思います。四国はとても山深く国道でも3桁台になると車とバイクがすれ違うのもやっとなんて道が無数にあるんですよね。とても四国以外では考えられません。ウネウネ道大好きの我々にとってはもってこいの場所です。(でもちょっと長すぎでしんどかったかな)

 詳しくは、また後日ツーレポにてupする予定ですので、それまでお待ちください!!。

5/2 明日から3泊4日しまなみ海道・四国ツーリングへ

5/3〜6は、3泊4日で久々のロングツーリング。コースは、とりあえず初日は岡山泊の予定で2日目早朝に四国入り。でも、その後の予定は・・・うーんアバウトだなぁ。全て健康ランド泊予定なので、なんとでもなるでしょう・・・きっと。それでは、行って来まーす(^_^)V

4/30 GW初日はお台場へ

 ついにゴールデンウィークですね!!。中には9連休って方も多いようで、羨ましい限りです・・・。私は、5/1,2は出勤なので、5/3〜7が実質のGWになるのかな?。

 昨日はあまりにも良い天気だったので、思いつきで午後から東京はお台場へ妻とドライブに行ってきました。お台場はここ、フジテレビ本社ビルの見学に行って来ました。付近の駐車場はどこも満車だったので、ちょっと離れた船の科学館に止めたところ、ここが正解でした。あっちの近い臨時駐車場は1日1回1500円なのに対し、船の科学館は最初の1時間は300円で、以後30分毎に100円という具合で、長時間止めない人にはGOODです。
 24Fが展望室になっているので、500円を払いエレベーターで展望室へ。レインボーブリッジと東京湾が見渡せて、とても景色のいいところでした。この付近は、羽田空港が近いので離着陸する飛行機も数多く見えて、個人的にはお気に入りです。

 さて、仕事の関係もあり、なかなか予定が決まらなかった私のGWツーリングですが、やっと目処がついたので、5/3〜6の3泊4日で、しまなみ海道〜四国へツーリングに行って来ます。フェリーも3日ほど前にダメもとでJTBへ行ったところ、高知〜大阪のフェリーが2等寝台は一杯でしたが、指定の2等を取ることができました(^_^)V。一応、復路のフェリーが確保できたので、これで一安心です。あとは天気が晴れるのを祈るばかり・・・・。

《今日の更新》
 ツーリング写真館のコーナーに、行き先別リストも作ってみました。

4/23 只今、充電中!?

 すっかり春めいて来ましたね。お陰で庭の草木と一緒に、雑草もすくすく成長し、こまめに草刈りもしておかないとヤバイかも・・・・・。
 今日も、とってもどっかへ走りに行きたい陽気でしたが、GWのロングツーリングに備えて、只今いろんな意味で充電中!?です。結婚すると遊んでばかりいられませんね。
 今日は、過去の写真を引っぱり出して、ちょうど1年前になるのですが、「新潟・湯沢ツーリング」のページを作りました。よろしかったら、←の更新履歴か、↓のツーリング写真館メニューからどうぞ!!。
4/9 NEWジャケット購入

 今、バイクで着ているジャケット。毎日通勤にも使ってると、チャックが壊れたり、ボタンが無くなったりと、いろいろ痛みも早く・・・。過去のツーレポから検索してみると、おお!!丸4年も着てたんですかぁ。
 そんな訳で、今日はそろそろ新しいジャケットを新調しようと思い、上野のバイク街へ行って来ました。いつもなら電車で行くところを、今日は初めてバイクでのチャレンジです。久々の都内ですが、人や車の多さに圧倒され気味!?(田舎モノ?)。 信号待ちとかで後ろにどんどんバイクが並んでくると、結構ドキドキしちゃいますね。それにしても都内のライダーの走りは超過激です。渋滞なんてお構いなし。右へ左へ隙間有ればそこへ突っ込んで行っちゃいます。そんな中、アドレスV100でひたすらR254を走ること1時間半。結構あっさり到着してしまいました。これなら電車で行くよりも時間的にも財布的にもGOODかも!!。

 さて、捜しモノのジャケットですが、さすが上野まで来た甲斐がありました。気に入ったジャケットで”4L”をGET!!。今着ているジャケットもここ上野のCORINで買ったんですけど、店員さんも色あせた私のジャケットを見て、よくここまで着てくれましたねと大変関心していました。
 こうなると次はツーリングですね。そろそろゴールデンウィークの予定も考えないと・・・。

4/1〜2 今シーズンも滑り納め

 この週末は、今シーズンスキー最後の滑り納めとして、苗場へ1泊2日でスキーに行って来ました。
 1泊ということで、朝に埼玉の自宅を出発。もちろん4月ともなれば渋滞なんてありませんね。ちょうど関越道の赤城ICを過ぎた辺りから、正面に谷川岳が見えてきます。そして、月夜野ICを降りて、群馬県と新潟券の県境である三国トンネルを抜けると、まもなく正面に苗場スキー場の登場です。
 そして我々の行った場所はここ。シーズンは25000円以上もするのでとても手が出せませんが、4/1からは春スキープランになるので、しかも「リゾート優待パック」を使ったところ1泊2食&滞在中リフト券付きでなんと14,000円ですよ!!(ただし川側です)。
 日帰りで苗場へ来てた時は、苗プリに泊まってる奴らを「軟弱な奴らだ〜」なんてぼやいてましたけど、泊まってみればやっぱり苗プリはいいっすよ。ゲレンデは目の前だし、食事はいいし、ゴンドラなんかはホテル客専用口があって優先的に乗れちゃうんですよ。これぞ苗プリの特権でしょう。 え?、もちろんナイターだってしっかり滑ってきましたよ。
 そうそう、苗プリには大浴場があって、一般の人も600円で入浴できます。しかも深夜まで営業しているので、日帰りでも使えそうですよ(もう遅いか)。

 さて、ゲレンデの方はというと、積雪は280cmで全面滑走可能ではありますが、雪質はザラメで重くてもう大変です。かと思えば山頂付近はアイスバーンだったりで仕方ないっすね。
 それにしても天気が良くて良かったです。またしても顔黒状態!?。

3/30 ゴールド免許取得!!

 3/27、ついに「優良」の文字の入ったゴールド免許を取得しました。いやー、静岡ツーリング中には、2回も覆面パトと遭遇しましたがなんとかセーフ(^_^)V。これからも無事故、無違反で頑張ります!!。

 さて、下の静岡ツーリングですが、早速ツーレポとして作成しました。下の内容と併せてご覧ください。ツーレポの作成時間は約5時間です。下のツーリングレポートのコーナーか、左の更新履歴からどうぞ!!。

3/25〜26 雪の静岡ツーリング?

 この週末は、今年に入って初めてのツーリングらしいツーリングというわけで、静岡方面へ1泊2日のツーリングに行って来ました。詳しい内容は、後日ツーレポに書くとして、簡単に報告まで。

 2日目の26日は、初春の南アルプス超ワインディングツーリングです。静岡市内の友人宅を5人でスタート。朝から快晴に恵まれ、いい気持ちでだったのもつかの間。阿部川沿いから県道27号線に入ったころから怪しい雲。まもなく、雨でなはく雪が降り始めました。
 口坂本温泉の横を抜け、全線1〜1.5車線の山岳道路を上り詰めていくと、大日峠付近は部分的にこの有様ですよ。そして、周りは一面銀世界。しかし、ここまで来たら前へ進むしかありません!!。そしてようやくたどり着いたのがここ。その名も「リバウェルIKAWAスキー場」です。いやー、静岡市内にもスキー場なんてあったんですね。ちょうど井川ダムを眼下に見下ろす高いところにあり、全面人工スキー場のようです。すでに営業は終了している模様でしたが、前日からの雪でゲレンデは天然雪でほぼ全面滑走可能!?。あまりの寒さに、早々に退散し、全員無事何事もなく無事に井川ダム付近まで降りてこられました。それにしても3月に静岡で雪とは思わなかったな〜。
 依然雪が降り続く中、接阻峡、長島ダムを経由して寸又峡温泉へ。寸又峡温泉では、美人づくりの湯として有名な寸又峡共同露天風呂で雪見風呂となりました。いや〜気持よかった!!。

 その後、国道362号で静岡市内へ戻り午後3時過ぎに現地解散。以後、各自思い思いのルートで帰路につきました。私は一人、国道1号線をひた走り、富士市から西富士を経由し帰りました。今日の富士山はとても綺麗で、ついさっきの井川の雪景色が嘘の様でした。このとき、本栖湖付近の気温は+1℃。3月とはいえまだまだ寒いんですね。

3/18〜20 今シーズン最後のスキー?

 18〜20日は、長野県のビーナスライン周辺へ2泊3日でスキーに行って来ました。
 まず、初日は蓼科高原にある「ピラタス蓼科スノーリゾート」です。スキー場の規模はさほどではありませんが、昨年の秋に北横岳へロープウェーで登ったときの絶景が忘れられず、今回またやってきたって訳です。
 スキー場の方は、初級コースがメインなので、自分達にはとても物足りないコースですが、唯一の上級コースである「ひょうたんコース」は、それなりに滑り応えはあったかな。
 2日目は、ステージを変更して「しらかば白樺2in1スキー場」へやってきました。このスキー場はコンパクトながら、初級者から上級者まで楽しめるめりはりのあるスキー場で、1回200円で挑戦できるナスターレースには、ちょっと気合いが入ってしまいましたね。それにしては今日は混んでるなぁと思ったら、今日は子供が無料だったからなのね。
 スキー場ガイドを見ると、すぐ近くの「白樺高原国際スキー場」ともリフト券が共通だということで、午後2時過ぎからは白樺高原スキー場へ移動。こちらは全体的に、初級〜中級がメインの斜面構成ですが、山頂付近のコブ斜面は斜度がほどほどでモーグルの練習には最適なバーンでした。
 我が家のアルデオ号もスキーで大人5人乗りはなかなか厳しいものがありますねぇ。何度腹を擦ったことか・・・。しかもライトは下向きでも常にハイビーム状態!!ゴメンなさい。

 今シーズンも残りあとわずか。結局コブ斜面制覇までには至らなかったなぁ。もうちょっとなんだけど・・・。あと1回行きたいな・・・・。

3/12 ゴールド間近!!

 いやー、思い起こせばあの6万円の日からすでに5年以上もの月日過ぎていたんですね。ヒヤっとすることは今でも日常茶飯事・・・なんてことはありませんけど、確かにあの頃は1ヶ月に2000km以上走るのは当たり前だったので当然リスクも大きかった訳ですが、まあ最近は走り方も年相応というか無難になってきたからかな。
#それとも最近は要領が良くなったかだだって((((((^_^;)
 で、昨日免許更新の通知が来て、「優良5年」と記載されていて、初めて地元の警察署で免許更新ができることになりました(^_^)V。うれピ〜 〜(^^ )〜

 誕生日の1ヶ月前から更新できるんだったら、さっさと更新しなくっちゃ!!。


3/5 奥多摩ツーリング

 今日の埼玉は、朝から春を思わせるような陽気で気温は14℃。こんな日はバイクに乗らずにはいられませんね。今日は午後から奥多摩湖方面へぶらっと走りに行って来ました。いやー、奥多摩も久しぶりだけど、ツーリング自体が超久しぶり(^_^)V
 コースは、五日市方面から奥多摩周遊道路〜奥多摩湖〜青梅街道の毎度お約束の周遊120kmコースですが、今日はたくさんのバイクや車で奥多摩周辺は賑わってましたよ。

 奥多摩周遊道路は、日陰の路肩にはまだ若干の雪が残っていて路面が濡れている箇所がありましたが、全く問題ないレベルでしょう。
 いよいよバイクシーズン到来って感じでした。

2/26 苗場スキー場へ

 今週もまた妻と2人で苗場へナイタースキーに行って来ました。道路状況は、駐車場内だけ全面圧雪状態でしたが、この程度ならノーマルタイヤでも全然問題ないっしょ。結局、今シーズンもスタッドレスタイヤは買わず終いになりそうです。

 ナイターは、照明のお陰で斜面の凹凸がはっきりわかるので、とても滑り易いんですよね。特にコブ斜面のコブがはっきりわかるので、突然コブで飛ばされるようなことはないんです。しいてナイターの欠点といえば、寒いことくらいでしょうか。昨日も、スキー場の気温は−7℃でしたので、リフトの上ではフードでも被らないと結構辛いものがありますね。
 途中1時間ほど休憩はいれたものの、それでもナイター終了の22時ぎりぎりまで滑ってたので、結構ハードでした。

 スキーも小学5年生で始めてから18年にもなりますが、ここ数年はずっと低迷期で体力の低下もあり全くレベルアップしなかったのですが、今年はちょっと上向き加減!?。今シーズンは、なんとかコブ斜面制覇を目指して頑張ってます。

2/11 苗場スキー場にてナイタースキー

 この3連休、どこのスキー場もメチャ混みなのは承知ですが、せっかくの休みをどこへも行かないのはもったない。
 私は、だいたい深夜出発組なのですが、最近は車中泊だとなかなか疲れがとれなくて、今回は朝発組に変更。
 朝起きてまずは苗場のライブカメラをチェックして、JHハイウェイテレホンで交通情報をチェック。しかしもう朝の8時だというのになんてことでしょう!!。関越道は鶴ヶ島から下り方面はほぼ全線渋滞中とは・・・・。さすがは3連休ですね。仕方なく出発を断念し、目覚ましを正午にセットしてお休みなさい(-.-)Zzz・・・(゚_゚)パチッ。さーて、今度こそ渋滞は解消したかなと交通情報をチェックすると、やっと渋滞もほぼ解消してました。

 午後2時に埼玉の自宅を出発し、関越道も絶好調で2時間足らずで苗場スキー場へ到着しました。ナイター券は2200円。割引券を持ってきたけど、ナイターには関係ないんですよねぇ。

 ナイターonlyとはいえ、17:00から22:00まで目一杯滑れば丸々5時間。昼間のリフト待ちも嘘の様でもちろんリフト待ちなんてない訳ですから、1本滑るのに5〜10分のペースはめちゃくちゃ疲れました。しかも中級斜面には適度なコブがありとても楽しめました。休憩中のゲーセンでは、妻が「ピングーの仲良しぬいぐるみ」をゲット!!好きだだね〜。

 22:00ちょうどにあがり、帰りも1時間半で渋滞知らずで帰宅しました。ナイターだけのスキーでしたが、とても内容の濃い日帰りスキーでした。

2/6〜7 掛川へ里帰り

 2/6〜7は半年ぶりに妻の実家へ(静岡県掛川市)へ里帰りしてきました。もう帰りは、自家製の野菜やらお土産やらでアルデオ満載で帰ってきました。とても2人じゃこんなに食えないぞ〜(^_^;)

 6日はあいにくの雨でしたが、7日の往路はとても良い天気に恵まれたので、朝から家族総出で小笠郡大須賀町へイチゴ狩りへ。イチゴ狩りは、制限時間30分だったのですが、最初はたったの30分かよ〜と思ったものの、終わってみれば健康のためにも30分で十分って感じですね。私は30個でギブアップ!!。入園料が一人1500円だったので、1個当たり50円見当なら十分でしょう。章姫イチゴを普通に買ったら1個100円くらいするみたいですから・・・。
 その後、御前崎をドライブがてらぐるりと回って帰ってきました。海はやっぱり気持ちいいですね。さすがに季節柄、ライダーの姿は見られませんでしたが。
 そして、西富士からの富士山もくっきり見えて最高でしたよ。やっぱ富士山は冬がとっても綺麗です。

2/1 寒いですねぇ

 ここしばらく朝晩は厳しい冷え込みというか、数日前ちょうどニュースでこの冬一番の冷え込みを記録したって朝に、うちの外は−4℃でした。玄関の外においてある温度計を毎朝眺めながら、うなずいてしまいます。幸い雨や雪で道路が凍ることはないのですが、やはりバイク通勤の身には厳しいものがありますねぇ。なーんて昔はへっちゃらだったんですけど最近は・・・・くじけちゃいそうですってのは、バイクに乗り出すまでのお話!!。冬でバイクは寒いのは当たり前!!。走り出してしまえば、それはそれで楽しい!?もんですよ、ね(^_^;)

 今日から3日間は、ちょっと仕事の都合で久々に都内へ電車通勤です。着慣れないスーツでしかも電車通勤はどうも落ち着かないです。そういえば、学生の頃は家から新宿まで片道45kmを原付やゼファーで通ってたことがあったなぁ・・・・。

1/23〜24 信濃平スキー場&斑尾高原スキー場へ行って来ました

 今週末はどっかスキーに行きたいな〜とか思いながらつい4日ほど前、週末でも安い宿ってないかなインターネットで検索していたところ、たまたまみつけた信州信濃平スキー場って一体どこだ?。安けりゃまあどこでもいいやってな訳で、なんと1泊2食&リフト1日券付きで6,800円也。しかも休前日でも料金変わらずで、更に更に2人で泊まっても割り増し無し、更に更に更にインターネットで予約すると10%OFFなんて書いてあるじゃないですかー。つまり一人税込み6,120円ですよ!!。こりゃぁ行くしかないと決断!!。とりあえず予約を申し込んだところ、すんなりOKの返事。今回は、『ロッジアットホーム三橋』にお世話になりました。宿のご主人は「こんな野暮ったいところですが・・・」なんて言ってましたけど、まあ確かにスキー場全体が一昔風な感じでしたけど、とっても良心的な宿で、お風呂も広かったし、食事もコシヒカリを3杯もおかわりしちゃったし○だと思います。
 さて、スキー場の方は、週末だというのにこの空きようは一体何?。日帰り駐車場に止まってる車は、朝の時点では1台しかいなかたのは驚きです。(午後はそれでも6台くらい?(^_^;))。うーん、マイナーなスキー場なんだなぁ。コースは、さすがに1日いると飽きちゃうかもしれませんが、でも標高差もそこそこあり、新雪&深雪ありのそれなりに楽しめましたよ。ちょうど正面が野沢温泉スキー場にあたります。
 日曜日は、昨日とは対照的に近代的な斑尾高原スキー場です。ここはオリンピックでモーグルコースになっただけあって、中級コースに適度な練習用のコブがあって、とても楽しめました。

 今回のスキーは、1泊6,120円で、ダメもとって感じで行ったのですが、全然そんなことはなくとっても美味しいスキーだったと思います。野沢温泉スキー場も数キロだし、次回は信濃平に泊まってスキー場は野沢温泉とかもいいかもしれません。また来月あたり行っちゃおうかな〜。

1/10 ハッピーマンデーは?

 今日は、朝方は結構強い雨が降っていましたけど、午後からはすっきり晴れ間が戻り、春の様な暖かい陽気になりましたね(←埼玉の場合)。
 この3連休は、スキー場をはじめとするリゾートはきっとめちゃくちゃ混んでたんでしょうね。そんな時は、家で大人しくしてるのが一番?というわけでもないですが、今日は昨年から見たかった映画「GTO」を見てきました。いや〜、久々の”グレートティーチャー鬼塚”は面白かったです。
 さて、電車で都内へ行けば、どこでも映画は見れますが、埼玉で車で行ける映画館って少ないんですよね。今日は、広い駐車場があるということでたまたまインターネットで見つけた”ワーナー・マイカル・シネマズ大井”へ行って来ました。比較的新しい建物で(99年のカーナビに載ってない!!)、東武東上線のふじみ野駅前にあってSATYの4Fが映画館になってるんです。駐車場がSATYと共通とはいえ1700台収容できるのはすごい!!。これが満車になることは果たしてあるのかな??。しかも映画を見れば3時間無料で、SATYで金額に関わらず何か買い物をすれば更に3時間無料となりトータル6時間OKなのは◎です(^_^)V。更に、全席指定だしインターネット割引もあって至れり尽くせりって感じでした。1/22から上映の「リング0/バースデー」も見に行っちゃおうかな〜。

1/5 HP容量アップ!!

 無料のレンタルサイトはたくさんあるのですが、中身のファイルのみを置かせてくれるサイトってなかなかないんですよね。私のHPも写真が多い関係ですでに15MBは越えてしまっています。そこで、今回試しに”xoom”という怪しい?サイトなのですが、容量無制限で特に制約もないということでツーレポを全てそちらへ移動させてみました。回線速度はいかがでしょうか?。当面はこれで様子を見てみようと思います。そのかわりブラウザ上部に広告が表示されますが、お気になさらずということで。

 そんな訳で、容量の関係で一度は消滅した幻の(?)「結婚記念」のページですが、『結納編』と『新婚旅行編』だけ復活させてしまいました(^_^;)。おっと、そこまでするなら’99夏の九州旅行も復活させてしまえ〜。これで全部で25MB近いかも・・・・。

1/4 今日で正月休みも終わりです

 このお正月、私は2,3日は岩井家ファミリーで伊豆へ家族旅行へ行ってきました。いやー、正月はどこも混んでますねぇ。
 さてさて、今日は久々にツーレポを作ったので、もし時間がありましたらご覧ください。左の更新履歴からどうぞ!!。

2000/1/1 ダー祝2000年!?

 遂に2000年突入しましたね。心配されたY2Kも特に大きな混乱もなく良かったですね。

 このお正月は、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?。私は、これまでは毎年平塚の方へ初日の出ツーリングに出かけていましたが、元旦の今日は自宅でのお正月となりました。ちょっと惜しい気もしますが、元旦から妻を残して1人でバイクで出かけるのも忍びないですからねぇ。かといって、車ではどこも混雑してそうだし・・・。

 それでは今年も「ダー岩井の写真館」をよろしくお願いしますm(_ _)m


戻る