2025/4/4-5 西埼玉の桜めぐり、鶴ヶ島市運動公園の桜~巾着田の桜並木
鶴ヶ島市、日高市、の桜巡りツーリングに行ってきました!
・鶴ヶ島市運動公園の桜ライトアップ
・逆木の池のしだれ桜
・カインズ鶴ヶ島店 裏の桜並木
・上広谷の花の園
・満福寺のしだれ桜
・柳戸広場のしだれ桜
・鶴ヶ島グリーンパークの菜の花畑
・日高総合公園の桜並木
・女影時計台の桜
・小畔川 昭和橋の桜
・鶴ヶ島桜まつりでやきとり大、ALWAYS CAFE
・サイボクのしだれ桜
・巾着田の桜並木

鶴ヶ島市運動公園の桜ライトアップ
2025年版よりナウだよ!!

posted at 20:45:44
鶴ヶ島市運動公園の桜ライトアップ
2025年版よりナウだよ!!

posted at 20:52:34
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島市運動公園の桜ライトアップ】
仕事帰りにお花見パトロール。
湖畔をぐるりと囲む赤提灯が、湖面にゆらゆらリフレクション✨
ついに湖畔の桜が満開を迎えて、夜でもお花見を待ちわびた人たちで賑わっていました!




posted at 22:26:38
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島市運動公園の桜ライトアップ】
鶴ヶ島運動公園の桜が満開に🌸
夜は、大きすぎず小さすぎない太田ヶ谷沼の湖畔をぐるりと囲むように、赤提灯でライトアップされて幻想的な雰囲気。
桜の天井に、湖面へのリフレクションも加わって、静かな感動がありました。
posted at 23:09:41
今朝は鶴ヶ島市運動公園より
おはようございます!
絶好のお花見日和!🌸

posted at 07:13:44
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島市運動公園の桜】
いつも通りに起きた朝、バイクでお花見パトロールへ🛵🌬️
晴れ渡る青空、湖面に映る満開の桜…🌸
うおおおー!この瞬間を待ってました!!🙌 今日は桜まつりのイベントデー。昼間はきっと賑やかになりそうですね〜!




posted at 07:24:20
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島市運動公園の桜】
朝日が揺らぐ湖面に反射して、桜を下からゆらゆらと照らす…。
こんな光景、初めて見ました。
今朝の“新鮮採れたて”、鶴ヶ島市運動公園より。
posted at 07:33:38
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木
【逆木の池のしだれ桜🌸】
ローソン圏央道鶴ヶ島インター前店の裏手側の公園に、ふわり満開の枝垂れ桜が2本🌸🌸
寄り添うように並んでいて、大きなひとつの傘のようでした☂️




posted at 08:06:29
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木
【カインズ鶴ヶ島店 裏の桜並木🌸】
カインズ鶴ヶ島店の裏手、圏央道沿いにこんな桜並木があったなんて!
用水路沿いには、紫色の大根の花とのコラボも!




posted at 08:22:11
埼玉県鶴ヶ島市上広谷
【上広谷の花の園】
セブンイレブン鶴ヶ島上広谷店の向かい、ゴルフ練習場の裏手にある小さな雑木林。
満開の桜に、足元には紫のハナダイコンが広がる風景。まるでオアシスのような空間がありました!
Instagramでミサゴさんに教えていただき、初めて訪れました。
名前のない場所なので、ひとまず“花の園”と呼ばせてもらいます(ミサゴさん命名)。




posted at 08:45:32
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷
【満福寺のしだれ桜🌸】
鶴ヶ島市運動公園の北東側近く。今年で2年目の再訪。空から降り注ぐシャンデリアのように、足元まで枝が伸びる枝垂れっぷりが見事!
根元には春の草花が彩りを添えていました。




posted at 09:06:55
埼玉県鶴ヶ島市柳戸町
【柳戸広場のしだれ桜🌸】
通りすがりに見つけた枝垂れ桜。
圏央道沿いすぐの公園の四隅に4本の枝垂れ桜があり、いよいよ咲き始めました。
これから楽しみなスポットですね!




posted at 09:19:09
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷
【鶴ヶ島グリーンパークの菜の花畑】
鶴ヶ島市運動公園の西側。
夏はひまわり畑で賑わうスポットが、春は小さな菜の花畑に変わっていました!
森から小鳥の囀りが響く、まさに天国のような場所。




posted at 09:34:43
埼玉県日高市高萩
【日高総合公園の桜並木🌸】
地元日高市にも、絵になる桜並木スポットがありました! 公園管理事務所の裏手、南小畔川沿いに連なる桜並木。
グラウンドの外周路に沿ってカーブを描くような風景が、とても良かったです! 桜は満開を迎えていました!




posted at 10:09:41
埼玉県日高市女影
【女影時計台の桜🌸】
地元のローカルスポット、県道川越日高線沿いにある女影時計台。その脇に立つ一本の桜が、今年も見頃を迎えていました。密かなお気に入りスポットです。
今年は、少し散髪されてスリムな印象に! 毎年ライトアップもされているけれど、今年はそろそろ始まるかな?

posted at 10:45:52
埼玉県日高市鹿山
【小畔川 昭和橋の桜🌸】
県道川越日高線・日高陸橋の側道から南へ。坂戸つけめん国武屋のさらに南側あたり。
地元の有志の方々が整備している、市民の憩いの場。地味に桜スポットでもあるんです。
秋には曼珠沙華でも賑わっていますね。
※駐車場は無いのでサクッと🤭




posted at 10:56:37
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島桜まつり🌸】
桜が満開の鶴ヶ島市運動公園へ!
駐車場や周辺道路はかなり混雑していましたが、バイクならサッとチェックイン。
今日は桜まつりのイベントデーということで、たくさんの出店が並んでいて、とても賑わってますね〜!




posted at 14:39:30
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島桜まつり🌸】
小腹が空いたところで、「やきとり大」さんを発見! パンフレットによると、鶴ヶ島駅西口商店会からの出店のようです。
ねぎま串、鶏皮串、つくね串、ジャンボ豚バラ串をゲット!
大好きな鶏皮は、外カリッ中プニッで、あの鶏皮特有の食感、たまんない〜!
今度、お店で“鶏皮丼”お願いしてみようかな?🤭
目玉だった特大ジャンボチキンから選手交代して、今年は“ジャンボ豚バラ”で攻めてきた!
脂の乗った豚バラがドーンと食べ応えあって、ボリュームもインパクトも主役級の一本!
レジャーシートを広げて、桜の木の下でいただきましたー。
ウマッ!最高の花見ランチでした!😍




posted at 15:30:59
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島桜まつり🌸】
「やきとり大」さん(鶴ヶ島駅西口商店会)の向かいに、ひときわ長い行列ができていたキッチンカー。それが「ALWAYS CAFE」さん!
城西大学そばに店舗があるそうですが、平日営業のみでなかなか行けず… 気づけばこの1年ずっと気になってた存在。ようやく今日、いただきました!
◆チョコバナナ生クリーム&カスタードクリームミックス
チョコの甘さ、バナナの断面とふんわり香るやさしさ…。この鉄板コンビの安定感、やっぱり最高!
贅沢ダブルクリームで味に奥行きも出て、春の甘い誘惑にしっかりハマりました。
しかも意外とボリュームもあって、バナナの効果かしっかりお腹にたまる系クレープ。
特にカスタードが美味しかった〜!ごちそうさまでした!
ちなみに噂の「おかずクレープ」はお店限定とのこと。またの機会に!



posted at 15:37:59
埼玉県鶴ヶ島市
【鶴ヶ島市運動公園の桜】
朝から青空が広がって、まさにお花見日和! いつも通りに早起きして、今朝6時半すぎ、朝日がまだ眩しくキラキラと輝く時間帯。静かな湖畔を散策してきました。
満開の桜が朝日に照らされ、湖面に映る様子もとても幻想的でした。
posted at 18:01:42
埼玉県日高市
【サイボクのしだれ桜🌸】
毎年楽しみにしている、地元・日高市内「サイボク」の枝垂れ桜。
ひょうたん池のほとりに立つ、まるで大きなパラソル⛱️を広げたような一本桜が、今年も見事に空を飾っていました!
春の青空にふわりと広がるピンクのシルエット。今年もこの風景に会えてよかった。




posted at 18:12:47
埼玉県日高市
【サイボクの焼き立てパン🥖】
せっかくサイボクに来たので、まずは店内をぶらり。ゴールデンポークのウインナーやメンチなど、試食コーナーもやっぱり楽しみのひとつ🤭
そして奥のパンコーナーでは、「極あらドック」と「マンモスフランク」をゲット!
外のベンチに腰掛けて、満開の枝垂れ桜を眺めながら小休止。まさに春のごほうびタイムでした!



posted at 18:19:22
埼玉県日高市
【巾着田曼珠沙華公園】
秋は一面真っ赤な曼珠沙華の絨毯で有名な巾着田。でも、春に訪れてみたら…桜と菜の花が咲く明るい風景!
さらに奥へ進むと、一部エリアに広がるのはなんと紫色のハナダイコン?
紫のじゅうたんのような景色は初めて! 春の巾着田も、いいですね!




posted at 18:25:44
埼玉県日高市
【巾着田の桜並木🌸】
実は巾着田、桜の名所でもあるんです。
その名のとおり“巾着型”にカーブする高麗川沿いの桜並木は、圧巻の光景!
イベント会場となるドレミファ橋横の広場には、枝垂れ桜をはじめ、いくつもの品種の桜が咲き誇り、珍しい桜にも出会えました!
枝垂れ桜はちょうど咲き始めで、これからが楽しみ!




posted at 18:35:53
埼玉県日高市
【巾着田曼珠沙華公園の桜と菜の花】
春のお花見スポット!🌸
地元・日高市に、こんなにも素晴らしい場所がありました!
高麗川に沿ってカーブを描くように続く桜並木と、足元には一面の菜の花。
曼珠沙華の群生地には、 紫のハナダイコン?のじゅうたんも広がっていて、 まさに春色の世界でした。
ドレミファ橋近くの広場では、遅咲きの枝垂れ桜も咲き始めていて…これからさらに楽しみです!
posted at 23:58:26