■11795 / inTopicNo.1) | 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:21:21) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | この3連休は、秩父豚みそ丼のちんばたさんで2年目のツイッター限定イベント。 公式アカウントの画面リツィートで豚みそ丼(並)が900円→217円という太っ腹企画。連休初日の1/7からは、あしがくぼの氷柱も始まったとのことで、豚みそ丼とセットで冬ならではの秩父へ行って来ました!。 |
|
800×600  2017_0108_120151aa.jpg/162KB |
■11796 / inTopicNo.2) | Re[1]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:22:31) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 8時半に日高の自宅を出発し、R299で秩父路へ。 天気予報によると、秩父方面は午後から雪予報。 そんなせいか、連休にしては珍しいほどに交通量は少なめで、道の駅あしがくぼへは約40分ほどで到着。 道の駅はバイクや自転車の姿は無く、車両も半分ほどの埋まり具合。 普段の週末とは思えない光景ですね。 |
|
800×600  2017_0108_093437ab.jpg/132KB |
■11798 / inTopicNo.4) | Re[3]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:28:30) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | いよいよ見えて来た「あしがくぼの氷柱」 西武線の架橋をくぐるといよいよ会場入り!。天然の冷え込みを利用した氷柱は、冬の秩父ならではのお楽しみ♪。 幅120m、高さ30mにも及ぶ圧巻の氷柱の芸術ですね!。 |
|
800×600  2017_0108_094905aa.jpg/204KB |
■11799 / inTopicNo.5) | Re[4]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:29:59) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 近くで間近に見る氷柱は、シーズン始まったばかりとは思えない、どうしたらここまでキメの細かな氷柱が出来上がるのか不思議なほどの見事な出来映え。 最上部の広場では、手作りドラム缶ストーブが複数設置で温まりながら、甘酒一杯サービスは嬉しかったです。 |
|
800×600  2017_0108_095041ab.jpg/189KB |
■11800 / inTopicNo.6) | Re[5]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:32:14) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 今シーズンからは、最上部の広場の先に、新たな新スポットが出来ました。 ダムの方へ降りていき、より間近に氷柱郡を望むことが出来るようになりましたね。ここから先は、見に来た人だけのお楽しみ?!(笑) |
|
800×600  2017_0108_102148ab.jpg/263KB |
■11802 / inTopicNo.8) | Re[7]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:48:28) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 時刻は11時半になるところ。 道の駅あしがくぼからは、車で15分ほどで到着。 高台の上に立つ和食と豚みそ丼「ちんばた」へやって来ました!。駐車場からは、秩父市街を見渡す抜群のロケーション。 電車組の方が来るには駅から距離がありますので、市街地が軒並み大混雑の状況下においても、 穴場的な余裕キャパなのも嬉しいかな。 |
|
800×600  2017_0108_112604aa.jpg/116KB |
■11803 / inTopicNo.9) | Re[8]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 22:58:14) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 秩父ちんばたさんの3連休限定ツイッター企画。 秩父名物「豚みそ丼(並)」が900円→217円。 ホントは、お気軽バイクで1人で来ようと思ってたら、かみさんも息子も豚みそ丼食べたーい!と、しっかりリツィートしてたらしい・・(笑) |
|
■11804 / inTopicNo.10) | Re[9]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 23:08:51) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | そんな訳で、今日は家族3人でスマホ画面を見せて「豚みそ丼(並)」3杯頂きます♪。 味噌を炭火焼きで炙った香ばしい風味と味わいは、秩父名物「炭焼き豚みそ丼」ならではの醍醐味。 お肉は、ロースと豚バラのミックスで、特に豚バラの脂身が最高過ぎて・・・たまらん!(笑) ランチは、サラダもサービスして頂きました。 |
|
800×600  2017_0108_115850aa.jpg/146KB |
■11805 / inTopicNo.11) | Re[10]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 23:23:47) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 並盛りでは僕も息子も物足りないのは分かっていたので、息子に僕の並盛りをあげて、僕は「豚みそ丼(特盛)」を改めて頼んで万事解決?!(笑) 並盛りと特盛を並べてみると、そのボリュームの違いは歴然。息子は、並盛り2杯は流石に多かった様ですが、お腹いっぱいになれて良かった。 残った分は、僕が綺麗に有りがたく頂きました。 |
|
800×600  2017_0108_120028aa.jpg/164KB |
■11808 / inTopicNo.14) | Re[13]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 23:37:27) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 道の駅あしがくぼへ再び寄り道。 秩父へ来たら秩父名物「みそポテト」。 1本が食べ応えあり過ぎて、とても2本は無理。食後のデザートにはキツかった~。 でも、たっぷり濃厚な味噌タレが美味しくて、結局我慢出来ずに2本食べちゃった?!(笑) |
|
800×600  2017_0108_140304aa.jpg/146KB |
■11810 / inTopicNo.16) | Re[15]: 2017/1/8 秩父横瀬町あしがくぼの氷柱~ちんばたの炭火焼き豚みそ丼 |
□投稿者/ ダー -(2017/01/08(Sun) 23:44:57) https://da-iwai.sakura.ne.jp/ | 道の駅あしがくぼを出る頃から舞い始めた雪。 正丸トンネルを境に秩父側が雪、飯能日高側が冷たい雨となりました。 きっと山上の奥武蔵グリーンラインは…。明日も秩父出動決定か?!(笑)次男が塾から帰ったところで、お土産の「やよい姫」を家族でご賞味タイム。 粒が大きく口いっぱいにほおばってみました。 おおっ、コレは甘さが半端なーーーーい!!。 貴重な一口でしたが、とても美味しかったです♪ 秩父でいちご狩り・・・今度、本気で考えた方が良いかもしれませんね!(笑) |
|
800×600  2017_0108_145842aa.jpg/167KB |