2025/8/13 権現堂ひまわりまつり~宇都宮散策と大谷資料館
埼玉県幸手市の権現堂ひまわりまつり
宇都宮LRTで宇都宮餃子と市内散策
大谷資料館へ行ってきました

\ ひまわり、まだ元気! /
2025.8.13
埼玉県幸手市
【第5回 権現堂ひまわりまつり】
夏休み後半戦、天気も回復傾向に☀️
昨日は下見?ということで、今日は朝から嫁ちゃんと一緒にひまわり探訪!
少しお辞儀し始めてはいるけど、まだ見頃🌻 これから行く予定の方は、急いでください〜!
メイン会場「権現堂公園4号・P1駐車場」は、案内では朝8時半からとなっていましたが、今朝は7時半時点でゲート解放(無料)✨
おかげで涼しいうちに散策できました。
…が、ひまわり畑の中はなぜか“ひまわりサウナ”状態に🤣🌞




posted at 08:51:02
2025.8.13
栃木県宇都宮市
芳賀・宇都宮ライトレール「ライトライン」
2023年8月に開業した日本初の全線新設型の次世代型路面電車LRT
宇都宮駅前ストレートで初めて見ました!




posted at 10:27:27
\ 75年ぶりの新路面電車、初体験!/
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【芳賀・宇都宮LRT(ライトライン)】
駅東公園近くに車を停め、マンホール巡りのついでに初めてLRTに乗って宇都宮駅へ🚋
現金もSuicaも利用可能。現金の場合は停車駅で整理券を取り、 降車駅で整理券番号の料金を先頭車両の料金箱へ投入。
走りはとてもスムーズで安定感抜群!
特に興味深かったのは、車輪が車両の中央だけに配置され、床が低くフラットになっている設計。
バリアフリーで乗り降りもしやすく、ちょっとしたアトラクション感覚で面白かったです😆
ちなみに、国内で新たに路面電車が開業するのはなんと75年ぶりだそうです!
宇都宮駅でマンホールカードを入手
さらに沿線の「清原地区市民センター前駅」で実物マンホールも発見!
LRTがちょっとした宝探しになりました!




posted at 20:00:12
\ 宇都宮発!75年ぶりの新路面電車 /
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【芳賀・宇都宮LRT(ライトライン)】
LRTに初乗車! 低床フラットで静か&スムーズな走りにワクワク。
車窓から街が流れる景色も、新しい宇都宮の顔に見えました✨
posted at 20:08:58
\ 宇都宮餃子といえば…みんみん!/
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【宇都宮みんみん 宮みらい店】
宇都宮駅東口、ウツノミヤテラス2Fの「宇都宮みんみん」で早めのランチ。
⚫︎焼餃子、水餃子、揚餃子、ライス
焼・水・揚の3種だけで勝負する、シンプルで老舗ならではの味!
あっさり野菜多めで、いくらでも食べられそうな軽やかさ🤭
食後は車で移動し、宇都宮駅西口の「餃子通り」へ。そこにはみんみん本店があり、店先には長〜い行列! やっぱり地元でも観光客でも“みんみん”は別格の人気ですね!




posted at 21:50:06
\迫力の大谷石、ここからスタート!/
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【大谷資料館、大谷石地下採掘場跡①】
宇都宮市中心地から北西の郊外にある大谷資料館に初訪問!
実は自宅の周りの擁壁も大谷石でできていて、以前から気になっていました!
駐車場周辺からそそり立つ大谷石の岩壁は、まるでグランドキャニオンのような光景。
ここだけでも来た価値アリ!それくらいのインパクトでした。




posted at 23:40:18
\地下神殿に足を踏み入れる/
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【大谷資料館、大谷石地下採掘場跡②】
入館料800円を払って足を踏み入れると、圧倒的な想像以上のスケール! 狭くて頭をぶつけそうな洞窟のイメージしてたら大間違い。凄すぎました!!
地下採掘場跡は春日部の首都圏外郭放水路以上の 奥行き感で、 切り出した石の跡が壁や天井に残る巨大地下空間。まさに神秘の地下神殿!
階段を降りるごとに気温も急降下。真夏でも14℃と肌寒く、ライトアップや天井の隙間から差し込む日差し、地底湖など、幻想的な雰囲気を演出ていました。
地下の奥に進むと、更に暗黒の世界が広がっていました。




posted at 23:45:57
\巨大地下空間に圧倒!夏でもひんやり快適/
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【大谷資料館、大谷石地下採掘場跡③】
外からは想像もできない巨大な地下空間に圧倒されました!
大谷石の歴史と迫力を同時に体感できる、宇都宮ならではの貴重な体験でした!
真夏でもひんやり快適で、夏のお出かけスポットとして最高。運動靴必須ですね!
posted at 23:58:39
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【ポケモンマンホール「ポケふた」】
栃木県のポケふためぐり、今日は3箇所を巡ってきました!
1.エレブー、ホシガリス → 駅東公園
2.ボルトロス → 八幡山公園
3.ラクライ、イワパレス → 道の駅うつのみや ろまんちっく村

posted at 00:38:53
2025.8.13
栃木県宇都宮市
【宇都宮市マンホールカード4選】
宇都宮市内をめぐって、マンホールカードと実際のデザインマンホールを探す旅へ
1.餃子
→ 宇都宮市観光案内所
2.ライトライン
→ トナリエ宇都宮3階「交通未来都市うつのみや オープンスクエア」
3.水道ぼうや
→ 宇都宮市上下水道局
4.百人一首
→ 宇都宮市役所12階「文化都市推進課」
カードをもらって、そのデザインの実物を見つけた瞬間は、ちょっとした達成感!




posted at 00:58:26
東北道は大渋滞なので、往路と同じく新4号国道で南下中!快走路!
3車線だけど、1番左は、突然側道に分岐したりするので気が抜けない…w
嫁ちゃんに運転変わりました

retweeted at 01:02:39
\ ワンプレートの幸福感 /
2025.8.13
埼玉県鶴ヶ島市
【びっくりドンキー 鶴ヶ島店】
宇都宮からの帰り道、圏央道を下車して久しぶりの再訪!
びっくりドンキーといえば、やっぱり木製の大きなお皿にハンバーグ・ライス・サラダをワンプレートに全部盛り!
⚫︎レギュラーバーグディッシュL(ご飯大盛・サラダ大盛)
⚫︎イカの箱舟
⚫︎びっくりフライドポテトL
箸で一口ごとにご飯とハンバーグを一緒に食べられる満足感!
サイドメニューも個性派ぞろいで、つい頼みすぎてしまいました🤭




posted at 01:15:46