増補版 物理学入門

■1982 / inTopicNo.1)  2008/11/28 増補版 物理学入門
  

□投稿者/ ダー -(2008/11/28(Fri) 21:45:39)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

    今日は、仕事を終えて帰宅すると、こんな小包が届いてました。

    最近、通販で書籍は頼んだ覚えは無いし、しかも「学術図書出版社」って何だ?。

    コレは一瞬何だろう??と思ったら・・・・うおっ、キター!!(笑)

800×600

2008_1128_202418aa.jpg
/59KB


■1983 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ダー -(2008/11/28(Fri) 21:47:09)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

    数ヶ月前に掲載依頼のあったあの教科書が、ついに完成したんですね!。
    しかも、わざわざ完成本を贈呈してくださったのだ(^O^)/

    ■大学理工系初学年向けテキスト
     『増補版 物理学入門』
     (筑波大学名誉教授 原康夫著)
     学術図書出版社
     http://item.rakuten.co.jp/book/5912926/
     http://www.gakujutsu.co.jp/

    ツーリング中に撮影した”とある写真”が、何故か!?”大学の物理学の教科書”に、挿絵的に掲載されちゃった(*^o^*)
    いやぁ~、オドロキモモの木?、僕自身が一番ビックリです(笑)

    P.127 第7章 右下 図7.2です。一応・・・(笑)

    せっかく頂いた高価な本なので、これを機にちょっと勉強してみようかな(^O^)

800×600

2008_1128_202739aa.jpg
/114KB

■1984 / inTopicNo.3)  Re[2]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ のり -(2008/11/29(Sat) 01:46:25)

    物理学入門ですか!物理は面白いっすよねぇ、難しいけど
    私が行ってた高校の物理の先生がこんなこと言ってました
    「お前らに物理学が解ってたまるか!俺だってよく解らないのに」
    私もそう思いますw

■1985 / inTopicNo.4)  Re[1]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ミスキック -(2008/11/29(Sat) 13:17:14)

    ホームページの写真が教科書に採用ってすごいですね。
    おめでとうございます。
    何の写真がどう使われているのか、想像が付きません。
    風景を挿絵的にかと思ったけれど、図7.2なら内容に関係していますね。
    見てみたいけど普通の本屋には置いていないでしょうね。

■1986 / inTopicNo.5)  Re[2]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ダー -(2008/11/29(Sat) 18:30:21)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

    のりさん、こんばんは!。
    そのお世話になった先生って、Niceですねー(^O^)/
    高校大学の時は、受験とかテストのため的に頭に詰め込んでた感があるけれど、実社会に出て、改めて教科書なんて眺めてみると、実体験を通して、あれはそういうことだったのかーなどと、感心しちゃうことがありますね。

    ミスキックさん、こんばんは!
    そうなんですよー!。専門書なので、近所の本屋という訳には行きませんよね。
    内容に関係しているようで、していないような・・・!?(笑)
    要は、難しいと思われがちのな理学も、実は日常の生活に密着しており、難しい公式や文字・文章ばかりでなく、より親しみを感じられるように挿し絵的なところでの写真登場!な訳でした。
    なので、僕以外にもたくさんの日常的な親しみのある写真が多数使われており、なるほどー!!という教科書なのでした(^O^)/

    とりあえず、大盛りネタ?ではありませんので、念のため(笑)

■1993 / inTopicNo.6)  Re[3]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ストリーム -(2008/12/02(Tue) 05:24:22)

    おいらも、学生時代に入門編的な本を読み漁りました。
    睡眠導入剤的な要素で(笑)
    機械系だったので、種類が豊富でしたよ~。
    今でも当時の研究の説明するのに、入門編っぽい説明してますから^^;
    脳の肥やしにはなったみたいです(笑)
    たまには、こういうのもいいですよ~。
    あ~ぁ、社会科見学で工場見学したい(爆)

■1994 / inTopicNo.7)  Re[4]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ダー -(2008/12/02(Tue) 23:02:35)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

    当時の睡眠術的利用(?)にはもってこいでしたね(笑)
    学生の頃の教科書は、みんなおおよそ取ってありますよ!。
    自分は電気弱電系なので、今でも電子回路や今更数学で微分積分などはバリバリ必須らしいですですf^_^;
    でも、公式を導く過程よりも、公式を利用して結果が出ればOKなので、理論分からなくても結果オーライってところですが(爆)

■2020 / inTopicNo.8)  Re[5]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ のり -(2008/12/05(Fri) 01:35:31)

    おもしろ物理ネタをもうひとつ

    弟が大学の実験炉見学してたときに窓から青い光がみえたそうです。
    教授が「あんまりそこから中見るなよ~中性子飛んでくるから」
    青い光・・・チェレンコフ光!
    危ないけど一度見てみたい光ですよね~

■2024 / inTopicNo.9)  Re[6]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ダー -(2008/12/05(Fri) 23:29:51)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

■2025 / inTopicNo.10)  Re[6]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ グータン -(2008/12/05(Fri) 23:31:42)
http://gutan-bike.cocolog-nifty.com/

    こんばんは。私もどちらかというと理系だったのですが今は全然関係ない仕事についてしまいすっかり忘れてしまいました。物理現象自身はとても面白いのですが微分、積分や三角関数等、数学で苦しめられました。そのおかげ?なんでしょうか暇な時は娘(高校生、小学生)の数学、理科は一緒に勉強しています。しかし結構疲れますね。グッタリしちゃいます。そういう時は甘いものがいいみたいですね。

■2026 / inTopicNo.11)  Re[7]: 2008/11/28 増補版 物理学入門

□投稿者/ ダー -(2008/12/06(Sat) 09:01:18)
https://da-iwai.sakura.ne.jp/

    グータンさん、おはようございます。
    お子さんと一緒にお勉強、親にとってもいい?脳トレになりますよね~。

    うちはまだ小学1,2年生だから、ようやく九九が出来るようになってきたレベルですけど、高校生ともなったら、流石に大変そうですねf^_^;

    でも、一緒に勉強した後は、一緒に甘いものをみんなでガッツリ食べに出動なんて・・・いいですねー(^O^)