2025/11/2 秋の紅葉・奥日光 中禅寺湖、茶ノ木平~半月山展望台、八丁出島一周ミニ登山-栃木県日光市
秋の紅葉シーズン
奥日光の中禅寺湖へ紅葉ミニ登山へ出かけてきました

2025.11.2
栃木県日光市
黒髪平展望台より
おはようございます☀
日光いろは坂を登って来ました!
星空がめちゃくちゃ綺麗✨
紅葉は…きっと最盛期に違いない🤣w

posted at 04:28:53
2025.11.2
栃木県日光市
【日光いろは坂 明智平から望む男体山】
紅葉シーズン真っ盛りのいろは坂🍁
明智平展望台から見上げる男体山のシルエット。
明智平ロープウェイは朝7時半からの営業ですが、現在4時半ですでに駐車場待ちの車列ができていてびっくり!🤣

posted at 04:44:27
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖】
今日はここからスタート☀️
夜明けとともに行動開始!
空が明るくなるにつれて
目の前に広がる紅葉の鮮やかさ🍁
目の前には男体山!
※今日はまだ登らない🤭 pic.x.com/yRbtRqOQm2




posted at 06:06:39
華厳の滝の湖畔から標高1400m付近まで登って来ました!
眼下に見下ろす中禅寺湖に真正面には男体山!
クマ出るなよ!🐻🤣

retweeted at 09:06:34
茶ノ木平からの男体山!

retweeted at 13:42:02
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 茶ノ木平〜半月峠線歩道】
中禅寺湖スカイラインを使わず、あえて華厳の滝から半月山展望台を目指す登山ルート⛰️
つまり、中禅寺湖畔から望むあの山々の稜線を歩く尾根道です。
眼下には中禅寺湖と男体山、 さらに戦場ヶ原から金精峠、日光白根山まで見渡せる大パノラマ✨
途中にはいくつか展望スペースもあり、湖畔の賑わいが嘘のように静か。




posted at 23:03:54
025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 茶ノ木平〜半月峠線歩道】
中禅寺湖の南側に聳える山々の稜線上を歩く、開放感あふれる登山道⛰️
北側には中禅寺湖と男体山の雄姿。
そして南側も負けてません!関東平野を一望する大パノラマ!
その向こうには筑波山、さらに冠雪した富士山までひょっこり🗻




posted at 23:14:49
すごい人だかり
この先に一体何が⁉️

retweeted at 10:06:39
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 茶ノ木平〜半月峠線歩道】
中禅寺湖スカイラインの中間にある第一駐車場で一度道路を跨ぎ、再び登山道へ。
標高1753mの半月山を越えた先に現れた“半月山展望台”がこのルートの最高峰!
スカイライン終点の駐車場から登ってきた一般客も合流し、展望台は人・人・人。
それでもここは中禅寺湖随一の絶景スポット✨
ここを見ずして奥日光は語れません!w
眼下には、湖上に突き出た八丁出島の紅葉🍁
青く輝く湖面に映える男体山の勇姿
まさに絶景!
華厳の滝をスタートして約4時間、6.5kmの道のりでした⛰️




posted at 23:40:25
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖 半月山展望台】
中禅寺湖スカイライン終点の駐車場から、最短ルートでアクセス可能⛰️
奥日光を代表する絶景スポット!
中禅寺湖・男体山・八丁出島を一望の大パノラマ🙌
パノラマ動画でどうぞ!
posted at 23:56:37
いまここ👇

retweeted at 10:13:06
八丁出島!

retweeted at 13:42:21
奥日光 中禅寺湖
八丁出島!!!

retweeted at 13:42:24
中禅寺湖スカイラインと富士山

retweeted at 13:42:26
半月峠付近から足尾方面を望む

retweeted at 13:42:53
日光 中禅寺湖
紅葉の八丁出島へ初上陸!
まるで無人島のようだ🏝️


retweeted at 13:42:58
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 茶ノ木平〜半月峠線歩道】
一般観光客の姿は半月山展望台まで。
そこから先は、再び登山者だけの静寂の世界へ🍂
半月峠からは、一気に中禅寺湖畔・八丁出島の付け根付近まで急降下!
つづら折れのスイッチバックが続き、膝にきました💦
途中「カサカサッ」と音がして身構えるも、姿を見せたのはカモシカ🦌
ホッと一安心。
そして本日の目的その②
八丁出島へ初上陸! 🙌




posted at 00:10:55
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖 八丁出島🍁】
中禅寺湖の南岸から突き出た“八丁出島”。天空の絶景を堪能した半月山展望台から一気に降下し、ついに八丁出島へ上陸!🚶♂️
湖岸には自分ひとり、まるで無人島に来たような、ありのままの自然と紅葉の世界🍂
空から眺めた印象とはまるで違って、実際は岩場ゴロゴロのワイルド地形!🤣
これぞ“体感する奥日光”




posted at 08:20:24
\ 八丁出島は…眺める場所だった!w /
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖 八丁出島🍁】
湖畔沿いをのんびり歩けると思いきや…
実際はゴロゴロの岩場続き💦
歩きにくくて途方に暮れて、中盤で早々に離脱して、思い切って出島の中へ突入!
ところが中は中で、肩斜面あり断崖あり、 湖畔は切れ落ちてるしで波瀾万丈😂
これ…生還できるのか⁉️なんて頭をよぎりながら、道なき道のアドベンチャー💨
切れ落ちたがけを巻道したら、痩せ尾根みたいなスリルまで味わって、まさかのハードモード!




posted at 08:35:34
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖 八丁出島🍁】
八丁出島から無事に生還して辿り着いた付け根部分の東側の穏やかな砂浜。
さっきまでの岩場と断崖のスリルが嘘のように、静かな波の音と紅葉の色が心地よく染みました!w



posted at 08:43:45
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 中禅寺湖の紅葉🍁】
八丁出島からは、湖畔沿いに続く遊歩道をのんびり歩きながら紅葉を満喫🍂
イタリア大使館別荘記念公園を抜けて、華厳の滝へと戻りました。
八丁出島から想像以上に地味に距離があって、ちょっと足にきたかも💦
それでも紅葉の中を歩く時間は最高でした!
湖畔沿いの駐車場はどこも軒並み満車。やっぱり紅葉シーズンの奥日光は大人気ですね🚗🍁




posted at 08:54:29
無事に下山完了!
8時間23分14.3キロ

retweeted at 15:08:48
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 紅葉の華厳滝】
紅葉の最盛期を迎えた奥日光へ🍁
華厳滝の駐車場を起点に、半月山展望台〜八丁出島をぐるっと一周してきました!
8時間半・約14kmのミニ登山を終えたあとのご褒美は
紅葉に包まれた華厳滝。
その景観とスケール、そして豪快さに疲れも吹っ飛びました✨

posted at 22:31:57
ミニ登山を終えて、華厳の滝の売店でお疲れご褒美!
空きっ腹にすいとん
極楽じゃぁー!♨️

retweeted at 15:08:54
華厳の滝の売店でゲット!
生乳ソフトクリーム
ベスト3のソフトクリームの一つだそうですw

retweeted at 15:15:32
2025.11.2
栃木県日光市
【奥日光 華厳滝とご褒美グルメ】
ミニ登山を終えて、お疲れご褒美タイム! 車は「県営華厳の滝第二駐車場」に停めて正解🅿️
1日500円で、いろは坂から湖畔の大渋滞を回避できる最奥の好立地!
帰りは駐車場を出たらスムーズに下りのいろは坂へ脱出できました🉑
売店には日光グルメがずらり🍜🍡
体があったまる“すいとん”に、体が冷える“生乳ソフトクリーム”w
華厳滝の紅葉は、エレベーターには乗らなかったけれど、無料の見下ろし展望台からでも圧巻の光景🍂 滝の轟音と紅葉のコントラストが最高でした!




posted at 09:19:42
群馬県伊勢崎市より
きれいに焼けました!

posted at 17:02:37
2025/11/2 秋の紅葉・奥日光 中禅寺湖、茶ノ木平~半月山展望台、八丁出島一周ミニ登山 – ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8890089.html

posted at 21:54:29