2000年5月27日 作成
しまなみ海道・四国ツーリング(3日目) 2000年5月3日〜6日(3泊4日) |
メンバー | 大谷君(RF900)、私(GPZ1100) |
ルート |
|
横浪黒潮スカイライン入口にてまさかの転倒!?
高知市内というか、四国の南側には24時間営業の健康ランドはここ1件しかないとあって、それはもの凄い混雑でした。でも、もうそんなのも慣れっこで、毛布さえあればどこでも熟睡OKです。耳栓は必需品ですぞ!!
朝6時に健康ランドを出発。車通りも無く、すがすがしい朝の空気は、早起きをした人だけが味わえる特権ですね(^_^)V
迂回路が無いので、仕方なく短いくせに通行料の高い仁淀川河口大橋(360円)を渡り、横浪黒潮スカイラインへ入る交差点での出来事。信号が青となり、左折を開始するのですが、後ろの大谷君がついてこない。??と思い、バックミラー越しに後ろを見ると、やけに大谷君がバンクしているぞ!!。いやバンクしている訳でななく、大谷君がバイクの下敷きになってるぞ〜(◎_◎)ぴぇ〜。
後で聞くところによると、交差点内に落ちていた謎の物体に気がつかずアクセルを空けてしまい、そのまま転けたそうです。
#謎の物体の正体は、←写真の紫○の中をクリックしてください。
いやー、それにしても怪我も無く、バイクのダメージもほとんどなく(精神的ダメージは、計り知れないが・・)良かったね。でも足が痛そ〜。#それにしてなぜ中身の入ったこんなものが道路に落ちていたのだろうか・・・・?。明日は我が身!?
佐賀町・塩屋の浜海水浴場にて
さきほどの大谷君転倒で、大谷君をそこへ置いてきた訳ではありませんのでご心配なく。
さて、気を取り直して横浪黒潮スカイラインは、南国ムードたっぷりのワインディングで、朝から気合いが入ります。でも脇見は要注意!!。
須崎市からR56へ入り、足摺岬を目指します。佐賀町にて、ふと感じのよい砂浜が見えたので小休止。足摺岬は写真後方に見える先端です。
#まだ先は長い・・・・。
中村市・四万十川
日本最後の清流と言われる四万十川です。写真は、河口手前1kmほどのところですが、とてもすぐそこが海とは思えない光景でした。
水もとっても綺麗で、四万十川湖畔でのんびりキャンプなんてのも楽しそうですね。
四国最南端・足摺岬
本日の目的地で折り返し地点でもある四国最南端の足摺岬へやてきました。海の青さがとても印象的でした。ああ泳ぎたい気分!?。はるばる埼玉から走行距離1,292kmでした。
岬の駐車場は、GWの混雑を見越して、車は進入禁止で随分手前の臨時駐車場から歩くようでした。でもバイクはOKだったので、すぐそこに止められました。すでに他県ナンバーのバイクが勢揃いし、後からも続々とライダーが集まって来ます。さすが、四国最南端ですね。
駐車場近くのレストランでは、今回のツーリングでは自分は初めて、大谷君はこれで2回目の土佐名物「カツオのたたき定食」を食べました。ちょっと高かったですけど、とっても美味しかったです(^_^)V。
あとは戻るだけだと思うとちょっと寂しい気もしますが、今晩の高知発のフェリーに乗らなければなりません。帰路は、四国縦断道である国道439(通称:与作)も走りかったのですが、少々時間的に不安だったので、来た道をひたすら高知まで戻ることにしました。
高知港・大阪行きフェリー乗り場
足摺岬から高知まで約150km。でも来た道を真っ直ぐ戻って正解でした。それでも往路と比較すると交通量も激増し、市街地毎に渋滞があり、結構疲れましたね
高知港には、18:00に到着。フェリーの出航時刻は21:10。とりあえずお土産でも買うことに。でも、高知港フェリーターミナルは予想外にコンパクト!?。バイクだと荷物になるので、お土産はフェリーターミナルって考えていたのに、駅のキオスクくらいの大きさなのには少々残念でした。しかもレストランも無いなんて・・・。
やはりGWとあって、続々と人が乗ってきました。予想通り2等の大広間は難民船状態!?。あっという間に一杯になりました。でも、我々は2等座席指定だったので、そんな心配も無く、場所を確認した後は、早速一番風呂へGO!!。風呂では、会う人はみなライダーばかりで「今日はどこ走ってきたんですか?」ってな具合で、すぐに意気投合してしまうのは、やはりライダーならではですね。
21:10、定刻通りフェリーは高知港を後にしました。これで四国ともお別れ。なんか名残惜しかったです。
本日の走行距離
386km