2004年7月12日 作成


大名栗林道〜有間峠越えツーリング 2004年7月10日
ルート 自宅〜飯能〜県道飯能名栗線〜大名栗林道〜広河原逆川林道〜有間峠〜林道日向沢線〜広河原逆川林道〜有間ダム〜県道飯能名栗線〜飯能・手打ちうどん利根〜手打ちうどん古都〜帰宅
メンバー ダー(XTZ125)

半年ぶりの大名栗林道へ

 有間ダム手前から有間峠手前の広河原逆川林道を繋ぐ総延長21kmにも及ぶ展望林道が「大名栗林道」。今年1月に初めて走った時は、見事に雪中行軍でしたが、今回は季節を変えて、マシンを変えて、”夏”。果たしてどんなパノラマが待っているのか。しかし、聞くところによると、土砂崩れにより現在通行止めとのこと。しかも、立派な土壁によりしっかりガードされているらしい!?。でも、オフ車だったら通行できちゃうらしい!?との噂も。という訳で、早速XTZ125でパトロールに出動だぁ。

 午前7時、ガソリン満タンにて出発。飯能を抜け、飯能名栗線でアクセスすること自宅から約20km。いよいよ正面の山腹には、大名栗林道が見えてきましたね。ドキドキ気分が高まります。
 大松閣の裏手付近が「大名栗林道」スタート地点。さて、一体行く手には何が待ちかまえているのか!?。ダートになったところで、まずはいきなりのゲート。へ〜!、ってことでもちろんスルー(笑)。快調にフラットダートを駆け上がり、ふと木々の隙間からは遥か眼下に有間ダムが見えてきました。そして、すでにかなり高度を稼いだことは、次第に空の締める割合が多くなってきたことでも実感できますね。

 先ほど、県道から見上げた展望ポイントに到着。今日はこれから天気は下り坂。あいにく空が霞んでおり、冬の様な見事な「関東平野一望!」とはいかなかったけど、これだけの開けた展望は、なかなかありませんよね。


行く手を阻む噂の土壁?”3重の小山”

 展望ポイントをすぎると、大名栗林道は針路を西へ。通行止めといえど、交通量があるのか!?今なお路面はよく締まったダートで走りやすい。と、再び現れたこの看板。いよいよ噂の第1の難関”土壁ゲート”の登場なるのか!?。興味津々、ドキドキしながら、1つ1つコーナーをクリアし前進です。
 すると・・・・・思わず「ムフフ」っと鼻息あらくなっちゃうね(笑)。これが噂の土壁ゲートの登場だぁ。土砂が行く手を完全に塞いでおり、高さも実に150cmはくだらない。実にインパクトありすぎ(笑)。話によると2重の小山のはずが、更にごく最近積まれた?と思われる土砂が手前にあって、見事に3重ゲート状態なのだぁ!。でも、これくらじゃまだまだひるみませんでずぞぉー(笑)。勢いつけて、おりゃ〜!!、ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・。いやったぁ\(^o^)/。お見事デス(笑)

 周囲の景観にとけ込むようにと、極力コンクリート壁面を使用せずに作られているのが「大名栗林道」。しかし、それが裏目に出たのか、第1のゲートを過ぎた途端に、小規模ながらも随所で土砂崩れしまくり状態。通行できないレベルではないけれど、かなりヤバイ感じ。すでに手の付けようがないというか、収拾がつかないほどの危機的状況的雰囲気でした。もっとも、あんな土壁ゲート作っちゃったら、もしかしてもう当面修復する気配も無いようで・・・・
 落石や倒木を避けながら、更に前進すると、第2の難関に遭遇。2重の小山に、更に横を固めるべく、ガレキまでも積まれてる?。何だかまるで河川敷のオフロードコースの様相ですねぇ。しばし付近を偵察したのち、ルート目標設定完了!。今度は勢いつけずに、そぉ〜〜〜〜〜と両足で踏ん張りながら・・・(謎)。ムフフ。こちらもお見事スルー\(^o^)/


大名栗林道・崩落箇所、復旧の目処は・・・・・

 第2のゲートを越えた先、北に開けた展望ポイントで小休止。いやぁ〜、下界の暑さとは裏腹に通り過ぎる風がとても心地よいですね。エンジンを止めれば、聞こえるのは鳥のさえずりだけ。正面には、これからまだまだ続く「大名栗林道」と更に上部には「広河原逆川林道」までもバッチリ見えてます。なんとも爽快です。これだから林道は止められません(笑)
 さすがに強烈な2つものゲートも越えて、これで終わりかと思えば、いやこれがまだ終わっていなかったのねぇ、うひょひょ(汗)。さすがにこれはどうしよう??と、思ったら、先陣の方々の勇気ある開拓(?)のお陰で、なんとか開拓コース?が出来ており、無事スルーできました。
 
 林道有間線への分岐を過ぎて、いよいよ大名栗林道も終盤戦。まるで廃道の如く?、雑草も大人の腰くらいの高さまで成長してるわ、一部区間においては、草木をかき分けて前進するほどの生い茂りぶりで、当然クモの巣の宝庫だったり(爆)

 只今の時刻は9時半になるところ。無事に広河原逆川林道と合流し、なんとか大名栗林道完走です。実にスリリングでワイルドな行程でしたが、いやぁ〜面白かったです。アドレスで走った時よりも断然気分的にも楽ですし、さすがにオフ車の威力だなーと実感したのでありました。
 それにしても正月に走った時に比べると、予想を遥かに超えた「大名栗林道」の荒れ放題変貌ぶりには心底驚きました。こんな貴重な展望林道。是非1日も早い復旧工事を望みたいですね。


全線舗装・広河原逆川林道で有間峠へ

  さて、続いて広河原逆川林道で有間峠を目指します。こちらは全線舗装済みの山岳道路ですので、走りのペースも絶好調!。125ccという小排気量車ながら、エンジンを唸らせながらも、125ccのパワーを全て生かしつつ、自分の思うがままに上り坂を操れるという、まさにスクーターでは味わえなかったミッション車の醍醐味ですね!
 ふと木々の隙間から下をのぞき込めば、先ほど走ってきた大名栗林道があんな眼下に見えちゃうのは感激モノ。更に向こうに延びるのは、有間峠へ続くこれから自分が走る道。うーん、まさにツーリングハイ!な気分かな?(*^o^*)
 
 広河原逆川林道もハイライト・有間峠(標高1142m)に到達です。遥か眼下にかすかに見える湖が、「有間ダム」ですね。お正月の時のように、さすがに東京湾までは見えませんでしたが、またいつか澄んだ空気の季節に訪れてみたいものですね。


有間峠から尾根伝いに続く「林道日向沢線」

 有間峠から南に延びる林道が「林道日向沢線」。聞いたところによると、将来的には奥多摩の方へ通じるらしい!?。果たして現在はどこまで開通してるのでしょうか?。ガソリン全く問題無し!ってことで、パトロール開始!。
 しばらく尾根伝いに1kmほど、両側に切り立った岩盤のスリリングなルートをトラバースすると、うひょー!!予告無く、いきなりのこの状況。まずは徒歩で偵察するも、一歩誤れば、まさに数十m谷底一直線!。ヤバイっす。しかも向こう側は、一度バイクで降りたら二度と上がれそうにもない程の絶壁になってるし、ご覧の崩れ放題ぶり。仮に越えたとしても、更に先には倒木が待っているのだぁ。こりゃ絶対無理!と、潔く退散したのでありました。


二輪車通行禁止!?「有間ダム

  一旦、有間峠へ戻って、来た道を戻るのもなんなので、今度は浦山ダム方面へ下山開始!。少し下ったところで、ふと目に付いた名もない林道を散策してみようと入ってはみたものの、またしても数百m先でご覧の有様。行って行けないことは無いけれど、僅か30cmにも満たない通り道?のすぐ下は、背筋がゾクソクしちゃうほどの断崖絶壁じゃん(汗)。ひぇ〜!!、な具合でやっぱり相当ヤバそうなので、ここも退散することに。

 まもなく、広河原逆川林道の崩落工事現場が見えてきました。どうやら復旧工事も進んでいるよで、今日も問題なく通れそう・・・なんて喜んだのもつかの間。とあるコーナーを抜けたら「マジマジ〜!!(汗)」。正面には、まさに”旬な”土砂崩れ現場とでもいうのか、徒歩ですら足の踏み場が無いような、恐るべし状況となっておりました。まったく復旧の目処すらつかない状況に愕然としました。また当面通行止めは必須ですね・・・・。
 
 結局、来た道を戻る事となり、広河原逆川林道で一気に有間ダムへ下山。建前上?は、一応「広河原逆川林道」も通行止めになっていたけれど、途中何台のバイクと車とすれ違ったことか・・・・・(笑)。
 有間ダムは、すっかり水が減っておりダム底むき出しな、この夏の水不足が心配になっちゃいそうな光景が広がっていました。そうそう、有間ダム周回路って、何故か?納得のいかない” 2輪車通行禁止”らしい。でも、地元らしきおっちゃん原付スクーターとかも平然と走ってました(笑)


手打ちうどん「利根」で、「天ぷらうどん」

  時刻は11時半。飯能市街まで戻ってきました。朝食抜きで出動してしまったせいか、異様なまでもの空腹感。やってきたのは、まったり亀さんに教えてもらった飯能市役所がすぐ向かいにある「手打ちうどん利根」。場所はココ。昔から何度も通ってる道だけど、全然気が付かなかったなー。田舎のうどん屋さん的な感じで、何だかホッとしてしまう雰囲気ですね。
 メニューはこちら。頼んだオーダーは「天ぷらうどん大盛り+肉汁入り」。腰は弱めで、太めの麺が印象的。とても家庭的な味わいな感じかな。

 聞いてみたところ、日曜祭日がお休みで、土曜が昼のみ。平日の市役所職員さん相手なんだそうで、昼間は11時〜13時、夕方は16時〜19時まで営業してるそうです。また買い物帰りなんかに寄ってみよっと(^o^)


古都で「鴨せいろうどん」&おにぎり付き

 帰りがけにいつものバイク屋さんへ寄って諸用を済ませ、でもまた小腹が空いて来ちゃったのは何故だろう??(笑)。再び向かった先は、バイク屋さんから目と鼻の先、つい数日前にも来ちゃったかもしれない?有名な”某手打ちうどん屋さん(笑)”って、ドコだ?(笑)
 オーダーは、『鴨せいろうどん』。なんだなんだーぁ”勝手におにぎりサービス”付いてるぞぉ〜。そして、いつにも増して、豪快な盛りのうどんは、見てるだけでも幸せになれるのは自分だけでしょうか?(爆)
 今回初めて食べる『鴨せいろうどん』。カモちゃんからは、実にいい出汁が出ていて、最高に旨いのだぁ\(^o^)/。古都さんのうどんでは、「鴨南蛮うどん」と並んでお勧めの一品でっせ。もちろんスープも最後の一滴まで綺麗に完食!。しかし、”おにぎり”は誤算でしたぁ。でももちろん食べちゃった(笑)。うっぷ、でもさすがにヤバイです。限界です(爆)
 
 午後1時半、お腹をさすりながら無事帰宅。今日は半日だけの近場ツーでしたが、見事にバイクはホコリまみれ。いやぁ〜、今日のルートは通行止めだらけでしたけど、オフ車ならではなルートな感じで、こういうの結構好きかも(爆)。やはり林道を走るには、何の気兼ねもいらないオフ車が気楽でいいなーと思ったツーリングでした(^◇^)ノ

本日の走行距離:115km



全走行マップ

[戻る]