2004/9/26 静岡へ帰省
 この週末は2泊3日で、久々にかみさんの実家は静岡県掛川市へ帰省してました。僕の実家は隣家なので、徒歩僅か10mくらいなんですけど、こうして遠くに田舎があるっていうのも、毎度ながらいいもんだなーと思っちゃいます。
 いつも朝8時出発ったって、出かけにいろいろ(?)あって9〜10時になってしまうのが関の山でしたが、今回はチャレンジで朝6時発なんてあり得るのか!?。今回はは前夜のうちに荷物は全て車に積み込み完了し、当日は起こして着替えて即発射!(笑)。朝食は、ココで気兼ねなく朝食というのが手間いらずの片づけいらずで、朝から時間を有効に活用できて良かったです!。いやでも、休憩にはもってこいだけどコレのお陰でちゃらって噂も!?(^_^;)

◆スマル亭の「桜えび・しらすうどん(600円)」

 東名高速下り線・牧ノ原SA内。へぇ〜!、地元らしさというか高速にも「スマル亭」が進出してたのには驚いた。「桜えび・しらすうどん」は桜エビとしらすを贅沢に使ったかき揚げが2個。桜えびって100gで600円とか値段を知ってしまうと、その価値が分かります(笑)。桜えびの香り漂い、うどんもとても腰があって、シンプルながらお気に入りの一品です♪。
 更に見つけた興味をそそられる一品で、「揚げパンアイス」ってナンデスカ???(笑)。サクっと温かいパンに、何故かソフトクリームにきな粉と抹茶のトッピング。更にソース??かと思ったらキャラメルソースで安心しました(笑)。揚げパンとソフトクリームって、意外とマッチングするらしい!?(笑)。なにげにまいうぅ〜(^o^)


◆JR東海道線&東海道新幹線・掛川駅前、掛川中央公園のSL

 地元では、通称「汽車ポッポ公園」で市民に親しまれているのが「中央公園」。ふつーの町中の公園ではありますが、ココには旧国鉄から寄贈されたという”C58蒸気機関車”があるんです。近所にこんな公園があるなんて羨ましすぎだぞ!。しかも、近所の子供達は、慣れたようにSLの上にも上ってる??。あのー、うちの2歳児まで真似してヒヤヒヤなんですけどー(汗)。って、しっかりかみさんも小さい頃は、SLに乗っかって遊んでたらしい。蒸気機関車の上に登れるところなんて、実は結構貴重かも(笑)
 公園の向こうには、東海道線が走ってますので、新幹線もご覧の通り一望です。おっと、この電車は何だ?。ほぅ〜、1両編成の天竜浜名湖線の始発駅なんですねー。天浜線と言えば、新所原駅うなぎうどんスペシャルを思い出しますね(笑)



◆東海道新幹線・掛川駅で新幹線

 実家から徒歩で行けちゃう新幹線駅って、ちょっと都会じゃ滅多あり得ないロケーションです。毎度帰省時は定番コースで、入場券買って新幹線ホームへ。実家のみなさんは、実家からも新幹線見えちゃう場所なので(#羨ましい。。)、当たり前の光景とのことですが、やはり新幹線とはほど遠い場所に住んでいる自分達としては、何か特別な想いがあるというか、何歳になっても憧れですねー。エヘッ(*^o^*)
 輸送の高速化により、すでに東海道新幹線からは0系、100系が引退してしまいましたので、こだま号は全てこの300系。そして、掛川駅は、のぞみ・ひかりの通過駅なので、目の前を全速力で駆け抜けていく姿はまさに圧巻。16両編成で約400mもの新幹線もあっという間ですね。うちのチビさんたち、まだまだ本物の新幹線の迫力にはビビリまくりでした(笑)。ということで、動画バージョンでゴ〜!→ 300系500系700系


 すでにのぞみの主力は最高速よりも乗り心地重視の700系に移行していますが、1時間に1本程度の割合の数少ない15mにも及ぶロングノーズ500系に遭遇したときは、やっぱり何故か?幸せな気分になれました(^o^)。

 余談ですが、以前「スーパーテレビ」の特集でやってましたが、新幹線イメージカラーの白は富士山の雪を表し、ブルーは、駿河湾の海の色だそうですよ。

◆大井川鉄道・新金谷駅で蒸気機関車

 以前からずっと気になっていた、今なお現役で蒸気機関車が営業運転しているという大井川鉄道。始発駅は東海道線と接続する金谷駅ですが、SL乗車や見学・観光の場合には、駅前に車の駐車スペース1日500円)がある新金谷駅(→ココ)がナイスです!。
 新金谷に車両基地もあるようで、こちらの車両紹介のページにあるSL達が見れました。車庫にたたずむ「C11 227」や整備中の「C11 190」、そしてカラフルな車両に繋がっていたのが「C12 164」。おおっ!、まさにこのカラフル列車こそ、僕も小さい頃に西武線で見たことのある(#気がする)列車なのだ!。そう、埼玉の西武鉄道から払い下げという、未だ現役の「西武鉄道312系」なんだそうですよ!。こうして第二の人生(?)をココで過ごしているんですって。何だか意味もなくちょっと嬉しいかも。他にも「近鉄16000系」や「近鉄420系」も転入生なんだそうす。
 さて、SLの新金谷駅が11:53発ということで、整備の澄んだ4両編成の「C11 190」がバックして一度始発駅の金谷駅へ。そして、汽笛とモクモク煙と共に再び新金谷駅に登場ですよぉ〜\(^o^)/。いやぁ〜、走ってる本物のSL(#動画です)を間近でみるのは初めての体験なのだぁ。生の汽笛は、フェリーじゃないけれど、とっても旅情をそそりますね。なかなか感動モノ。たくさんの乗客を乗せて、ゆっくり旅だって行きました。ちなみに、今日は平日ということで、空席がありましたが、終点千頭まで乗ると大人1人片道このお値段。更に南アルプスあぷとライン終点の井川まで行ったら吹っ飛びそうです(笑)。ひぇ〜!!ってことで、またいつかのお楽しみにとっておこう(爆)

 駅前のプラザロコ内(→公式HP)には、SLグッツを初めSL実車の展示ジオラマなんかもありました。そうそう、駅舎の売店にあったうなぎアイスもチェックはぬかりなく(笑)

◆グリンピア牧ノ原

 茶処としても有名な静岡。牧ノ原台地にある「グリンピア牧ノ原」。お茶のテーマパーク?ということで、でもテーマパークとはちとかけ離れた茶畑のド真ん中に突如と現れた、まるで倉庫という感じ?(笑)。なるほどっ!、工場併設だったのね。工場見学と逸品館でお買い物♪。うおっ!、ティーちゃんがいっぱいだぁ(笑)。試飲で飲んだ滅多に普段は飲めない100gで?千円もするお茶。ハッキリ、言って違うもんですねー。マジで美味しいのだ!。でも、お土産で買ったお茶は、何故か?「しいたけ茶」に「こんぶ茶」じゃお茶じゃないじゃん(爆)。だって・・・高くって手がでませーん(笑)


◆掛川市・花鳥園

 花鳥園(→公式HP)は1年くらい前にオープンしたとのことですが、入園料1050円ということで、なかなか勇気が出ませんでしたが、今回は特別にスポンサー付き(笑)ってことで、みんなで便乗して行ってみよう!。
 いわゆる動植物園なんですけど、スゴイ数の水鳥で、餌付けが面白い!。1口50円ですが、エサを手にした瞬間から水鳥たちがぞやぞやと目の前に大集合!。外の水鳥の池が、これまた最高!で、エサを持った途端に水鳥たちに囲まれてご覧の通り。お陰で、あきぼうも悲鳴を上げて逃げ出す始末(笑)。
 全天候型の大温室では「オニオオハシ」を初め数多くの鳥たちが放し飼いされてました。ココもよく餌付けされており、エサを持った瞬間からどこからともなくインコが続々と頭に肩、背中と腕に止まって、まるでハレム状態!?(爆)。嬉しいような、誰か助けてくれ〜ぃ!!って感じです(笑)。中央広場では、頭上をかすめるフクロウの大飛行なども間近で見れました。
 そして、売店も一種異様な壮観な眺め。こっちもそっちもあっちも向こうもフクロウだらけです(笑)。
 とてもココでは全ては紹介しきれませんが、近所の動物園なんかよりも思いっきり楽しめちゃいました。


◆東名高速下り線・小笠PA

 3時のおやつに下道の裏口?から侵入(笑)。東名高速下り線・小笠PAの「黒はんぺんフライ」です。1個150円でこのボリュームは、絶対納得の一品です!。ソースかけずにそのまんまでも美味しいかったです。


◆御前崎・海鮮なぶら市場

 まずは御前崎灯台へ延びる遊歩道を上って、「地球が丸く見えるん台」へ。視界の見渡す限りの大海原の水平線を見渡すことができました。地球ってホントに丸いぞ!と実感ですね。
 御前崎から東に数キロの位置にあるのが「海鮮なぶら市場(→公式HP)」。”なぶら”とは、御前崎の方言で「カツオの群れ」だそうです。ということで、これが市場のシンボル!?(笑)
 お目当ては、まずは名前に惹かれて「マヒマヒバーガー(300円)」。マックで言うフィレオフィッシュみたいな感じかな?。マックよりも、しっかりの身の締まった白身の魚がタルタルソースと良く絡んで美味しかったです。しらすと桜エビが練り込まれているという「なぶらドーナツ」は、よ〜〜〜〜く見たら、かすかにしらすちゃん桜エビちゃん発見!。味はしっかりドーナツですので、子供には知らずにカルシウムが取れる優れ者!?(笑)。それから、ジェラートで「しらすアイス」。言われれば確かにほんのり甘さ引き立つ塩味な海の香り!?。こちらも白いジェラートに黒 いプツプツがしらすちゃんだね。

 なぶら館で食い道楽の後は、御前崎海岸でまったり。大きな風力発電が望めほのぼの気分でした。


◆焼津さかなセンター

 実家帰省帰りに必ず立ち寄るのが、東名高速・焼津IC下車目の前の「焼津さかなセンター」。新鮮な海の幸が安くていっぱい。約70店舗にも及ぶお店がひしめき合ってます。先の「なぶら館」の数倍の規模ですね!。肉肉星人(って何だ?)だった僕が、お魚が好きになれたのはココのお陰です(笑)。これまたスポンサー付き!ってことで、いくらにマグロ、カニ、明太子、桜エビにしらす、黒はんぺんに練り物。佃煮、タコみりんなどなど買いまくり〜は毎度お約束。また、その場で食べられるマグロ寿司や串焼きなどの売店も充実しており、毎度満腹様でしたぁ。
 焼津といえば、いかスミソフトが定番!?ですが、僕は今回は遠慮しておきます(笑)。今回は静岡みかんソフトクリーム。ほのかなミカンの香りがいい感じ♪。あと「大だこ焼き(250円)」なんてのも、名前の如くゴロっと大きなタコが入っており、食べ応え満点!でお勧めです。



◆東名高速上り・由比PA

 富士川SAの一つ手前。トンネルを抜けた途端に正面の富士山にピントが合ってしまうと、確かに思わず通り過ぎてしまいそうな由比PA。ココでも「桜えびうどん」が食べれました。香ばしい桜えびのかき揚げがウマイ!。更に「ミニえび丼」なんてのもありました。茶碗サイズでミニだけど、味はかき揚げよりも桜えびの素な触感と味わいを楽しめました。おまけに「富士宮やきそば」はさすがに電子レンジでチンだったけど、しっかり風味は富士宮健在でした。





戻る


document.write(""); // -->