![]() |
---|
![]() 早速、空気清浄機を見に最寄りのヤ○ダ電機へ。数千円くらいかなーなんて漠然と見に行ったらビックリ!。まさにピンキリ状態(◎_◎)。しかも、どこのメーカーも似たり寄ったりで、一体どれを買っていいのかよく分からないのだぁ。結局、売れ筋商品?ってことで、買ったのは3万円もしたシャープのFU−P51CX(→商品ページ)。やはり高いものには高いだけの訳があり、どういう理屈か知りませんけど、ホコリセンサー、ニオイセンサーなるものが付いていて、勝手に自動運転してくれるんです。布団を敷いたり、チビ達が走り回っただけで、警告灯の”緑ランプ”が、”赤ランプ”に速早変わり!。すると、「ボ〜〜〜〜〜!!」と勝手に噴射開始でチビ達も大喜び(←違う〜笑)。すなわち、電源入れっぱなしでOKってな訳。電気代は24時間365日使っても年間約600円程度とエコノミ〜だそうです。 ついでに、「クリーン運転(カビやウィルスを除去するモード)」の時はイルミネーションランプがブルー、「イオンコントロール運転(マイナスイオンの割合を上げる)」の時はグリーンに点灯したりするので、リモコン握ったまま「アオー!、ミドリー!、こんどはアオー!」とか・・・・もしかしてチビ達のいいおもちゃになってません??(^_^;) |