先日の栃木出張で食べたいもフライが、安くて美味しい!にストライク。
3連休初日は、改めてプライベートでいもフライを求めて井栃木まで行ってきました。

佐野名物いもフライ
栃木県佐野市初上陸!
キターッ🙌
retweeted at 09:52:50
\ 一本100円の幸福感!佐野のソウルフードに初上陸🍠✨ /
2025.10.11
栃木県佐野市
佐野名物いもフライ
【いもフライ 大しま】
先日の栃木出張で食べたいもフライが、
安くて美味しいにストライク🎯
今朝はプライベートで、ついに本場へ!
一軒目は【いもフライ 大しま】さんへ🚗💨
東北道・佐野SAスマートICからほど近い住宅街の一角にありました。
🍢いもフライ(ソース味/ガーリックバター味)各100円
🍜焼きそば 200円
揚げたて2本、それぞれ味を変えて楽しめるのが嬉しい✨
衣はサクッと香ばしく、中はホクホク。
緩めのソースが優しく染みて、ガーリックバターの香りが食欲をかき立てる🤤
地元に愛される素朴な雰囲気と、
どこか懐かしい焼きそばの味わい。
“安くてうまい”が詰まった、まさに佐野の文化ここにあり!🙌
posted at 17:03:04
\ 佐野名物いもフライ、ストレート型のクセになる美味さ🍢✨ /
2025.10.11
栃木県佐野市
《佐野名物いもフライ》
【いでい焼そば店】
メニューは潔くシンプル、いもフライと焼きそば(並・大)のみ。
🍢いもフライ 4本(一本150円)
ホットドッグみたいに衣のくびれがないストレートタイプ?w。表はサクッと、中はモチモチ、さらに中のじゃがいもはホクホク…三拍子揃いでめちゃウマ!💖
ソースがたっぷり染みる衣のキャパも絶妙で、一口ごとに幸せ🙌
市街地にあり、すでに先客が並ぶ人気店。道路に面しているので車通りには注意を。駐車場含め、その場での飲食はNGでした!
posted at 17:16:01
\ 昔ながらの素朴な味わい🍠✨ 佐野郊外で出会ったいもフライ文化! /
2025.10.11
栃木県佐野市
《佐野名物いもフライ》
【坂本商店】
お惣菜も並ぶ、郊外ののどかな一軒。 いもフライは一種類で勝負! 他店ではあまり見かけない“いも天”も気になって購入🤭
🍢いもフライ(1本90円×2本)
🍠いも天(1本90円)
小ぶりなジャガイモが5連装になった、昔ながらの素朴なスタンダードタイプ✨
いくらでも食べられそうな軽やかさ。
そして味変にふんわり優しいいも天。味噌をつけたら秩父の“味噌ポテト”みたいで面白い!😋
後から気づきましたが、パックは有料(+5円)。包み紙だけだとソースがにじみ出てくるので、テイクアウトならパック利用が安心👌
posted at 21:01:44
🍜\ じゃがいもが主役に!? 栃木焼きそばの新境地🥢✨ /
2025.10.11
栃木県栃木市
《栃木名物 やきそば&いもフライ》
【大豆生田商店】
三連休初日は雨プロ☔
埼玉から遥々、噂の“凄いいもフライ”を求めて栃木まで🚗💨
🍜じゃがいも入り焼きそば大盛(600円)
きゃべつ増量・いも増量
🍢いもフライ(200円×2本)
メニューは、焼きそばといもフライの二本立て。焼きそばは、並と大盛りで、とにかくお値段が良心的過ぎて、お値段相応と思ったらとんでもない!
じゃがいもが加わることでホクホク感が一気に広がり、ボリュームすげぇ満点! しかも、いもマシレベルが半端なくてゴロゴロ。麺よりじゃがいも食ってる感が優ってる🤣ww
香ばしいソースと絶妙に絡んでうまい!
うぉー、まさにローカル感と店主さんの愛情詰まった一皿に感激しました💖
そして、真の主役、いもフライ。こいつは手強い、やばい、甘く見てました😂。2本も頼んだことを、後悔するレベル(いやいやw)。いもフライ巡りなんて、食べ歩きなんて、終わってるレベル🤣ww
posted at 22:39:46
🥔\ 揚げたてホクホク!いもフライ界の横綱、現る💪🔥 /
2025.10.11
栃木県栃木市
《栃木名物 やきそば&いもフライ》
【大豆生田商店】
🍢いもフライ(200円×2本)
出てきた瞬間、マジかこれ🤣 いもフライのいう名前からは、想像もしなかったド迫力サイズの大物が、街中に潜んでいたのか!
外は揚げたてサクッにソースまみれ、中はホクホク、とにかくかぶりつく感じで口いっぱいに“幸福のホクホク感”が炸裂!
しかもソースは2種類!甘めのフルーツソース、甘酸っぱい“蔵の街ソース”、食べ比べが楽しい!
あまりの重量感に箸では持ち上がらず…箸で串刺しで挑む横綱級いもフライ💪
いもフライ最強伝説! 遥々埼玉から来て本当に良かった!w
posted at 22:42:27
\ さのまるといもフライにご挨拶 /
2025.10.11
栃木県佐野市
【道の駅 どまんなか たぬま】
いもフライを満喫したので、道の駅で小休止。佐野市のゆるキャラ「さのまる」のカラーマンホールと、いもフライのモニュメントがお出迎え✨
もちろん、いもフライも販売してたけど…お腹いっぱいで見送り😂ww
posted at 22:54:00
\ 揚げもの祭りの後は、いちごでリセット🍓✨ /
2025.10.11
埼玉県吉見町
【道の駅 いちごの里 よしみ】
佐野市のいもフライ巡りから下道で埼玉へ帰還🚗💨
小雨でも三連休、道の駅は大盛況!
裏手の砂利駐に何とか滑り込みセーフ🤣
⚫︎いちごソフトクリーム
朝から揚げものソース尽くしで、もはや揚げ物しか食べてないかも…😂
そんな中現れた救世主✨
濃厚でいちご風味たっぷり、ほんのり甘酸っぱくもリフレッシュできる美味しさでした🍦💖
posted at 23:06:55