ダー岩井のツーリング写真館へようこそ

2025/8/15 群馬県高崎市-上毛野はにわの里公園のひまわり畑~下仁田れすとらんヒロで「カツカレーセット(デススター盛り)」

高崎市の上毛野はにわの里公園へ初訪問!
榛名山をバックに咲き誇る一面のひまわり畑へ

\榛名山とひまわりが描く、夏の絶景/
2025.8.15
群馬県高崎市
【上毛野はにわの里公園 ひまわり畑】

今朝は早朝5時に出発し、渋滞前の関越道をスイスイと北上。埼玉・日高から約1時間で、高崎市の上毛野はにわの里公園へ初訪問!
榛名山を背に、見ごろを迎えたばかりのフレッシュなひまわりたちが、 朝日を浴びて輝く黄金の海をつくっていました。青空とのコントラストも圧巻!

posted at 07:38:22

\夏空と榛名山、そしてひまわり/
2025.8.15
群馬県高崎市
【上毛野はにわの里公園 ひまわり畑】

名前の通り、園内にははにわや古墳が点在し、広々とした緑の広場が広がる開放的な公園。古墳の上からは、ひまわり畑を見渡す絶景も楽しめました。
そして何より、背景にそびえる榛名山の存在感が爽快!夏空とひまわりの黄色に、山の稜線が映えていました。

posted at 07:48:13

\真夏の挑戦!ひまわり迷路で脱出劇/
2025.8.15
群馬県高崎市
【上毛野はにわの里公園 ひまわり迷路】

今朝は、開放一番のりでひまわり迷路に突撃!
思った以上に広くて、難易度もなかなか高め。スタンプラリーもあるみたいですが、そんな余裕はゼロ…後半はまさに“ひまわりサウナ”状態。
ゴールまで約15分、汗だくでの脱出はまるでアトラクション体験でした💦笑
動画は途中カット&6倍速で1分30秒に圧縮済み😅

https://video.twimg.com/amplify_video/1956132351479832577/vid/avc1/1080x1920/KMjFlpHRuwN0qrFr.mp4

posted at 08:15:42

群馬県高崎市
上毛野はにわの里公園
古墳があって、その上から眺めると…

retweeted at 09:27:55

群馬県高崎市
上毛野はにわの里公園
初訪問!
ひまわりの海にネッシー?
バックは榛名山
すごーい!!

retweeted at 09:28:01

群馬県高崎市
上毛野はにわの里公園のひまわり畑
ハンドキャリーの人力ドローンとは⁉️笑

https://video.twimg.com/amplify_video/1956147057150103552/vid/avc1/1280x720/MM9NRmiawkjFAqMc.mp4

retweeted at 09:28:04

\榛名山を背に、夏色ひまわり畑/
2025.8.15
群馬県高崎市
【上毛野はにわの里公園 ひまわり畑】

パノラマ動画その1(タテ)
初めて訪れた「はにわの里公園」のひまわり畑。開放時間は朝7時からで、開放と同時にひまわり迷路へ一番乗りで突撃!
背後には榛名山の雄大な山並みが広がり、 夏の朝らしい爽快感を全身で味わえました!

https://video.twimg.com/amplify_video/1956318571086376960/vid/avc1/1080x1920/ajEuo4SJC2ayDMa-.mp4

posted at 20:35:14

\6万本のひまわり畑、一斉開花!/
2025.8.15
群馬県高崎市
【上毛野はにわの里公園 ひまわり畑】

パノラマ動画その2(ヨコ)
広々とした芝生広場と古墳、そして個性的な埴輪が並ぶ園内。その一角に、一発勝負で咲きそろう6万本のひまわり畑が出現!
開花時期をずらさず、 一斉に咲かせた迫力はまさに黄金の絨毯、夏のひまわりの海。

https://video.twimg.com/amplify_video/1956320435546783744/vid/avc1/1920x1080/fMD0xQBUzfA9_tGP.mp4

posted at 20:42:51

関東最大級!
初めて来ました!
ドキドキ…

retweeted at 10:20:59

\天然クーラー全開⁉️関東最大級の涼絶景/
2025.8.15
群馬県上野村
【関東最大級の鍾乳洞 不二洞】

一昨日の大谷資料館で“涼しさの旨み”を知ってしまい、次なるターゲットは関東最大級のクールスポットに違いないここ、不二洞へ!https://video.twimg.com/amplify_video/1956168992844079107/vid/avc1/1080x1920/eXZ3m9gRDQUcUiVl.mp4

posted at 10:41:49

\真夏の冷蔵庫!関東最大級・不二洞探検 /
2025.8.15
群馬県上野村
【関東最大級の鍾乳洞 不二洞】

行ってきました、真夏の洞窟探検!
外は猛暑でも、洞内に一歩入れば気温は約10℃。まるで天然の冷蔵庫ですね!
受付を済ませて、コンクリートの上り坂を登り、 異世界へのワープ感満点のトンネルを抜けると探検がスタート。

螺旋階段を上ったり下ったり、開放的な大空間から細い通路まで、変化に富んだコースで意外と運動量もありました。

posted at 12:13:24

\出口に待つのは空とコウモリ⁉️/
2025.8.15
群馬県上野村
【関東最大級の鍾乳洞 不二洞】

探検の終盤、竪穴の先に光が差し込み、空が見えて幻想的…と思ったら、本物のコウモリがぐるぐると飛び回り、臨場感たっぷり!
さらに、出口は入口とは別の山腹にぽっかりと現れ、 その後の戻りルートがまたワイルドで冒険感満点でした。

不二洞は全長約2.2km(公開部分は約800m)と関東圏では最大級。
周囲には神流川の清流や緑豊かな山々が広がり、鍾乳洞探検と自然散策を一度に楽しめました!

posted at 12:17:55

\気温10度の異世界へ!関東最大級の洞窟探検/
2025.8.15
群馬県上野村
【関東最大級の鍾乳洞 不二洞】

探検気分をダイジェスト動画でお届け。
R299から狭く急勾配の道を登り、受付を通過。さらに山道を進み、異次元への入口のようなトンネルから冒険がスタート!
洞内には大小さまざまな空間が広がり、 鍾乳石の造形美と洞窟探検という非日常感に胸が高鳴ります。
気温は10度、まさに天然の冷蔵庫。山々が育んだ自然の神秘をたっぷり堪能してきました!

https://video.twimg.com/amplify_video/1956332258165727232/vid/avc1/1080x1920/q8K3JsuK-XwuXGir.mp4

posted at 21:30:56

\鍾乳洞探検の後は、下仁田ランチ!/
2025.8.15
群馬県下仁田町
【れすとらんヒロ (HIRO)】

関東最大級の不二洞探検を終え、上野村から湯の沢トンネルを戻って下仁田へ。
今日は登山はしてませんが、いつもお世話になってる下仁田・南牧ミニ登山のベース基地。ライダーの聖地としても 知られるヒロさん!
お盆休みとあって、スタッフも応援入って3人体制でフル稼働中!

posted at 13:54:40

\下仁田カツカレー最大級!食の戦艦 /
2025.8.15
群馬県下仁田町
【れすとらんヒロ (HIRO)】

夏休みでグループ客が絶えない中、ちょうどいいタイミングでイン。
マスターからの囁き「今ならデススターもOK」。

⚫︎カツカレーセット
(スターデストロイヤー盛り改ver.2)

うおおお…あの伝説の大皿が再び動き出す! 下仁田かつ丼最高峰のパーティサイズ皿は、今回で稼働2回目。 たぶん…前回も僕だった気が🤭ww

関東最大級の不二洞探検の後は、下仁田カツカレー最大級のスターデストロイヤー盛り!
超厚切りロースにヒレカツ、カニクリームコロッケが甲板にそびえる主砲2基。
さらに「足りないでしょ」と追いカレーの銀のソースポット付き!

posted at 15:45:33

\厚切り4cm、三刀流!戦艦カツカレー/
2025.8.15
群馬県下仁田町
【れすとらんヒロ (HIRO)】

2か月ぶりの再訪!
マスターからの「おかえりー!」で迎えられ、うわぁ🤣と笑ってしまう。
お盆の繁忙期で一部メニューは休止中ながら、あのデススター盛りは健在。
常連向けには「マスターお任せ盛り= デススター盛り」という粋な裏仕様も…🤭

⚫︎カツカレーセット(デススター盛り)
(スターデストロイヤー盛り改ver.2)

厚切り4cm超のロースカツは、切り口の迫力がもう反則級。
一口じゃ収まらない肉塊の存在感。柔らかジューシーな大ぶりヒレカツ、さらに甲板の中央にはカニクリームコロッケを装填。
一度にロース・ヒレ・カニクリームを楽しめる三刀流仕様!
しかも追いカレー用の銀のソースポット付き。
大型空母戦艦クラスの圧巻スペック、これぞ唯一無二の下仁田流ヒロさんの戦艦カツカレー。

食べ終わるタイミングで出てきたのは、スタンド付き神津牧場ソフトクリームと、ヒロさんブレンドのアイスコーヒー。
さらにはおはぎまでご馳走になってしまった…!
今日も愛情たっぷりの“戦艦カツカレー”、ごちそうさまでした。
繁忙期にもかかわらず、温かい対応ありがとうございました!

posted at 22:37:33

\轟沈寸前⁉️厚切り4cmの戦艦カツカレー/
2025.8.15
群馬県下仁田町
【れすとらんヒロ (HIRO)】

うわぁ…来たーーー!!
厚切り4cm超のロースカツ、巨大ヒレカツ、甲板の中央にはカニクリームコロッケを装填。
追いカレーの銀ポットまで付いた、まさに戦艦クラスの大迫力。
食べ進むほどに口いっぱいの幸福感、 そしてマスターの愛情もぎっしり。
最後はソフトクリームとコーヒー、おはぎまで…感謝しかない!
今日もごちそうさまでした!

https://video.twimg.com/amplify_video/1956353637749587968/vid/avc1/1080x1920/Wh3LQN8eMndZtkj5.mp4

posted at 22:54:47

モバイルバージョンを終了