津南町・沖ノ原台地の上に広がる、ひまわり50万本の大パノラマ!
新潟県津南町のひまわり畑へへ行ってきました。

2025.8.3
深夜2時起き2時半発!
関越道を北上して新潟県へ
津南町へ入りました!
posted at 05:17:24
\ ここは“日本のグランドキャニオン”⁉️ /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南町の河岸段丘】
天空の野反湖を水源とする中津川。
その流れに寄り添うように続く“開かずの国道406号”の脇に、ひときわ聳える巨大な台地。
見上げても、見下ろしても圧巻のスケール。 その上に広がるのが、あの「津南ひまわり広場」なんですね!🌻
地図や写真では伝わらない、このダイナミックな河岸段丘の立体感。
posted at 07:49:43
\ 河岸段丘が織りなす津南の絶景! /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南町の河岸段丘】
ダイナミックすぎる朝の景色!
河岸段丘の上から見下ろす中津川と信濃川、そして広がる津南町の田園風景。
写真じゃ伝わらないこのスケール感…
朝の採れたてパノラマ動画で行ってみよう!
ちなみに、ひまわり50万本の津南ひまわり広場は、この後ろの方向へ数百メートル先にあります!
posted at 08:11:38
\ ひまわり50万本の絶景🌻 /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南ひまわり広場】
今年で3年目の訪問! 津南町・沖ノ原台地の上に広がる、ひまわり50万本の大パノラマ!
まさに今、見頃のひまわりの海が広がってました🌻🌻🌻
posted at 08:20:19
\ ひまわり迷路、ノーカット一本勝負!🌻 /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南ひまわり広場2025】
せっかく来たので、ひまわり迷路にもチャレンジしてきました!🤣
思った以上に入り組んでいて、どこを歩いても同じ景色… だんだん方向感覚がバグっていく感じ、でも、ジャンプしたら、少し見えそうな?!🤭
ノーカット&2倍速の一本勝負!ww
posted at 08:39:34
\ ひまわり迷路、ノーカット一本勝負!🌻 / 2025.8.3 新潟県津南町 【津南ひまわり広場2025】 せっかく来たので、ひまわり迷路にもチャレンジしてきました!🤣 思った以上に入り組んでいて、どこを歩いても同じ景色… だんだん方向感覚がバグっていく感じ、でも、ジャンプしたら、少し見えそうな?!🤭 ノーカット&2倍速の一本勝負!ww
posted at 08:57:04
2025.8.3
新潟県津南町
【津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん】
マンモス発見!w
posted at 09:05:27
\ まだ咲かぬ、でも絵になるひまわり畑🌻 /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん】
津南町にもうひとつある、知る人ぞ知るひまわり畑へ!
「なじょもん」に来てみたら…そこはまさかのツボミまつり🌱
けれど、これがまた不思議と絵になる!
一面に広がるツボミの行列、これはこれでダイナミックな光景でした🤣
ここから一気に咲いていくであろう期待感…✨
せっかくなので、昨年の15万本の満開ひまわりの様子も引用しておきますね!w
posted at 10:29:58
\ 朝靄に浮かぶ、名水の聖地へ /
2025.8.3
新潟県津南町
【龍ヶ窪の池】
津南町の名勝・天然記念物、新潟県森林浴の森百選、そして日本名水百選にも選ばれている肩書きたっぷりの名水スポット「龍ヶ窪の池」へ。津南ひまわり広場のすぐ先にありました!
朝の散策路を歩いていくと、朝靄に包まれた幻想的な光景がふわっと目の前に現れました!
そしてその湖面、よーく見ると、底までくっきり見えるほどの透明感!
ここから流れ出す清らかな水で育ったコシヒカリ🌾
…そりゃあ、美味いに決まってるわけだ!!
posted at 10:44:14
\ 大地の階段と、信濃川ビュー /
2025.8.3
新潟県津南町
【信濃川 展望駐車場】
津南ひまわり広場のある沖ノ原台地から、
町の中心地へ下っていく途中に立ち寄った展望スポット。
目の前には、河岸段丘を流れる信濃川と、
どこまでも広がる新潟らしい田園風景。
高低差で魅せる津南の地形が、ここでも映えますね🌾
posted at 10:50:10
\ 今年も来たぞ、黄金のひまわり海原!/
2025.8.3
新潟県津南町
【津南ひまわり広場】
今年も、この景色を見たくて…ソワソワしてました!
ひまわり50万本の大パノラマ!
駐車場のすぐ目の前から、見事に咲き揃っていて朝からテンションマックス!
特設の展望デッキに上がると、そこには見渡す限りのひまわりの海🏖️
さらに、自然に囲まれた山々と、新潟らしい田園ひまわりが
朝日を浴びて黄金色に輝いていました✨
ひまわり祭りは8/1〜24ですが、
奥の畑はすでに見頃後半で、お辞儀を始めている花もチラホラ。
例年よりちょっと早めの開花だったみたい。
でも大丈夫!
隣の畑には、これから咲くひまわりたちがしっかりスタンバイ中!🌻
posted at 11:04:15
\ 新潟のおにぎり、主役級🍙 /
2025.8.3
新潟県南魚沼市
【道の駅 南魚沼】
なんとなく早めに寄ってみたら…
ちょうど数量限定タイミングに遭遇!
南魚沼産コシヒカリのおにぎりがズラリと並ぶ中、お目当ての名物「デカおにぎり🍙」、ありましたー!🙌
しかも味は2種類。具も3種類詰め込まれてて、僕の手のひらサイズ。
…いや、ソフトボールだなこれ⚾️w
もうね、おにぎりがご馳走。
それが新潟県の魅力😍!
…ところで、これ全部食べきれるんかい🤣
posted at 11:33:58
\ 長岡まで行かずとも!名店の味 /
2025.8.3
新潟県南魚沼市
【らーめんヒグマ 塩沢店】
新潟へ来たら無性に恋しくなった長岡生姜醤油ラーメン。調べてみると、なんと長岡市まで行かなくても、塩沢石打の道の駅すぐそばに「ヒグマ」を発見!
気になって11時開店を狙って訪問。
…11時10分到着で、すでに店内は満席🤣
その後も次々にお客さんが押し寄せる、まさに地元の人気店!
posted at 11:46:27
\ 香る、効く、沁みる。これぞ生姜醤油! /
2025.8.3
新潟県南魚沼市
【らーめんヒグマ 塩沢店】
メニューには「生姜醤油」とは書いてないけど、ここで“正油らーめん”を頼めば、その正体はまさに長岡生姜醤油ラーメン
⚫︎正油らーめん(特盛)、ライス大
まるで洗面器サイズの大きな丼に、 麺もスープもたっぷり! ひと口啜った瞬間、生姜キターッ!とホッとする安心感。
生姜の香りとピリッとした辛味、そこに醤油のコクがしっかり寄り添うスープ。
モチモチとした麺がそのスープをしっかり持ち上げて、啜るたびに生姜の香りがふわっと顔面に広がりますw
そしてライスはもちろん南魚沼産コシヒカリ。まずはそのままで…それだけでもう、ご馳走! 残りはスープにドボン!
生姜醤油×ライス、これがまたたまらないんです。
人気の秘訣は、最後まで飽きずに美味しく庶民の“日常に寄り添う一杯”な味わい!かな。
長岡生姜醤油ラーメン、ご馳走さまでした🙏
posted at 15:13:21
\ ゲレンデ一直線!その先に飯士山🏔️ /
2025.8.3
新潟県湯沢町
【飯士山ミニ登山】
津南ひまわり広場の後は、岩原スキー場のゲレンデ登山。目指すは標高1,111mの飯士山(いいじさん)!
山頂はすでに見えてます! ルートはまさに一直線のゲレンデ直登コース!🤣
…のつもりで、登山装備で来たんですが、時刻はすでに12時半。
この暑さで今から登るのは、さすがに厳しそう…💦
ということで今日は、登山口の下見!(これも大事🤭)
駐車場無料、自販機あり、トイレあり。
また涼しい日に、リベンジ登山しに来ますね!
posted at 15:27:56
\ 実はここも生姜醤油🍜 /
2025.8.3
埼玉県入間市仏子
【つけそば麺吉】
新潟で食べた、あの長岡生姜醤油ラーメン🍜 でもね…実は、麺吉さんのラーメンもデフォで生姜醤油なんです!😍
近場でもこの味が楽しめるなんて、
幸せすぎる🤭(また食べるんかいw)
そして、知る人ぞ知る裏技。このチャーシュー丼(並)がマルチに変身するすごいヤツ
ある時は → 麻婆丼(中)
またある時は → ネギチャーシュー丼(中)
posted at 21:30:54
\ 長岡生姜醤油 × 燕背脂スタイル /
2025.8.3
埼玉県入間市仏子
【つけそば麺吉】
お昼は新潟で長岡生姜醤油ラーメン🍜
夜は地元・麺吉さんで生姜醤油ラーメン🤭
試しに「背脂できますか?」と事前に聞いてみたら…あった‼️✨
ということで今日は、新潟ラーメンWコンボで、長岡生姜醤油 × 燕背脂スタイル🍜
●特製ラーメン(大盛)、生姜マシ、背脂マシ
名付けて「背脂生姜醤油ラーメン(大盛)」
一口目から、生姜の香りが顔面を直撃‼️
さらに無料トッピングの生姜を追加して生姜感アップデート
背脂マシで、スープはまろやか&コク深プルプル系。トゥルルルって吸えるやつですw
さらにサイドには裏メニュー
⚫︎ネギチャーシュー丼(中の大盛り)
チャーシュー丼(並)チケット → ネギチャーシュー丼(中)へ事前連絡にて変更OK🙌
ネギチャーシューって響き。無限ごはん系の濃いウマな味付け🤣🍚✨
今日もお腹いっぱい、ごちそうさまでした🙏
posted at 22:49:00
\ 生姜のキレに背脂のコク🍜 /
2025.8.3
埼玉県入間市仏子
【つけそば麺吉】
●特製ラーメン(大盛・背脂トッピング)
●ネギチャーシュー丼(中)
生姜の効いたさっぱりスープに、背脂のまろやかさをプラス✨
スープにはほんのりとろみが加わり、レンゲですくうとふわふわ背脂の食感…!
啜ればトゥルルルッと広がる、生姜&背脂の共演がたまりません!
そしてネギチャーシュー丼(中)も、中とは思えないボリューム感🈂️
香りよし、食べ応えよし、満足感マシマシでした🙏
新潟から帰ってきたばかりの僕にとって、これは長岡生姜醤油×燕背脂ラーメンの“いいとこどり”風な1杯🤭
地元でこの味に出会える幸せ!美味しかったー!
ごちそうさまでした🍜✨
posted at 18:23:05
\ トンネルの向こうは旅の世界! /
2025.8.3
今日は深夜2時半スタートで、
新潟県津南町の津南ひまわり広場へ!
朝の澄んだ空気の中、
黄金に輝く50万本のひまわりたちに出会えました✨
(今年も見事でした!)
そして帰り道には、
道の駅 南魚沼でお土産をGET🎁
名物「デカおにぎり」も堪能しました🍙
関越トンネルを抜けると、そこはもう“別世界”。新潟県は、まるで異国へタイムスリップしたような非日常感があって、走っているだけでも旅気分が味わえますね!
今日も思い出たっぷりの1日でした🤭🌾
posted at 22:58:53
\ 生姜×背脂の共演🍜✨ /
2025.8.3
埼玉県入間市仏子
【つけそば麺吉】
さっぱり生姜醤油スープに、背脂をマシ!
香りよし、食感よし、トゥルルルっと啜れる至福の一杯。
さらにボリュームたっぷりのネギチャーシュー丼も!
麺もごはんも大満足なW主役👏
最後に写真だけでは伝えられなり立体感を動画で行ってみよう!🤭
posted at 18:36:40
\ 🌻津南ひまわり広場2025🌻 /
2025.8.3
新潟県津南町
【津南ひまわり広場】
今年も見に行けました!
50万本のひまわり畑🌻
朝日を浴びて咲きそろった圧巻の風景!
ひまわりの海に包まれる感覚、今年もすごかったです!!
ラストはこの縦動画バージョン
posted at 23:41:13